社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、こんにちは!
静岡県在住なので、都内の駅は滅多に利用する機会はありませんが、憧れの駅はあります!
東京メトロ千代田線の乃木坂です!
東京に行く時は用事がなくても、乃木坂駅に行き、発車メロディを聞き、満足して帰路に着きます
発車メロディは、勿論乃木坂46の曲で、「君の名は希望」
推しの生田絵梨花さん、いくちゃんのピアノバージョンです
ベンジャミンペルーサ
男性/63歳/静岡県/自営・自由業
2025-07-23 14:50
思い出 案件 〜私の好きな駅〜
本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れ様です。初めて投稿いたします。
好きな駅と聞いてまず思い浮かぶのは、歴代の「最寄駅」たち。
中でもなぜか強く記憶に残っているのが、高知県の「宿毛駅(すくもえき)」です。
というのも大学時代、私は愛媛県の最南端に住んでいたのですが、
周囲には電車が走っておらず、県境を越えた高知県の宿毛駅が“最寄駅”でした。
……とはいえ、実は一度も使ったことがありません。
でも、宿毛市にはよく遊びに行っていたし、エントリーシートの最寄駅欄には迷わず「宿毛駅」と記入。
両親が訪ねてきたときも、「せっかくだから高知観光しようか!」となって、宿毛駅まで送ったのも良い思い出です。
乗ってはいないけれど、私にとって、ちょっと変わった「好きな駅」のひとつです。
龍宮ノ便り
男性/30歳/東京都/会社員
2025-07-23 14:47
案件
皆さまお疲れ様です!
私が好きな駅は、御茶ノ水駅です。
大学の最寄り駅で、毎日使っていました。今でも教授主催の俳句の会で訪れるたび、神田川沿いの景色や、楽器街の賑わいなど御茶ノ水の街並みに心がほっとします。
学生時代は、授業の合間に、神保町や秋葉原まで買い物したり遊んだりしていました。
特に印象に残っているのは、聖橋(ひじりばし)の付近です。
“オレンジ色”の中央線快速、”黄色”の中央・総武各駅停車、地上に現れる”赤”の丸ノ内線。
この3路線と神田川が交わる、個人的絶景スポットです。写真にもよく使われていますが、残念ながら電車が3本同時に通過するシーンはまだ遭遇したことがありません(笑)
他にも、ニコライ堂や神田明神といった歴史を感じる場所、ワテラスやソラシティといった商業施設もあり、古さと新しさが混在する魅力的な街です。
ユージ十津川
男性/33歳/東京都/離職・休養中
2025-07-23 14:19
飛鳥山…
お疲れ様です。
今日の案件ですが…好きな駅は都電荒川線の「飛鳥山」停留所です。
祖父母の家があった最寄駅で、遊びに行く時に祖父母が迎えに来てくれる停留所でした。
停留所の裏に「競走横丁」という小さい商店街があり、そこで買い物をして、「焼き鳥」を食べながら家まで行くのがただただ楽しくて、子供ながらに「優しさ」と「幸せ」を実感できる停留所でしたね。
今もう風景も変わってしまいましたし、何かの用事で車で通ることの方が多くなってしまいましたが、「山田洋次監督」の「息子」という映画で、この「飛鳥山」停留所付近が僕の記憶のままの風景で使われてるんです。
なので、たまに映画を見てあの頃に「タイムスリップ」をしていますw
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2025-07-23 14:09
思い出 案件 〜私の好きな駅〜
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。
私の好きな駅は、北海道の【道の駅】です。
鉄道の駅よりも【道の駅】の方が私にとっては、利用頻度も高く、楽しみも多くあります。
その中でも北海道の【道の駅】は、確か2000年にスタンプラリーで
全駅制覇して賞状と記念品をもらった思い出があります。
まだ70駅くらいの時代でした。
今では130駅ちかくあるので、全駅制覇は、なかなか過酷になってしまったのかな??
トイレに置いてあれば24時間スタンプが押せたりするのですが
売店等のオープン時間でないとスタンプが押せなかったりする駅もあり
だいぶ時間がかかった記憶があります。
でも広大な北海道を大満喫できた記憶はあります。
その土地その土地の名物や名産品がいっぱい置いてあり
パンフレットなどを見て観光名所に行ったり
トイレもキレイに管理されていたり
とても活用していました。
いまでは全国に無くてはならないのが【道の駅】な気がします。
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2025-07-23 14:01
悪いことが続いていたので一人旅を…
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
高校生の時から聞いています!初書き込みです!
