社員掲示板

  • 表示件数

代謝MAX!案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
私が人生で1番汗をかいたのは、3年前の7月末に登った、栃木県にある那須岳です。
標高1000mくらいの場所から登り始めるので、夏でも気温は25度くらいと過ごしやすく午前中は風もあって、気持ちよく出発しました。
1つ目の目的地「朝日岳(あさひだけ)」までは心地よい汗をかきながら到着♪さあ!次の「三本槍岳(さんぼんやりだけ)」を目指そう!と歩いていたら、背丈以上もある笹ヤブに囲まれた道が現れて風も通らないし、蒸し暑くて滝汗!!
普段体に汗をかいても頭や顔には汗をかかない私でもどんどん汗をかいて、「汗が目に入ると痛いんだっ!?」と初めての経験をしたほどでした。
それでもトータル5時間半の道のりを歩き切れたこと、2つの山頂へ行けたこと、たくさんの美しい稜線を歩けたこと、感動的な出来事ばかりでした♪
今年の夏はどこのお山へ行こうかな〜

工場借りぐらし

女性/47歳/千葉県/自営・自由業
2025-07-22 15:06

代謝MAX!案件 〜人生で一番汗をかいた日 〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です!
私が、最高に汗をかいたのは去年の今頃です。皆さんにおなじみの自転車でデリバリーしていました。
これでもかってくらい腕や顔が日焼けして汗だくになっていました。その時があるので今があるのであの時の経験は忘れようが無くとても良い経験になりました。

奄美で人生の修行してきたノラで

男性/48歳/東京都/自営・自由業
2025-07-22 14:59

代謝MAX!案件 〜人生で一番汗をかいた日 〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です!

私が1番汗をかく日はまさにこの時期の土日祝日です!

私と妻の夏の時期にマストで夜に参加しているのが

盆踊りだからなんです。


コロナ以降の夏に盆踊りにハマり、
ちょうどこの時期に盆踊り大会の開催が始まるため、
昨日までの三連休も汗だくになりながら踊って来ました笑

都内で探すと土日はほとんど開催されており、
毎週末に、妻と1歳になった息子と3人で行っており、汗をかきながら水を飲みつつ踊ってます!

東京音頭や炭坑節はもちろん、
氷川きよしさんのズンドコ節、
AKB48さんの恋するフォーチュンクッキーなどが
盆踊り大会では流れます。

今年から息子を抱っこ紐に外向きにして参戦しており、
妻からボンオドラーと呼ばれています!
9月までまだまだ盆踊りは続くため、
まだまだ熱い夜が続きそうです!
楽しみまーす♪

Qちゃんのパパ

男性/40歳/東京都/会社員
2025-07-22 14:46

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕は高校の時に友達とバンド組んだのですが
文化祭で初めて人前でバンド演奏をした時に
これでもかっ!てぐらい汗が吹き出しました。
僕のパートはドラムで、ステージ上のライトが
とても熱くて汗だくになりながらドラムを叩いていました。クラスメイトは僕たちを盛り上げる為に
紙吹雪を用意してくれて途中でブワーっと
ド派手に降らせてくれてとても嬉しいサプライズでした!が、尋常じゃない汗をかいた僕の顔や体に
張り付いてしまい演奏中だったので取ることもできず、
色とりどりの妖怪みたいになりながら
ドラムを叩いた事は今となっては良い思い出です。

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2025-07-22 14:42

代謝MAX!案件

高校の教員をしています。授業の際に教頭のモノマネをかなり誇張してやってしまいました。もちろん誹謗や中傷する事なく、尊敬の意味をこめています。生徒達は大爆笑で大受けでした。そしたらなんと、教室後方の扉にどこかの偉い人の校内見学をしている教頭が教室を覗いていました。あの時は尋常じゃないくらい汗をかきました。

もふもふ先輩

男性/43歳/東京都/高校教諭
2025-07-22 14:28

大汗案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

この時期の外作業はめちゃくちゃ汗をかくのですが、意外にもそれに匹敵するかそれ以上に汗をかいたのは北海道に住んでいた頃の職場の雪かきです。

寒い中でやるから汗なんかかかないと思われるかもしれませんが、
防寒具をしっかり着込んだ上で行い、雪かき自体がけっこうな重労働なのでいつも終わる頃には汗びしょびしょになっていました。
私の経験上−15℃を下回る寒さの中で雪かきをしても汗だくでした。

皆様も冬の北海道でガチの雪かきをする時は汗めっちゃかくのでお気をつけください!

