社員掲示板
案件♡♡
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、16年前にマンションを購入済みです。
賃貸は家賃と更新料を払っていると勿体ないと思えて10年間の賃貸時に頭金を貯めて購入しました。
私の場合は日当たりと、とにかく間取り重視で!
アンテナをビンビンさせての生活をして2年。
好きな間取りの物件に出会い購入することが出来ました。
心配だったのは住宅ローンです。
まずは固定か変動かで、ど素人の私達は迷いました。
が、当時は変動金利がやっぱり安くバブル時代に戻る事はもう無いであろうと100%変動にしました。
そこで皆さんは終わると思いますが、私は元利均等と元金均等返済の2つがある事に気づきました。
販売会社から出されるローン返済シュミレーションは多分、元利均等返済型。
銀行員だった父に違いを聞いて、元金均等返済の方が余計に支払いをしなくても良い返済にしました。
元金均等返済は支払って残った残金に金利が掛かる仕組みなので、毎月変動の場合支払額が数百円ずつ下がっていきます。
もし、住宅ローンを組む方は是非元金均等返済でのシュミレーションも作って貰ってください。
我が家は昨年ローン返済は終わり、物価高ですがとても生活にゆとりがでました。
今はローンを払っているつもり預金をしています。
また帯状疱疹かも
女性/56歳/東京都/専業主婦
2025-07-28 11:45
今日の案件
将来は、神奈川県の茅ヶ崎あたりに移住したいです。なるべく早く。
海が近いところに住みたいです。
なんとかして、都会の喧騒から抜け出したい。
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2025-07-28 11:39
本日の案件
お疲れ様です。
私も家を買おうかどうしようか考えていたところです。
本部長と年齢も近いのですが、1駅隣に築30年程度のマンションが800万円とあって、心揺らいでいます。
こういう物件って、何年くらい持ちそうなのか、ちょっと心配だったりします。
駅近、エレベーターありなので、歳を重ねても通院とかにも便利だなと思っているんですが。
不動産に詳しい人とかの話を聞いてみたいものです。
電池マン
男性/47歳/千葉県/会社員
2025-07-28 11:13
本日の案件
みなさまお疲れ様です!
5年前、結婚を機にマイホームを購入しました!
その頃の私は仕事が生活の中心で、子育てしながらバリバリ働くぞ!と意気込み職場からもそう遠くなく、子育て関係も充実している地域に住むことに。いわゆる山手線の内側の物件だったので値は張ったのですが、頑張ればローンも返せると大丈夫と思い切った決断でした。
しかし、購入後から色々なことが起きます。
私に稀な病気が見つかり働けない時期が続いたり、子供を出産するとやはり両親の力は絶大だと感じ頼れないことに不安になったり、父が亡くなり急に母が一人暮らしになってしまったり。
返済のことも、実家から遠いこの立地のことも、想定できないことが多く続いて本当にこの家を買ったことが正解だったのか?と思う時期が続きました。
しかし、日が経つと「住めば都」という言葉が当てはまるようになってきて。近所にも知り合いが増えてくると住みやすく、やはりここに住んでよかったなと今では思えています。
でもやっばり、ローンは頭が痛いです!給料はそう上がらない中、金利が上がるのは辛いです…
ちいさい巨人になりたい
女性/38歳/東京都/会社員
2025-07-28 10:51
お二人に報告したい!!こないだの案件!!
本部長、秘書こんにちは!!お疲れ様です!
報告がてら本部長と秘書にお礼を言いたくて投稿しますᐡ• ̫ •ᐡ
7/7の七夕案件で本部長が蛇窪神社生参拝してくれましたが、
その日の時点で7/15に転職活動の最終面接(志望度めちゃくちゃ高め)が予定されていたため、少しでもご利益を享受したい…と思いタイムフリー30で何度も聴き直して、議事録ブログに載せてた蛇窪神社で撮った本部長の写真もスマホの壁紙にしていました!
そしたら!なんと!!最終面接が通り無事に採用となりました!!!ありがとうございます〜( i _ i )♡!!
昨年3月に次を決めずに仕事を辞め、今年の6月に入ってやっと転職活動を始めて9月から新しい環境で新しいことをします!
