社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様
お疲れ様です。
そういえば、今日の案件で一つ思い出したのですが
新橋にある「味覚」という中華料理店をご存じでしょうか?
3段階の辛さがある石焼き麻婆豆腐が有名なのですが、
1,2段階目は普通に美味しく食べられる辛さなんです。
ただ、3段階目となると、その辛さたるや・・・
ナプキン数枚を蓋代わりにして持ってくるのですが、
開けた瞬間に辛いにおいが店中に充満してそこで目と鼻をやられます。。
(挑戦した際は、隣のサラリーマン2人が帰ってしまうほどで)
そして実際の辛さなのですが、
一口食べて汗は止まらない・口は痛い・翌日は腹痛
と今後二度と挑戦したくない地獄を味わえました。。。
ごいし
男性/33歳/千葉県/会社員
2025-07-16 15:58
本日の案件
本部長・秘書・リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
私はどうも舌がおバカなのか、かなり辛いものでも食べれます。激辛ラーメンのお店とかでも、周りに「やめときなよ〜」と言われるぐらい辛くてもOKです。
ただ、口は大丈夫でも、お尻が、、、(T_T)
次の日が大変なことになってしまいます。昔、激辛カレーを食べて、夜に高熱を出して救急車で運ばれたこともあります。
なので、辛いものは食べられるけど、食べないようにしています。
辛いもの好きな皆様もお気をつけくださいね。
にる
女性/51歳/東京都/専業主婦
2025-07-16 15:57
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
人生で一番辛いと感じたのは幼稚園の頃に食べた
市民会館の喫茶店のカレーでした。
ちょっと背伸びしてヒーヒー言いながら頑張って
食べた思い出があります。
ちなみに社会人になってまだ食べる機会があり、チャレンジしてみたらごくごく普通のカレーでした。
大人になったって事ですかね〜(笑)
追伸 スカロケフェスでは神保町まんてんのカレー食べて参戦しようと計画してます。本部長、おすすめあったら教えて下さい。
麦わらのおじさん
男性/54歳/静岡県/自営・自由業
2025-07-16 15:56
ヒーヒー案件
本部長
秘書
皆さん お疲れさまです
私は『辛いもの』が大の苦手なので、自ら『辛いもの』を選んで食べることはないのですが、それでも、『ヒー!!』となったことがあります。
それは昨年の夏、本部長の『シシトウ案件』に刺激され、シシトウの美味しさを知り、シシトウをモリモリ食べていた時....『シシトウの当たり』に当たり、ヒー!!っとなりました。
ドキドキしてしまいますが、今年もまた、シシトウの美味しい季節がやってきたので、桃屋の刻みニンニクと炒めて、一番搾りのおつまみを作って、モリモリ食べようと思います。ヒー!!
うさぎのピーちゃん
女性/47歳/埼玉県/会社員
2025-07-16 15:48
ヒーヒー案件
辛いやつ、食べました!ご近所さんからいただいた、岐阜・下呂温泉のお土産
「青唐辛子 みそ椎茸」
調味料で味のついた味噌にスライスした椎茸が入っていて、ちょっとピリ辛な物でした
私は白いご飯に乗せたり、それを焼き海苔で巻いて食べたので、感想としては「ちょっと辛いかな?」
ところが、容器からそのまま箸で口に運んだダンナは…「辛っ!凄く辛いっ!よく食べられるじゃん!」と、予想外のあまりの辛さに真っ赤な顔
下戸で甘い物好きなダンナの口の中は、かなりのヒーヒー具合。でも、そういうちょっと辛い物って直接口に入れないよな〜www
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-07-16 15:48
愚痴
だってさ!単勝1倍以外馬の数より多いオッズだったから、マルチ引く1倍したら、1倍きたよ!ちくしょう!複勝にしたらガミだし、連、3連は当たるはずがないじゃん!やられた!
あ、今日は仕事公休なので、家でゴロゴロしてます!イェイ!
