社員掲示板
ふつおたというか御礼
お昼食べていたら書留が届いて、東京FMの封書にスカロケの文字!
何だなんだと思って開封したところ、QUOカードが当たってた♪
そして今日は天赦日、一粒万倍日、大安の超ラッキーデー。
嬉しすぎる〜
ありがとうございます♪
ピーナッツ揚げ
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2025-07-24 14:18
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私がいつもポケットに入れているものは、カードタイプのSuicaです。
定期券も兼ねているSuicaなのですが、これだけはモバイルにせずにあえてアナログでカードのままにして持っています。
バッテリー切れやシステムエラーなどが起き、いざ使いたい時に使えないという事態が来たら困るということと、混雑している改札で焦ってうまく起動できなかったら嫌だという思いからモバイルに切り替えずにいます。
薄いカードケースに入れた状態でポケットに入れておくことで、ちょっとした買物にも使えるので便利です。
これからもカードタイプのSuicaを使い続けていきたいと思います。
たるみん
女性/44歳/埼玉県/会社員
2025-07-24 14:18
ポケット案件
タイトル欄、間違えて入力してしまい、
再投稿失礼しますm(_ _)m
本部長、秘書、
リスナー社員&スタッフの皆さま!
お元気さまです(^^)♪
今、ポケットの中の一番の主役は…
折りたたみ式のうちわです!
ワイヤーの輪っかに布を張った作りで、
八の字にひねるだけで簡単に
折りたためてしまうスグレモノです(^^)
手のひらサイズまでコンパクトになり、
かわいいケース付き♪
仕事でもプライベートでも連れ添ってくれる、
夏の心強い相棒(^^)
夏らしい、スイカ柄がお気に入りです!
ポン☆チョッぴ
女性/44歳/群馬県/派遣
2025-07-24 14:16
ポン⭐︎チョッぴ
本部長、秘書、
リスナー社員&スタッフの皆さま!
お元気さまです(^^)♪
今、ポケットの中の一番の主役は…
折りたたみ式のうちわです!
ワイヤーの輪っかに布を張った作りで、
八の字にひねるだけで簡単に
折りたためてしまうスグレモノです(^^)
手のひらサイズまでコンパクトになり、
かわいいケース付き♪
仕事でもプライベート、いつでもどこでも
連れ添ってくれる、夏の心強い相棒(^^)
夏らしい、スイカ柄がお気に入りです!
ポン☆チョッぴ
女性/44歳/群馬県/派遣
2025-07-24 14:13
本日案件
みなさまお疲れ様です!
ポケット案件ということで、先程ポケットの中身を確認しましたが、免許証とお守りが入ったパスケース、それだけでした。
私の仕事は、免許証が超重要なので、財布とは別に入れています。
お守りは、妻と結婚式を挙げた神社で買ったお守りです。
シンプルですが、この仕事を始めて8年、ずっとこの形です。
これからも、免許証を大切にして、仕事に励みます!
ちゃんしん
男性/35歳/千葉県/バス運転手
2025-07-24 14:11
ポケット案件
私のポケットには財布が二つ入っています。
お札、カードを入れる財布と小銭を入れる財布です。
小銭を入れる財布はパカっと開くと小銭が一目瞭然。お会計の時に細かい金額を素早く出せるので気に入ってます。
最近はキャッシュレスが多く、活躍の場が減ってきましたが、家の鍵を入れておく事で鍵を探さなくて済むので重宝してます。
大福たらふくたべたい
男性/52歳/千葉県/会社員
2025-07-24 14:08
本日の案件
皆さんお疲れさまです。
ポケットの中にはいつもミニタオルを入れているのですが、たま~に行方不明になっていたマスクが、パーカーの中からクシャクシャになって出てきた時は落ち込んでしまいます。
気をつけようと思うのですが…ねぇ
はっちゃん。
女性/51歳/東京都/パート
2025-07-24 13:49
ポケット案件
子供のポケットは、宝?の山でしたw
いちばん多かったのは“石”
何が他の石と違うのかは本人のみぞ知るって感じでw
砂利が出てくることもよくあり…
どうやって、どんな経緯で砂利をポケットに入れるんでしょうね…男子の脳内は謎です。
あとは、誰かが落としたキーホールダー類。いちばん扱いに困ったのはお守り…
これは、神社のお焚き上げに持っていきました。お焚き上げの日までは、仏壇に置いておきました。
最近は大人だけなので、ポケットの中は平和です。
息子がバイトの制服のポケットにボールペンを入れっぱなしにして、白いシャツに素敵な模様が入った事を除けば…
バンブーアヒージョ
女性/56歳/神奈川県/会社員
2025-07-24 13:46
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
ポケットの中。
休みにユニクロで買った短パンをはくことが多いのですが、前ポケット内のコインなどが入れる事ができる小さいポケット。そこに使い済みの除菌ウエットティッシュをつい入れっぱなしにしてしまいます。
外出しているとゴミ捨て場所が以前よりも減っているようで家で捨てようと思いますが、家に帰るとすっかり忘れてしまいポケットに入れっぱなしにしている今日このごろです…。
ゴンタロウさいたま
男性/50歳/埼玉県/会社員
2025-07-24 13:45



