社員掲示板
本日の案件
お仕事しながら聞いてました!
帰ったら袋麺の川崎タンタン麺食べます!!!
お腹すいたー!!
汁なし担々麺とは違いますが、袋麺のお水を半分くらいにして少し長めに煮ると汁なしになって美味しいですよ!
らりるれ、みかん
女性/33歳/東京都/会社員
2025-07-16 19:30
今日の案件
皆様、お疲れ様です。
昨日、知り合いに鷹の爪をたくさん頂き、ミキサーで粉々にして、使いやすくしました。
今、親子丼を作って、そのできたての唐辛子をかけようとして、いつもの感覚でかけたら、ヒーハー!
辛いのなんのって!
かけすぎて、口の中は、火の海でした~!
ママゴリラ
女性/58歳/茨城県/パート
2025-07-16 19:24
貢ぎ物ですよね…秘書
秘書〜クロムハーツなんて…貢ぎ物ですか?
秘書〜実は金の延棒持っているんじゃないですか?
みえはる
男性/56歳/東京都/会社員
2025-07-16 19:21
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
本日の辛いもの案件。辛さの中に美味しさを発見したのは十数年前にハマった北海道が発祥のスープカレーです。
一時期、スープカレー巡りもしていました。
その中でも、レトルトがコンビニとかでも買える「マジックスパイス」が大好きです。
辛さの段階がありますが、私は基本「涅槃(ねはん)」を頼みます。一度、多分お店の中で1番辛いスープカレーを隣の方が水も飲まずに無心で食べていました。
真っ赤なスープカレー。
食べ終わって「美味しかった〜」とつぶやいた隣の方に心の中で拍手しました。
本部長や秘書はスープカレー好きですか??
ゆきち0302
女性/52歳/東京都/パート
2025-07-16 19:19
アメリカン
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
初投稿になります…!
私は出張でよく名古屋に行くのですが、そこで皆さんにぜひ食べてほしいラーメン屋さんがあります。
それは台湾ラーメン屋の「味仙(みせん)」というお店です。とても有名な中華料理屋さんなので、ご存知の人はいるかもしれませんが、こちらの台湾ラーメン、辛さレベルの表現が非常にユニークなのです。
辛さレベルの表現ですが、下から「アメリカン」→「台湾ラーメン」→「イタリアン」→「メキシカン」→「アフリカン」→「エイリアン」という名で辛さのレベルを頼めるです。
以前、出張帰りに初めて上司合わせて6人程でこちらのお店で飲み会をし、全員で最後に台湾ラーメンを食べることになりました。私も含め、皆さん辛いものは得意ではなかったのですが、酔っ払ってたこともあり、全員で台湾ラーメンのイタリアンを注文しました。全員でせーので食べたのですが、全員辛いを通り越して、一言目が「イタイ!」と叫んでいました。。今でも味仙の看板をみると当時の光景が頭に浮かびます。。明日まで名古屋に出張で来ていますので久しぶりにイタリアン食べて帰ろうと思います。行ったことがない方は是非行ってみてください…!
リバーサイドgogo
男性/31歳/埼玉県/会社員
2025-07-16 19:17
秘書〜…
本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様でございます♪秘書〜…潔癖症ですね。地元の友達は入れるって言ってましたが…きっと友達が帰ったら床掃除してたりして…。
秘書〜秘書の膝の上に座って…逆だ!秘書〜膝の上に座ってください…空気椅子やりますから。
みえはる
男性/56歳/東京都/会社員
2025-07-16 19:17
案件
私が食べた辛い物は辛ラーメンです
パッケージを見た時は旨辛と書いてあったのでどんな味かなと興味本位で食べてみたらその通りでだったんですが、最初の1口は辛いが勝ったんですが、食べ進めていくうちに辛さを感じなく食べれるようになったので時々辛い物を食べたいなと思った時は辛ラーメンを食べてます
マツケンサンバ
男性/37歳/東京都/サービス業
2025-07-16 19:11
本日の案件
皆様お疲れ様です。
学生時代の夏休み、当時の彼氏と江ノ島デートに行った時のことです。
江ノ島といえば、しらす丼!ということで、お昼ご飯に私は生しらすと茹しらすのハーフ丼を注文し、夏を感じながら堪能していました。
そして最後の一口を大切に掻き込んだところ…
鼻にツーーーーーーんと衝撃が…!!!!!
実はしらす丼の周りにはワカメなどがトッピングされていたのですが、手前にあるワサビに気付かず、最後にワサビの塊を掻き込んでいた、というわけです。
私は唐辛子系の辛さは強いのですが、ワサビの辛さは得意ではなく、ましてや想定外の出来事に言葉が出ず、その場でジタバタ。
驚く彼氏になんとか、ワサビ…ワサビ…と伝えたところ、隣にいたマダム二人組に、「わさびねぇ〜かわいいわね〜」と言われましたが、「暢気にニコニコしてんじゃねえ!」と思ってしまいました。
それからしばらくのあいだは、お寿司に入ってる少量のワサビも食べれなくなりました…
あれ以来、どんぶり物は周囲のトッピングをよく観察してから食べるようにしてます。
ぽんかな
女性/32歳/東京都/会社員
2025-07-16 19:09
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の
皆さまお疲れ様です。
ひーひーと言えば、ししとう。ししとう焼いて鰹節をかけて食べることが好きですが、何本にか1本とても辛いものが混ざっていることがあります。辛いものと辛く無いもの見分けがつかず、たまたま取って食べたものが、超辛いってことありますね。もう、ロシアンルーレットって感覚です。
はまおば
女性/60歳/神奈川県/専業主婦
2025-07-16 19:06
辛いペペロンチーノ
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
昨日、行きつけの喫茶店で今月限定のパスタであるペペロンチーノを食べました。
辛さを表す表記が唐辛子1個だったので、そこまで辛くないんだろうなと思って注文しました。
念の為、スタッフさんに辛さについて聞いてみた所、
「辛いのが好きな人なら大丈夫だと思いますよ」
という回答でした。
料理が到着し、見た目的にもあまり辛そうではなかったので、いつも通りに食べ始めました。
ひと口目で「ちょっと辛い?」と感じ、ふた口、み口と食べ進めると辛さが蓄積され、じわじわと辛さに襲われ始めました。
店内は冷房が効いていたので、セットのドリンクをホットティーにしていたのですが、辛さの鎮静には逆効果で辛さに悶える結果になりました。
辛いものは強い方なのですが、それでも久しぶりに辛さと闘う形になりました。
しかし、辛さの中にもきちんと美味しさがあったので、月が変わる前にもう一度リピートしたいと思います!
たるみん
女性/44歳/埼玉県/会社員
2025-07-16 19:05