少しダラけた期間を過ごしてしまいましたが、その分9月からめちゃくちゃ頑張ります〜!!
7/14に「生参拝から1週間案件」とありましたが、
生参拝から3週間の今日に報告させてもらいました( . ̫ . )⭐︎ミ
本部長と秘書にも、もっともっとたくさん良いことありますようにー!!!♡
もちうさ
女性/31歳/東京都/フリーター
2025-07-28 10:40
「突如の住宅悩み案件 ~みんな、家買った?〜」
私は次男なので当然?家を出る訳ですが、結婚が28歳で賃貸に暮らし、それから2年後の30歳の時に35年ローンでマンションを買っちゃいました。
額が額だけにちょっと(かなり?)プレッシャーは有りましたが、まあ何とかなりました。
賃貸だった当時が11万円で12ヶ月それを現在までの約30年借り続けていたら 約4000万円
当然賃料も上がってたろうし、それを捨てていた?と思うと若いときに多少無理して買っていて良かったと思います。
無事にローンも繰り上げ返済で終わり、固定資産税と管理費だけなので余勢は何とかなりそうな感じです。
今では築28年で最寄り駅まで徒歩11分、決して新しくはありませんが、商店街やスーパー、コンビニ、ドラッグストアも沢山あり、買いたいというチラシも時々入るので、まあ良かったかな?思います。
Takacyan
男性/58歳/東京都/夢追い人
2025-07-28 10:38
案件
先日はカラオケコーナーありがとうございました。あの後自分の声を初めてラジオで聴いてとても新鮮でしたしカラオケもその後のコントも好評だったみたいで良かったです(笑)
今日の案件ですが、自分は職場がある世田谷区のアパートを月73000円で借りていたのですが、転勤の可能性がほぼなくなったので更新料とかも考慮すれば賃貸よりも買った方が定年までと考えたらトータルで安いということで今のマンションを購入しました。
資産価値がわかるのは20年後、30年後だと思うのでそれに関しては今はわかりませんが、先のことを考えればやっぱり買っておいてよかったかなと思います。
でも一人暮らし用の狭い部屋なのでこれからもずっと独身のカサカサ民だろうなと思います…
人付き合いできないマン
男性/41歳/東京都/会社員
2025-07-28 10:29
家買いました!
皆様お疲れ様です。
私は去年マイホームを買って、今年の春から住み始めています。
独身ですが、この先結婚する気も無く、実家も古くなっていたので、私のお金で実家を建て直しそこに住んでいます!!
1人でローンが払えるかな…とか色々考えましたが、月々の支払い額は賃貸の時の家賃とあまり変わらないし、意外となんとかなります!笑
注文住宅なので、ある程度自分好みの空間にできたのも良かったです!!
先日番組でも話が出ていたローンも、まだバリバリ働けるこの歳なら、独身でもローン組めますよ!!結婚する気がないなら、家を買うのは早ければ早い方がいいかなと思います!!
ぱいにー
女性/31歳/埼玉県/会社員
2025-07-28 10:20
本部長 フジロックの感想楽しみにしています!
おはようございます
フジロックにめちゃくちゃ行きたかったけれど、まずホテル予約の戦いに敗れ、土曜日のチケットも家族分取れず泣く泣く断念…。
自宅でアマプラ配信を拝見しましたが、達郎さまの配信は当然ありませんでした。
本部長さま、今日のテーマに加えて、達郎さまのステージ、現場の雰囲気、フジロックの感想 何卒何卒よろしくお願いします。
楽しみにしています♩
すいかンヌ
女性/47歳/神奈川県/会社員
2025-07-28 10:09
住宅案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
住宅案件ですが、まさに今のウチにぴったりの案件です!
ウチでは昨年からマイホーム計画が始動して、注文住宅建築に決まりました!
昨年夏からメーカー調査と土地探しを始めまして、そこからトントン拍子で契約や打ち合わせが進みまして、ついに来週着工です!
今の賃貸では部屋が狭いだの、暑い寒いだのの悩みは尽きないですが、新居に引っ越したら広くて快適な生活が待っているので、それまでの辛抱です。
引っ越しは3月頃を予定していて、今から待ち遠しいです。
やーまん
男性/34歳/神奈川県/会社員
2025-07-28 10:06