社員掲示板
辛いもの案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お天気が不安定ですがお疲れ様です。
少し前ですが新潟に旅行した際に、折角だし奮発するかー!と少し高めの回転寿司屋に入りました。
回転寿司でしたが、カウンターから直接職人さんに注文するタイプで、私は本日の白身魚3種握りを注文。
カウンターから直接手渡しされたキラキラした握り寿司に感動しながら口に運んだところ、鼻からつんざくような衝撃が走りました!!
そう、ワサビです。
私はチェーン店の回転寿司屋さんにしか入ったことがなく、デフォルトでのサビ抜き状態に慣れてしまっており、うっかりワサビ抜いてくださいと頼むのを失念していました…。
人生で初めてそこそこの量のワサビを食べ、あまりの刺激と衝撃で涙を流しながら寿司ネタを流し込みました…。
唐辛子の辛味よりワサビの辛味が苦手であることを実感しました…。
あいざわゆき
女性/36歳/埼玉県/会社員
2025-07-16 17:17
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
私は北品川にある、カレー屋で、辛さ100倍のカレーを食べたことがあります。
私は普段から色んなものに七味をかけて食べているので、大丈夫だろうと思い食べてみたところ、口から火が出そうなぐらい辛かったです。
ですが、段々と辛さに慣れ、気が付いたら完食していました。
そのお店では、なんと辛さ8000倍も食べている方もいます。流石に辛さ8000倍を食べるのは厳しいかと思うので、次は辛さ200倍を挑戦したいなと思ってます!
スイカピクミン
女性/28歳/東京都/会社員
2025-07-16 17:17
今日も
すでに車内の人と化してます。
早速帰れば濡れずに済むかな?
今夜は、冷やっこたべよ。
枝豆もあるか。
カシラと鶏レバーの串も残って
いるから居酒屋メニューですね。
今夜も早く寝ます。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-07-16 17:15
辛い奴
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の地元に辛〜いラーメンで有名な「蒙古タンメン 中本」が出店して来た時の事です。
某コンビニのカップラーメンは何とか食べれていたので、北極をオーダー。
着丼したラーメンのスープをひと口。麺も喉越し良く食せた(すすってはいけません。かなりの確率でむせます。)直後です。
汗がどっと噴出すると同時に体温の上昇を感じました。
カウンターに置いてあったボックスティシュをバサバサと抜き取る私を見かねてか、「こちらクーラーが効いてますよ」と店員さん。
お客さんも少なく、我慢する事なく移動した私を見て一緒に北極を頼んだ妻が呆れた顔で見ていたのた言うまでもありません。
その後、何か辛い物を注文しようとすると「やめときなぁ」と一言出る妻です。
コージーコーナー
男性/64歳/千葉県/会社員
2025-07-16 17:14
激辛案件
皆様お疲れ様です!
普段案件に書き込むネタを考える時、自分のエッセイが大量にストックされているメモアプリでキーワード検索をします。今日の案件について、「辛い(からい)」で引いたら「辛い(つらい)」が含まれたメモがめちゃくちゃ大量にヒットしました。
つらい、という感情は文章にすると落ち着くタイプなのだと思います。ホームシック中やら就活中やら引きこもり中の病み日記たちが思いがけず掘り起こされた日になりました(笑)
唯一、「からい」の方でヒットしたメモがありました。小学生の時に、同級生の家でカレーをご馳走になったことがあり、辛くてびっくりした!というエピソードです。
私はその時まだ甘口だったので、たったの中辛でも激辛で、同い年なのに味覚の成長で負けてるな〜と感じた思い出です。ちなみに今でも甘口の方が好きです。
こむぎの子
女性/25歳/長野県/会社員
2025-07-16 17:13
案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
『ヒー』といえば、我が湖池屋さんのカラムーチョですが、この前、番組で紹介いただき、本部長が「唇が痛い!生放送には向かないかも!」とおっしゃっていた『辛さ5倍めっちゃカラムーチョ』にすっかりハマってしまい、もう5回くらいリピートしています。
毎回、めっちゃ辛い、けど旨味も濃くて美味しいんですよね。
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-07-16 17:09
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
本日の案件ですが、ちょうど昨日再販されましたエガちゃんとファミリーマートさんのコラボカップラーメン「激辛豚骨ラーメン」です。
私は辛いものが大好きでこのカップ麺はその中でも見た目の通り、しっかり辛く本格的で辛いもの好きの私としては大満足!
さらにチャーシューもとてもおいしく、ぜひまだ食べたことのないリスナー社員さんや本部長、秘書、にもぜひ食べてみてほしい一品です!
ナンバサ
男性/34歳/東京都/会社員
2025-07-16 17:08
激辛案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
常に買い置きしている辛い物があり、それは
辛ラーメンです。
Amazonでまとめて20袋買ってストックを切らさないほど大好きです。
その辛ラーメンでも充分辛くて美味いのですが
さらにその上をいくのが
辛ラーメン激辛ラーメンです。
これは本当に辛い!でも美味い!
お腹に普段がありそう食べるのは月1回と
決めていますが、遊びの無い突き抜ける辛さが
やみつきになります。
夏は汗で凄い事になりますがオススメです!
せいこう
男性/47歳/東京都/会社員
2025-07-16 17:05
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
広島で最近、ブームを越えて定着しつつある激辛グルメが、汁なし担々麺です。これがまたいい辛さと旨みで人気のグルメなのですが、唐辛子の辛さではなく、舌が痺れるこの感じは、大量の山椒。これでビリビリ来ながら、広島県民は汗をだーだーにかいています。
ちなみに、多少はお店によりますが、多くのお店で食べ方の解説が書いてあり、何回混ぜるとか、辛さをどのように楽しむとか、麺がなくなった後はご飯を混ぜてまた別のタレをかけて食べるなど、きちっと流儀があるようです。
そういえば久しく、担々麺食べに行ってないな〜とテーマを聞いて思ったので、次に街に出るときには汁なし担々麺、行きますね!
ちなみに私のおすすめのお店は、本通りの一本裏道に入ったところにある、キング軒です。広島にお越しの際には、ぜひ!Ooocihe Koociheの2人も汁なし担々麺と写真撮ってたような。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2025-07-16 17:03
案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
もともと辛いものが苦手だった私ですが、
あるカレーとの出会いをきっかけに、気づけば辛さを求めるようになっていました。
それが、恵比寿にある東京ボンベイの『カシミールカレー』です。
当時、都内で働いていた私は、
なぜかその日に限って「辛いものが食べたい…」という気分になり、昼休みにオフィス近くのボンベイへ。
券売機で『極辛口』と書かれたボタンをタップし、
運ばれてきたのは、硬めに炊かれたライスとサラサラのルーがたっぷり入った別皿のカレーでした。
一口で全身の毛穴から汗が噴き出し、スコンと突き抜けるような辛さ。
頭の中は「辛い・美味い・辛い・辛い・美味い」の無限ループで、午後の仕事なんてどうでもよくなった感覚は今でも忘れられません。
最後に出されるブラックコーヒーで現実に戻してくれるのも絶妙で、今でも無性に食べたくなります。
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2025-07-16 17:02



