社員掲示板
ふつおた
今日、秋田空港からリムジンバスで現場に向かってる途中
先方からメール
「隣の公園に熊が出たらしいよ〜気を付けて下さいね!」っと。。
…え、熊!?
都会の現場じゃ考えられない始まり方すぎて、
リムジンバスの揺れより心がザワついてます笑
スーパー自転車
男性/32歳/東京都/会社員
2025-07-24 09:16
本日の案件
普段、銀行や買い物などの出先で
右のポケットに自転車の鍵を
入れています。
ここが定位置なので、用が済んだら
右手で鍵を取り出すのが
考えなく条件反射みたいな
無意識な動きになっています。
仕事中は、エプロンに
ハンカチとティシュ数枚のみ。
ハンカチは、自分用で
ティシュは、子どものヨダレや鼻水の
拭き取り用です。
筆記用具や腕時計もポケットに
入れたい所ですが、子どもが、
抱きついて来た時に硬いのが
当たると危ないので入れていません。
たまに、ポケットにティシュを
入れたまま洗濯してしまい、
やらかしてます(^_^;)
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2025-07-24 09:14
案件
ポケットに勇気たくさん詰めました
今日は私の夏休み
1人で電車乗り継ぎ乗り継ぎ乗り継ぎ
わくわく
優しいホタテ
女性/42歳/千葉県/自営・自由業
2025-07-24 09:05
ポケットの中案件
皆様お疲れ様です!!
今日は秋田出張なのでリアルタイムで聴けませんが、、
作業着のポケットの中には
・カッター
・巻尺
・ガラスのカケラ(なぜかいつの間にか入ってる)
・軍手(片手だけ)
・そして…夢と希望(これだけ毎回ポケットから落ちそうになります)
ガラス職人やってるんで、現場に着くと自然とポケットが工具だらけ。
たまにカッターを忘れて出ようとすると「今日の俺、何か足りない…」ってなるんです(笑)
でも、一番の必需品は「仲間の声」かも
みんなで持ち上げて、貼って、仕上げて…
終わったときの「お疲れー!」って声が、いちばん心のポケットに刺さります!
いつも皆様ほんとお疲れ様です!!
スーパー自転車
男性/32歳/東京都/会社員
2025-07-24 09:00
ポケットの中案件
おはようございます!
会社のポケットの中にいつも入れているのは、
日付印です!
フルネームの間に日付があり、毎日日付をクルクル回して設定する、アレです。
若かりし頃、初めて勤めた会社でもらって、
日付を合わせて押すのが楽しかった思い出。
あれから30年(笑)
その会社も辞め、名前も変わり、
コロナ禍に、ハンコ文化はもうなくなった、
と聞いたような気がしていましたが、
昨年入社した会社で、あの日付印をいただき、
まだあるんだね、とちょっと驚きました。
こちらの会社では、一桁の数字の前は0(ゼロ)をつけるルールになっています!
さて、日付を合わせなきゃ!
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2025-07-24 08:55
案件
みなさま、ごきげんいかがですか?
右のポッケにゃ夢がある
左のポッケにゃチューインガム〜
と美空ひばりは歌いましたが
私の左のポッケにはキャンディが入っています。
のど飴 塩飴 はちみつ ミルク
果物系 レモンの酸っぱいの 沖縄黒糖
今の時期は塩タブレットが多いです。
買い物で自転車に乗る時や
仕事終わりにポイッと口に放り込みます。
一応喉のケア考えてんです。
たまに忘れて洗濯しちゃってごめんね。
みなさんはどんなアメちゃんが好きですか?
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2025-07-24 08:53
ポケット中案件
建設業に属しています。
午前中現場廻りを行っています。
電車移動です。
よって現場によっては駅から
現場まで結構歩いています。
この時期ポケットには
汗をふく手ぬぐいが必須です。
なるべく日陰を選んで歩いて
いますが大汗かきます。
毎日手ぬぐいでふきふきしながら
歩いて会社へ帰る頃には
手ぬぐいびしょびしょです。
ちょっと手ぬぐいって粋ですよね。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-07-24 08:53
案件〜ポケットに入っているもの
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私のポケットに入っているものは、・目薬・仁丹・ハンカチ(手ぬぐい)・ポケットティッシュ・ワイヤレスイヤホン、ここまでは通年ほぼ変わりません。さらに今の季節は、ハンカチを汗用にもう一枚、そして塩タブを数粒入れています。いろいろ入れているのでポケットいつもパンパンです(笑)
にゃ助
男性/68歳/東京都/アルバイト
2025-07-24 08:52
朝から民度の高い方に出会えて
今日からフジロックのために新潟に向かいますが、たった今、空港行きの電車で空いた優先席に若めの男性が荷物多い私を見て譲ってくれました。
ありがたかったのと同時に自分もこういうことがスッとできる民度高い人間になりたいと思いました。
きゃしー
女性/30歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-07-24 08:40