おっ
男性/39歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2025-07-16 15:38
本日の案件
本部長・秘書・リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
私は辛いものはあまり得意ではなかったのですが、ここ数年色んなものに挑戦してきたおかげか少しずつ辛いものに慣れてきました。
なのでコンビニなどでも選べる選択肢が広がったのですが…ひとつ、自分の中で明確に決めているルールがあります。
それは『旨辛』はOK『辛旨』はNGというルールです。
これまで何度か『辛旨』と書いてあるものを食べてみたのですが、軒並み辛さが自分のセーフラインを超えていて食べ切るのにものすごく苦戦してきました。
が、逆に『旨辛』だとほとんどが私にはちょうどいい辛さで美味しく食べられるんです。
そのことに気づいてから『辛旨』は怖いので選ばなくなりました。
旨さが先か、辛さが先か、それだけでこうも違うものなんですねー。
零-Rei-
女性/37歳/東京都/アクセサリー作家
2025-07-16 15:27
ヒーヒー案件
みなさま、おつかれさまです。
名古屋に担々麺の美味しいお店があります!
初めて伺ったとき、辛さ控えめにしてもらいました。
...私、辛いのが苦手なんです。
控えめでも辛かったです。
二回目の機会がありました。
辛さなしに出来ました!
濃厚胡麻ラーメンで、とても美味しかったです。
途中で黒酢をたくさん振りかけて、味編も楽しめます♪
東京に転勤してからも、年一でいただいています(笑
ヒーヒー好きな方にも苦手な方にもオススメ!
想吃担担面 (シャンツーダンダンミェン)、お試しあれ。
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2025-07-16 15:21
ヒーヒー案件 ~辛いやつ食べました〜
やしろ本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!ヒーヒー案件、辛いもの食べたといえば
「唐辛子」です!某牛丼チェーンに行けば肉が見えなくなるほど紅生姜をかけ、その上にた〜っぷり七味唐辛子!餃子食べる酢醤油にも唐辛子、焼きそばにも唐辛子、焼き鳥にも唐辛子、トコロテンにも唐辛子、うどんにも蕎麦にも唐辛子、漬物にも味噌汁にも・・・なんてこった全ての料理、食材に合う唯一の調味料!
カプサイシン効果で暑いこの時期も食欲増進!唐辛子最高!
やんちゃな紳士
男性/42歳/栃木県/自営・自由業
2025-07-16 15:19
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私が辛いものと聞くと絶対に思い出す商品があります。
それは「明星 中華三昧シリーズの汁なし担々麺」です。
元々私は辛いものがそんなに好きではなく
口の中が麻痺するようなあの感覚が苦手で
辛いものの良さが一つも分かりませんでした。
しかし、この商品を見た時
まあ中華三昧シリーズはうまいから試してみるかと軽い気持ちでパケ買いしました。
……作って一口食べると私は世界が変わりました。
当時ホワジャオなんて知らない私は
辛さの奥にある旨味というのを初めて知ったのです。
あまりの美味さに翌日お店にある汁なし担々麺を一袋だけ残し全て買い占めました。
そして、実家に帰る時は家族にお土産として布教して
普段あまり言葉は多くない弟が
「おいしかったよ、ありがとう」と声をかけてくれました。
そんな風に私の汁なし担々麺生活がはじまったのですが
いつの日からでしょうか
近所から汁なし担々麺は消えました。
調べてみると販売終了でした。
きっとまたすぐ戻って来ると信じて数年。
あのパッケージを未だに見つけられません。
ただの担々麺は売ってるんです。
でも、私が求めているのは袋麺の汁なし担々麺なのです。
もし、明星の偉い人がスカロケを聞いていたらあの汁なし担々麺に救われたやつがいたんだと知ってほしいです。
きっとあの味に救われたリスナーさんも私以外にもいるでしょう。
本当にそれくらい美味しかったのです。
ぜひ、ぜひいつか再販をしてください。
お願いします。
ちまき大好き
女性/33歳/東京都/会社員
2025-07-16 14:58