ベーゴマ南米チャンピオン

男性/35歳/千葉県/福祉職
2025-07-22 14:22

麺つゆトラップ

※昆虫が、苦手な方は、閲覧注意です。

生ゴミは、袋の口を閉じて…
排水口のゴミも小まめに取って
小さいあいつが、日々、寄って
来ないようにしてますが…

今朝、バナナを切ってカップに入れ
ラップをかけてテーブルに準備していたら…
エアコンかけて窓も閉まっているのに
家事を済ませてテーブルに戻ると
とんでもない光景を目にしてしまいました。
(✽ ゚д゚ ✽)どあー!た、大変だー!

カップの中に小さいヤツの大群が!
30匹ぐらい、一体、どこから?
いつの間に?(・・;)
ラップしていたのに!
もう、ただビックリして
そのまま、丸ごと水没させて
サヨナラしてしまいました。

ヤツの駆除には…
麺つゆトラップが、効くそうです
(ネットで検索すると出てきます)

麺つゆにお酢、数滴の食器用洗剤を
容器に注ぎ、放置。
生ゴミなど処分して、そこだけに
集中するように設置すると数匹
沈んでいました。効果はあるようです。
いやな季節だなー(´-﹏-`;)
バナナの保管は、もう冷蔵庫だな…

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-07-22 14:15

今年一でも良いですか?

お疲れ様です。
普段あまり汗もかかず運動もしないので、この間あった事を。

最近、SnowManの佐久間くんに沼落ちしてファンクラブに入りました。コンビニで入会費などを支払い、支払証明書件レシートを貰い、リュックのサイドポケットにねじ込んで娘を迎えに学童へ。

翌日、また娘を迎えに学童に行ったのですが……先生がニヤニヤしながら白い紙を私に手渡してきました。

「お母さん、SnowManのファンクラブ入ったんですね」

うわあああああああああ!!!!!!
リアルに大声出ました。顔面は熱いし全身から汗!(特に脇)
レシートに印字されていた名前で私だと分かったようで、恐らくサイドポケットからスマホを出した時に落としていた模様。普段クール系気取ってるのでほんっとに恥ずかしかったです。中身はただのオタクなんですけどね。

今は開き直って「佐久間くん推しなんですよー!基本箱推しなんですけど!」とキャッキャしてますが、悲鳴あげた日はシャツとキャミソールが凄いことになってました。
皆様、落し物にはご注意を。SnowManは良いぞ。

全力ダッシュしらたま

女性/30歳/東京都/会社員
2025-07-22 13:37

本日の案件:人生で1番汗をかいた日

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
お昼休み中に書き込みをしています。
高校時代、陸上部に所属していました。
夏休み中に夏合宿で長野の菅平(すがだいら)へ行きます。
当時は夏にしては比較的涼しい場所でしたが、合宿ということもあり、めちゃくちゃ走り込みます。
通常の練習とは比にならないくらいの練習量です。
1日走ることに注力するのでずっと練習着のまま。それは相当汗だくでした。
若いし代謝もよく汗だくでしたが、意味のある汗といいますか、あの時の汗が1番綺麗だった気がします。青春した思い出です。

めるもちなっぴ

女性/29歳/神奈川県/会社員
2025-07-22 13:34

案件

皆様お疲れ様です。
私が人生で一番汗をかいていたのは小学生の頃、とても胃腸が弱くておなかが痛くなる度にしょっちゅう冷や汗をかいていた記憶があります。
家の中で痛くなる分にはすぐトイレに行くだけなので別にいいのですが、学校で痛くなると基本的に我慢していたので大変でした。
なぜなら小学校で大のトイレに入るとクラスメイトから周りに言いふらされたり天井から水をかけられたりするからです。
今の小学生はどうかわかりませんがそういうくだらない文化はなくなってほしいなと思いますね。

人付き合いできないマン

男性/40歳/東京都/会社員
2025-07-22 13:30