社員掲示板
フリー案件
小1と年少の子どもがごっこ遊びをしていたのですが、学校ごっこが始まりました。私は家事をしながら、どんな会話をしてるのかなぁと聞き耳を立てていると
みたらしだん子
女性/35歳/東京都/会社員
2025-07-21 19:09
案件
皆様お疲れさまです
「牛乳飲むと背が伸びる」
わたし165センチで成長止まりました。。
ですが、骨太ではあるようです。
ちなみに牛乳も夏バテ予防に効果あるそうですよ
皆様酷暑乗り切りましょう♪
ぼんぱぱ
男性/52歳/埼玉県/自営・自由業
2025-07-21 19:06
こう思う
災害がいつ起こるかわからないから防災セットを用意しろと言われも、災害が起きないと思うので用意しない思うと用意しない説
えいたん
男性/11歳/神奈川県/学生
2025-07-21 19:05
冷たい飲み物
冷たい飲み物は体に悪いって言われますけど、
猛暑の中、常温の水や白湯なんか飲めますかね?
身体に良いのは気持ちよく飲んでこそじゃないですかね?
山本駄菓子
男性/54歳/千葉県/専業主婦
2025-07-21 18:52
案件
近視だと老眼にならないは嘘ですよね。
信じていた近視の私はルンルンで歳を重ねてきました。夫が見えにくくなってきたと言った時も、かわいそうにと思っていたのですが。やっぱりちゃんと老眼はやってきました。
ライブ用にコンタクト近視強めを装着してでかけたら、スマホの操作がしにくくて慌てて100円ショップで老眼鏡を買ってしまいました。なんて不便な世の中なんでしょうかね、悲しいです。
ずっと空を見ていたい
女性/53歳/東京都/公務員
2025-07-21 18:50
フリー案件 晴天を誉めるなら夕暮れを待て
先ほど流れたASKAさんの曲を聞いて、とても嬉しくなりました。
私が若い頃、職場の同僚たちと車に乗って上京した事がありました。
とても天気が良くてお出掛け日よりでした。
東京と言えば、レインボーブリッジ!
と、テンション高く橋を渡り出した時、ASKAさんの曲、晴天を誉めるなら夕暮れを待てが流れてきたのです。
とても爽快で、最高な気分になったのを覚えています。
それからこの曲が大好きになって、ラジオなどで流れてきた時には、その気持ち良さ、爽快感を繰り返し思い出すのです。
今日も天気が良くて、きっと橋を渡りながらこの曲を聞いたら気持ち良かっただろうなーと思いました。
ASKAさんがゲストでいらっしゃると言うので、この時の最高に気持ち良かった気分を伝えたくて投稿しました。
上京した時に何をしたのか、の記憶は全く無くて、ドラマチックな展開も無かったのですが(爆)この時の気持ち良さはいつまでも心に残っています!
ジャックの姉ちゃん
女性/53歳/静岡県/パート
2025-07-21 18:45
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
数ヶ月前の話ですが、近所のご家族が引っ越をしました。そのご近所さんの家の駐車場には、ご夫婦の車が2台止まっていたのですが…
ある時から急に止まっている車が1台になっていました。
これはもしかして…と嫌な予感がしてからの、カナダに家族で転勤になったと手紙がポストに入っていました。
自分は違和感を感じていました。
これはカナダに転勤と言い訳をしているんじゃないかと…
海外に行くと言えばご近所さん達にはなんとな~く納得しますよね!?
もう数ヶ月前の話ですが、今でも自分は違和感を感じております。
俺、参上!
男性/48歳/埼玉県/会社員
2025-07-21 18:43
本日の案件
本部長、浜崎秘書、スタッフ社員の皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
手のひらが肉厚だとお金持ちになると言う定説についてですが、私はうら若き乙女の頃、グローブのような手だと言われた事があります(ひどっ)
本当は白魚の指と言われるような華奢な手が良かったのにと、年頃だった私は、悲しみましたが、まあ、お金持ちになれるなら、いいかと、自分を納得させていました。
握力も強く、高校時代は、47キロありました。
さて、そんな私に、お金持ちになるチャンスがやってきました。
町会のイベントでの、コイン掴み取り大会です。透明な立方体の容器の上部に穴があって、そこから、手を突っ込み、中の硬貨を掴んだ分だけもらえるという太っ腹の企画でした。
私は意気揚々、臨みました。
が、しかし、手が大きい分、硬貨を握りしめた手を抜こうとした時、引っかかり、やむを得ず、少しずつ硬貨を手放さざるを得ない状況。
やっと手が抜けた時に、握りしめていた硬貨は数枚(>_<)
山のようにガッチリ掴めていたのに(^_^;)
後で考えたら、実はこれ、手が小さい人の方が、有利だったのではと。
で、あれから40年経った今、お金持ちになったかというと、どうでしょうか(笑)
五十歩ヤッホ
女性/63歳/千葉県/自営・自由業
2025-07-21 18:37
渋滞で速いレーン
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
スタッフの皆さま、スポンサー様もいつも楽しい放送ありがとうございます。
本日の案件ですが、「渋滞はいちばん左のレーンが速い説」疑ってます。
三連休最終日、今日も渋滞の中にいらっしゃるリスナー社員の皆さまも多いと思います。
(ワタシは羽田空港で出張の前乗り、機材トラブルで予定より1時間以上遅延中です。。。)
渋滞の説、なんか実証実験とかで、証明された科学的な検証結果らしいんですが、いつも左側のレーンが早く感じないんですよね。
右側の追越車線の方が急ぐ気持ちの方が多い気もして、若干、前に前にと動きやすいような気もします。
あ、そうそう本部長の免許取得計画はどうなってましたでしょうか??
営業2課主任
男性/38歳/神奈川県/会社員
2025-07-21 18:23
案件
皆様お疲れ様です
先程視力が上がった、という方がいらっしゃいますが、
わたし、絶対治らないと言われる緑内障が、消えました。
78%しか両目とも見えてなかったんです
が、三年後
93%両目とも、見えるようになってました。
先生もびっくりして、一ヶ月後にまた検査したんですが、92%見えてました。
先生も首を傾げていましたが、ほんとです
ももんがのる
女性/54歳/岐阜県/会社員
2025-07-21 18:22