社員掲示板

  • 表示件数

本時の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

今回の案件ですが、「ポケットの中には」というフレーズを聞くと、絶対に忘れることのない野球部の監督のエピソードがあります。
私が高校生の時の話ですが、当時野球部に属していたので、監督は言わば神様(先輩)以上の存在です。
そんな神をも上回る存在の監督が、卒業式の日にクラスで最後の挨拶をしている時の事でした。
一般生徒があろう事か監督に「1発芸が見たい!」と言い出し、監督はそれに乗りました。
監督曰く、自分が現役の頃に甲子園出場の走行会でやった1発芸で当時爆笑をかっさらったと豪語。
期待値を高めに高めてやった1発芸が
「ポケットの中にはビスケットが1つ、ポケットを叩くとビスケットの粉末っ」
とポケットを叩きながらやりました。
普段のギャップと余りのくだらなさにクラスは静まり、野球部は当然笑う事は出来ないので、顔を伏せて笑いを堪えるのに必死でした。
これは今でも伝説で、同窓会でも必ず話題に上がります。

いまどきさん

男性/29歳/東京都/現場職人
2025-07-24 15:38

ポケット案件

本部長
秘書
皆さん お疲れさまです!

私はいつも、ワークマン女子で購入したアウトドアパンツで仕事をしているのですが、右前のポッケには『家と職場の鍵』、左前のポッケには『車のキーとBluetoothイヤホン(充電ケース)』、そして、右後ろのポッケには『スマホ』を入れています。
家の鍵を閉め、徒歩で通勤。
(家から職場まで徒歩1分)
職場の鍵開けをし、Bluetoothイヤホンでradikoを聴きながら仕事をしています。
仕事の途中で、車を乗ることがあるのですが、家に戻り、サクッと乗れるように、車のキーも常に持ち歩いています。
買い物もほぼスマホ決済なので、カバンも持たずに、1日に必要なものは、全て『ポケット』で間に合ってます。

うさぎのピーちゃん

女性/47歳/埼玉県/会社員
2025-07-24 15:29

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
私の仕事での制服のポケットですが、右には家や車の鍵、左にはボールペンが入っています。
なぜかというと、鍵は忘れ物をして取りに帰った時に鍵を忘れていることがよくあるからです。
職場で忘れ物に気づき少し離れた駐車場までせっかく歩いてきたのに鍵を忘れてることはよくあるのです。泣
それと同様に、仕事ではチェックしたり付箋にメモを書いて渡さなきゃいけない場面があちこちで発生するのですが、気持ちばかり先走って行った先で書く物がない!ということもよくあります。
その為、ボールペンがポケットに入っていた時のよろこびといったら!
「さっきの自分、ありがとう!」と心でガッツポーズしています。

ぺーちゃんのママ

女性/42歳/千葉県/会社員
2025-07-24 15:29

ポケット案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、おつかれ様です。
ホント暑いですねー汗

本日の案件ですが、女性の服はポケットがあまり付いておらず、あったとしても飾り程度。なので私の場合は、私服のポケットに何か物を入れることはほぼないです。

仕事の制服のポケットには結構入っています。鍵、携帯、洗濯バサミ、胸ポケットにはミントの香油を少し垂らしたウェットティッシュを蚊除け用に入れています。市販の虫除けは結構キツイものが多く、むせてしまうんです。
ミント付きウェットティッシュで手足を拭いてから、それを胸ポケットに忍ばせると蚊が寄ってこない気がします。でも今日は汗だくだったので、途中で落ちてしまったのか2〜3箇所やられました。でも何もしないと10倍ぐらい刺されるので効き目があると思いますよ♪




オレンジのおんぷ

女性/59歳/東京都/アルバイト
2025-07-24 15:26

本日の案件

お疲れさまです!
今日も朝から暑いですね。

ポケットの中に入ってるもの。
車のキーレスです。
ここのところ、日の出の時点で27℃を超える暑さ、太陽ギラギラのため、毎朝車で木陰のある公園へ犬の散歩へ行っています。
車の乗り降りのとき14kgある犬を抱っこするため、キーレスはとっても便利。

心配しすぎかもですが、散歩中に落とすのも怖いので、チャック付きのポッケで存在が感じられるところにあるのがデフォルトです。

犬吸いが生きがい

女性/47歳/千葉県/会社員
2025-07-24 15:18

ポケットの中身

本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れさまです!

私はイベントや展示会などでグッズ販売の仕事をしているので、仕事中にはマッキーとカッターがいつもポケットに入っています。

たまに、ポケットの中でマッキーのキャップが外れていて、ポケットに真っ黒の染みが出来てしまったり、脚にまで色移りしてしまったりすることがあります。

カッターも刃をちゃんとしまったつもりがほんの数ミリ出ていて脚にチクチク当たることもあったりします。

1番よくやってしまうのは、仕事が終わってポケットから出すのを忘れて帰ってしまうことです。
運良く、まだ職務質問を受けたことはありませんが、もし、声をかけられた時にマッキーがポケットに入れっぱなしだったら、怪しまれてしまいます…。

今日はそんな仕事もお休みなので、これから横浜アリーナでなにわ男子のコンサートに行ってきます!

チャーミー

女性/40歳/東京都/会社員
2025-07-24 15:11

本日の案件

本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。

いつもポケットに入れて持ち歩くのは
DHCのリップクリームとクシです。

リップ依存症のため唇がすぐ乾いてしまって、5分に1回は塗ってる気がします。季節関係なく 食事中でも塗るので1週間くらいで使い切ってしまう程です。

クシは前髪を整えるのに常に使ってます。

なのでカバンの中とかではなく、
ポケットに絶対入れて持ち歩いてます。

金麦キンチャン

女性/32歳/埼玉県/会社員
2025-07-24 15:09

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
私のカバンのポケットには、子供の口や手を拭いたティッシュと、ねこじゃらしがよく入っています。
子供が摘んだねこじゃらしを、とりあえず1回は受け取ってポケットに入れているのですが、そのまま忘れてしまうので、先日は神奈川で拾ったねこじゃらしを、新幹線で広島まで持って行ってしまいました…

じゃけぇ

女性/31歳/神奈川県/会社員
2025-07-24 15:07

本日の案件

お疲れさまです。

ポケットの中身は定番の、ハンドタオル、スマホ、ワイヤレスイヤホンが入ってますー。
あー最近暑いので、塩系の飴か、塩タブレットもたまに!!

くりくりくりん

女性/45歳/埼玉県/会社員
2025-07-24 15:04

本日の案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様おつかれさまです!
本日の案件ですが自分は介護施設で働いており仕事中はエプロンをしておりポッケの中にはポールペン2本・印鑑・施設用携帯電話・ハンドクリーム・リップクリームが入っています。
どれも仕事には必要なものばかりで欠かせません。
でもエプロンは重いです

ひょろ長亭肉マヨ

男性/25歳/神奈川県/介護士
2025-07-24 15:03