社員掲示板

  • 表示件数

泣いていいですか

昨日の弱音吐いた書き込みにレスくれた方、ありがとうございました。
今朝も出勤したら既に昨日の発言をしてきた方が来ていて…顔をみた瞬間、吐き気と恐怖が襲ってきました。。
昨日のことを上司に伝え今日の対応は変わってもらい、今後のことは後日、対応策を話し合うことになりました。
上司からは「お前が悪い訳ないから。お前を0才の時から知ってて、育てた1人に俺もいるから俺も腹たってる。ごめんな、お前に背負わせすぎて」と言われました。
育った施設で育ててもらった人と仕事がしたくてこの仕事を選んだから変な奴に負けません。
でも…やっぱり昨日の言葉はこたえました…涙。
思い出しただけで泣けてきます…。
味方がいるのに情けないです。。
書き込みしながら、涙止まらない。。

★クラウド★

女性/34歳/愛知県/会社員
2025-07-17 15:04

昨日の御礼

本部長、秘書、スタッフの皆様、
昨日はキリンで乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪のコーナーで息子20歳の誕生日をお祝いしていただいて誠にありがとうございました!(´▽`)

昨日は家族3人と猫1匹で唐揚げパーティーをして、大きいケーキワンホールを3人で完食しました!
3人とも朝は胃もたれが酷かったです(*ˊᵕˋ*)

今までXを拾ってもらったことはありましたが、
初めてメールも取り上げてくださり、それが息子のBirthdayだったので尚更嬉しかったです!
これからも毎日の案件で読まれるように精進致します!!!

カイやん

女性/45歳/静岡県/内職
2025-07-17 15:02

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
今の日本に思うこと、それは安心して希望を持って暮らせることです。
今現実的に、物価は上がる一方ですが中小企業で働く私は給料は上がりません。
何に使われているかわからない、減らす努力も見られない税金もどんどん取られる。
20年くらい前の「普通の生活」が贅沢のようにすら感じます。
生きていく為、生きているから働く。
贅沢でなくていいんです。
毎日何かに追われず安心して暮らせること、そして目標や楽しみを持ち希望を目指して生きていけることがしたいです。

ぺーちゃんのママ

女性/43歳/千葉県/会社員
2025-07-17 14:55

案件

皆さまお疲れ様です。
私が今の日本に臨むことは、
「差別や偏見がない日本。差別や偏見だと気がついた時に、それが差別や偏見だと素直に認め、素直に謝ることのできる日本。」です。
個人の問題もあるかもしれませんが、国を代表している方々が差別や偏見で発言をしている場面を目にしたり、それを指摘された時に素直に謝ることができていない方々が多いなと感じます。
素直に認め、素直に謝ることが出来れば円滑にいくこともあるのではと思うので、まずは差別や偏見のない、素直さを大切にできる日本を望みます。

★クラウド★

女性/34歳/愛知県/会社員
2025-07-17 14:53

案件

皆様お疲れ様です
「スカロケ調査案件 〜今の日本に望むこと〜」

総理大臣を、国民が選べるようになって欲しい

以前SNSでそう呟いたら複数の人に怒られました
何故なのでしょうか。この国は、自分と違う意見の人を許さない。そんな人が複数見受けられます。

賛否両論あるとは思います。
でもこの総理大臣を国民が選べないのは毎回の投票率に関係している気がします。
少なくとも、掲げた政策を当選したからと言ってやる訳ではありません。という人に投票する人は少ないと思います。
そして芸能人が投票に行きましょうと言っただけで何故か炎上したり、不思議な国ですね。
アメリカの大統領の盛り上がりを見るとたまにいいなーと思います

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2025-07-17 14:30

フリーメッセージ

数年前のコロナ禍が厳しかった時期に、
この番組の飲食店応援企画のコーナーで
紹介されていた、水道橋駅の近くにある
お店「丼達(どんたつ)」さんに
本日のお昼、妻と2人で
スタミナ丼と鶏そぼろ丼を食べてきました。

店内ではTOKYO-FMが流れていて、
スタッフさんに久しぶりに食べに来たことを
伝えました。スカロケの影響で
食べに来てくれた人は他にも
多くいたそうです。

丼達さんは、夜の19時30分までの
営業だそうなので、その時間までに
このメールを読んでいただけたら幸いです。

スタッフさん、聞いてくれてますか!?
美味しい丼をご馳走様でした!

南側の、マコすけ

男性/49歳/東京都/自営・自由業
2025-07-17 14:25

これから日本に望むこと案件



今の日本は、食料自給率が
低くかなりの分野で輸入に
頼っています。
昨今では、お米。
もうちょっと一次産業に
力を貸していくべきだと思います。
お魚だって海から取れるものが
どんどん少なくなっている現実を
もっと知るべきです。
鮭・ブリ・鯛・イサキ・マグロ
いま店頭に並んでいる物は、
たいていが養殖物なんです。
もっと海・川・山を大切にして
第一次産業が豊かな国にしていかなければ
わたし達の次の代その次の代が
食べる物に困る時代が来るのは
確実だと思います。

重い話しになって申し訳ございませんでした。
しかし、大切な話しだと思います。




はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-07-17 14:22

スカロケ調査案件

みなさま、おつかれさまです。

みんなが躊躇なく医療が受けられる日本でありますように。医療負担変えないで。

医師看護師さんたちの労働環境の改善
健康診断・人間ドック受診

みんなが元気に健康ですごせますように。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2025-07-17 13:58

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!

私が今の日本に望むことは、「平和であること」です。

政治でもいろいろと言われていますが、幸いそこまで不自由なく暮らせているのは、誰かが積み上げてきてくれたことのおかげなのかなと思います。
いたずらに敵を作って煽り煽られ、汚い言葉が並ぶのは見ていられません。自分自身も人に対して丁寧でありたいと思います。

何より、目の前の頑張っている人、見えないかもしれませんが、努力している姿を想像して、応援できる人でありたいと思います。
スカロケを聴いていて、本部長、秘書、リスナー社員の皆さまから学んだ姿勢でもあります。

どうか、このようなあたたかい文化を引き続き保って、より多くの方にこの輪が拡がってくれたら幸いです。

ほね

男性/42歳/埼玉県/会社員
2025-07-17 13:38

今の日本に望むこと案件

顔見知りのご近所付き合いを望みます。
右を見ても左を見ても付き合いが薄く、お互いに誰が住んでるのかも良くわからない世の中。
自分の住む町内の顔がわかる世の中になって欲しい。
誰が住んでるかわからないから不審者がいても気づかない。俺オレ詐欺を防ぐ事が出来ない。
孤独死に気づかない。
ご近所なのに、遠い存在です。
いい意味でお節介をやくご近所付き合いがある世の中になって欲しいです。

大福たらふくたべたい

男性/52歳/千葉県/会社員
2025-07-17 13:17