最近私生活で良いことがなく、悪い流れを断ち切るべく、今日から3日間の「八丈島男1人旅」を計画していました。
シュノーケリングや自然を満喫して、前向きな気持ちに切り替えられたらなぁと思っての計画でした。
昨日は仕事だった為、一昨日の夜には用意を完璧に終わらせて、今日は5:00に起きてフライトへ向かう予定でした。
昨日は今日のことが楽しみで意気揚々と出社しておりましたが…急な倦怠感と発熱。
八丈島旅行が心配になり仕事を早退をしましたが…39.3℃でコロナウイルスに感染していました。
いつも職場で腹が立つマネージャーが少し前にコロナになり、密室で話をしていた私がそれを貰った形だと思います。
昨日はマネージャーも会社におりましたが、私の体調不良を訴えると「コロナじゃないの?やばいよ」と、どこかひとごとであり、私の休みまで台無しにしたうえに、感情のない返答にやるせ無い気持ちになりました。
今は全てをキャンセルをして、自宅のベットから書き込みしています。
やしろ本部長、浜崎秘書、ここまでついていない私に元気をくれたら嬉しいです。
K&K
男性/28歳/東京都/会社員
2025-07-23 13:55
好きな駅の案件
こんにちは
暑いですね
思い出で言うと
東横線の横浜駅新しくなる前は小さな
駅ビルの売場に直接つながる改札がありました
すごくかわいい改札でした
もうひとつ
武蔵小杉駅の古いときは
JR南武線の立川方面と
東横線の渋谷方面がひとつのホームの
向かい合って走っていました。
そしてわたしが今好きな駅は
南武線分倍河原駅
立川方面のホームの先頭の階段を上がると
京王線下り高尾八王子の電車のホームに
つながっているところです。
また、分倍河原駅はラッシュ時はホームの手前の臨時改札が開きます。
鉄道は直通などつながって便利になりましたね。
蛇足ですが
昔はホームのハジッコに、タバコ用の灰皿がありましたね。
懐かしいです。(^-^)v
ハナミズキが好き
女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2025-07-23 13:45
本日の案件
お疲れ様です!
私の思い出の駅は、京王線の聖蹟桜ヶ丘駅です。
大学の最寄で4年間、通学に使用していました。
多摩川沿いの河川敷で花火をした思い出、飲み歩いた思い出、一人暮らししていた友達の家にお泊まりした思い出と沢山のいい思い出でいっぱいです。
大学に入ってから知ったのですが、ジブリの耳をすませばの舞台でもあるんです!
たまたまジブリの中で1番好きなのが耳をすませばなので驚きと感動でした♪
友達についてきてもらって、耳すまの舞台の公園で当時お付き合いしていた人にお別れの電話をした(私発信)苦い思い出もありますが(笑)
卒業してからは一度も訪れていませんが、今でも名前を聞くと思い出がたくさん浮かぶ駅です。
ぽよのぽよ
女性/29歳/千葉県/保育教諭
2025-07-23 13:34
本日の案件
皆様お疲れ様です。
「渋谷駅」が思い出の駅です。
渋谷の専門学校に進学しました。
地元は電車のない田舎。
18歳で初めての電車、初めてのPASMO、高い定期、地獄の満員電車、多すぎる路線、ダンジョンのような地下通路、覚えた頃に工事で変わる出口…。
学校に行く前にもうヘトヘトでした。
今は乗り換えアプリもあるし、ダンジョン攻略したのでスイスイ進めます。
慣れってすごい!
TKたまき
女性/31歳/神奈川県/会社員
2025-07-23 13:34
本日案件
みなさまお疲れ様です!
私の好きな駅は、池袋駅です。
理由としては、妻と結婚前に付き合っていたとき、池袋で乗り換える彼女をいつも遊んでいた後に送っていたからです。
18歳になるまで、新宿、渋谷は行ったことがありましたが、池袋の上陸は初めてでしたので、とても印象に残っています。
そして彼女を送った後、こっそり降りて、池袋ウエストゲートパークに出てくるロケ地を巡って楽しんだり、ビックカメラ池袋店の歌詞に出てくる「東が西武で西東武」を確認しに行ったりと、自分の中でも池袋駅は思い出深い駅になっています。
今は妻の実家に行くときも車になってしまい、中々池袋駅行きませんが、この案件を書きながら色々な思い出すことができたのでよかったです!
ちゃんしん
男性/34歳/千葉県/バス運転手
2025-07-23 13:22