社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
今日の案件の「アレ」ですが、ごめんなさい。私はとっっっっても嫌いなんです。
その名前を声に出すのも、文字を見るのも嫌。オエッとなってしまいます。

ですが、物心がつく2歳くらいまでは食べていたそうです。それがある日突然、「くさい!食べたくない!!」と言って食べなくなったとか。

私が小さい頃は両親が共働きだったので祖父母の家に預けられていたのですが、祖父母宅から自転車で5分くらいの所に「アレ」を作って販売するお店がありました。
祖父は自転車の後ろに私を乗せてあちこち連れて行ってくれたのですが、あの店が近付くと臭くて臭くて、いつも息を止めていました。

食べられなくなったのは、多分それからだと思います。
あれから45年。やっぱりどうしても食べられません。ニオイもネバネバもつらいのです。
夫と長女は好きなので、家で食べたいと言いますが、申し訳ないけど私の目が黒いうちは勘弁して…とお願いしています。どうしても食べたいなら、ばあちゃんちで食べてほしいと。

こんな偏食が酷い母でごめんなさい。でも、どーーーーーーーーーーしても無理なんです!!

宵っ張りの朝寝坊

女性/49歳/茨城県/会社員
2025-07-10 18:43

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
今から出社です。
どなたか「魯山人納豆鉢」の投稿ありましたかね?
なんでも魯山人の提唱した「究極の納豆」が出来るそうですがなかなか手が出ません。
タカラトミーから出てるみたいです。
ちなみに自分はオクラやメカブと混ぜたネバネバ三銃士が好きです。(笑)

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2025-07-10 18:43

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
本日の案件。小学生のころ給食で食べたのが人生初の納豆との出会いでした!私の記憶では…シーサー納豆って呼んでいました。パッケージのデザインがシーサーで、笑顔のシーサー・怒ったシーサー・泣き顔のシーサーなど表情豊かだったのを覚えてます。その日は酢めしと大きめの海苔も出るので、手巻き納豆寿司を作ってワイワイ楽しく給食食べたなぁと思い出しました!
いまは楽しみより健康のため食べていますが、食後の皿洗いでお皿のぬめりに四苦八苦しています。

ぎゅっぴー

女性/40歳/沖縄県/会社員
2025-07-10 18:42

納豆案件

お疲れ様です
山形で単身赴任をしています
こちらでは朝はパンなので納豆を食べる習慣は
ないですが、月に1回家族のいる大阪に帰る時の 
朝はほぼ納豆です
月に1回の納豆まぜまぜを楽しんでます

コジカ0429

男性/47歳/山形県/会社員
2025-07-10 18:41

ナットゥー

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!

納豆案件…食べる納豆というよりも小学校の頃の友人である森くんの行動を思い出してました…

森くんが教室のクリーム色のカーテンに包まり「ナットゥー」と言いながら藁納豆の真似をしてウケを取ろうとしましたが、全くウケずダダスベりしたままシンガポールへ転校して行きました。

その印象が強く残り、今でも藁納豆を見ると「森くん元気かな…ナットゥーやってるかな…」と38歳になった今でも思います…

くだらなくてすみません!!笑

akc

男性/38歳/東京都/会社員
2025-07-10 18:40

本日の案件

皆様方お疲れ様です!

私は炊きたてのご飯1杯目はかならず納豆ご飯と決めています!!!

納豆はたれを加える前にふわふわになるまでたくさん混ぜます。大体80回〜100回。
たれを加えて20回程混ぜます。
ご飯に乗っけて、ネギをたっぷり乗せたら、味の素をふりかけ、ポン酢をすこし垂らす。

これが私のお決まり納豆の食べ方です!!
かきこめ〜!!!!!

ろね

女性/29歳/神奈川県/会社員
2025-07-10 18:39

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
今週は学校のテスト期間で、息抜きにスカロケを聞いています。
今日の朝、担任の先生が「今日は納豆の日です。納豆のように粘り強く頑張ろう!」とホームルームで言っていました。
その言葉にちょっとクスッとしつつも、「確かに今は粘り強さが必要だな」と思い、試験に挑みました。

明日はテスト最終日です。納豆のようにねばり強く、乗り越えます!

shinshin

男性/15歳/神奈川県/学生
2025-07-10 18:38

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、我が家は指定の納豆があります。
くめ納豆さんが出している「北海道納豆ミニ」です。
とにかく豆の味が違うんです。めっちゃうまい。
でも最近、取扱店舗が減っているのか手に入りにくいんですよね。
もっと皆さんにこの旨さを知っていただき、小売店さんに置いて欲しい!
オススメです!

営業2課主任

男性/38歳/神奈川県/会社員
2025-07-10 18:37

納豆の回数

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
納豆かき混ぜ回数の話を聴いて思い出したので書込み致します。
大学生の時にネバネバの増加は何処で止まるのかを調べた事があります。
おおよそですが230回程度で増えなくなったので、そこが最も健康に良いとの結論になったのを思い出しました。
ただし、私は混ぜていてモコモコしてきたら食べる事にしています。
今夜もデザート納豆しようと思います!

素人の限界

男性/45歳/埼玉県/会社員
2025-07-10 18:37

納豆案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私が好きな納豆の料理は、「なっとうふ」です。
子どもの頃、どこかのお店で食べたのを母が再現してくれたと記憶してます。
お豆腐に、納豆、オクラ、ウズラの卵を載せて、納豆のタレをかけて、スプーンで混ぜて食べます。
オクラと納豆って合いますよね。
卵と納豆も合いますよね。
よく実家で食べた思い出の味です。

マルワ

女性/34歳/神奈川県/会社員
2025-07-10 18:36