社員掲示板
Tシャツ案件
私が捨てられないTシャツは高校の時参加した東京都青少年洋上セミナーの同じ班で作ったTシャツです。当時高2。そこで会った縁でみんなの名前入りを作成。みんなで会った時来ていました。あれから約30年。今でも付き合いがありますしシャツのが話でも盛り上がります。一生の宝物です。
ロスチャイルド
男性/46歳/東京都/会社員
2025-07-30 17:00
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
捨てられないTシャツ、という事ですが、
私はむしろ、全部捨てられちゃう人間です。
学生時代のクラスTシャツや、
好きだったバンドのTシャツ、
思い出も沢山あるし、大切だけど、
要らないなぁと簡単に捨てることが出来てしまいます。
写真なども同じように簡単に消してしまいます。
優しくない人間だなとその度に感じますが、
記憶には残ってるから良いかな!と思うようにしています。
ななしのかかし
女性/30歳/埼玉県/会社員
2025-07-30 16:57
捨てられない案件
みなさま、おつかれさまです。
叔母が小5の時に買ってくれたゼブラ柄のツーピース、まだ捨てられず持ってます。
20代までは、体型もそう変わらず着れました。
もう着れないから捨てて良いのに。
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2025-07-30 16:56
捨てられない案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
私が捨てられないTシャツは、子どもが保育園の時に買ったチアダンスの大会の記念Tシャツです。チアダンスは6歳の時に始めた習い事で、17歳になった今でも続けています。習い始めて、初めての大会に出る時に買った大会記念Tシャツはもちろんとっくにサイズアウトしていますが、思い入れがあって捨てられません。その大会では毎年デザインを変えてTシャツを販売してくれますが、ほぼ毎年購入しています。サイズアウトのTシャツも全てとってあります。そのデザインを見るとあの年はこんな振り付けだったなぁと思い出してしまいます。
もうすぐその夏の大会があります。今年も練習頑張っています。私も応援しに行きます。頑張れ〜!
むぎママ
女性/47歳/神奈川県/看護師
2025-07-30 16:56
案件
皆さまお疲れ様です。
私の捨てられないTシャツは、中学の時に私がTシャツのデザインを担当した、学年団のオリジナルTシャツです!
中学3年間、毎年、学年団Tシャツのデザインを担当させてもらい様々な行事で生徒だけではなく、学年団の先生もお揃いのTシャツを着ていました。
デザインを3種類考えて、それを見てもらい、同級生や学年団の先生から意見をもらい、それを元に最終的な学年団Tシャツをデザインする…その工程は大変でしたが、楽しかったです!
大変さと楽しさが詰まった学年団Tシャツ…捨てられません!
今は部屋着として着ています!
★クラウド★
女性/34歳/愛知県/会社員
2025-07-30 16:56
出社したので
本部長、秘書、皆様、今日もよろしくお願いいたします。
乃木坂46ワンデー楽しみにしてました!
誰が来てくれるかなぁ〜
シロノス
男性/44歳/佐賀県/自営・自由業
2025-07-30 16:55
Tシャツ案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、スタッフのみなさま、おつかれさまです。
私が捨てられないTシャツは、
2008年から2010年に開催されていた井上雄彦さんの展覧会「最後のマンガ展」のグッズTシャツです。
私は2010年、仙台での開催が最後と聞いて「これは行かないと一生後悔する!」と思って、日帰りで仙台まで見に行ったんですが、そこで売られていたグッズのTシャツを未だに部屋着として着ています。
作中に出てくる宮本武蔵の脳内の、柳生宗矩と宝蔵院胤栄のおじいちゃん2人のにょろにょろがプリントされてて、かわいくて、でもめちゃ強な二人がかっこよくて、15年経った今でも捨てることができません。
元々はこの展覧会のスタッフTシャツだったそうですが、あまりに好評でグッズ化されたそうです。
こめまる
男性/41歳/東京都/契約社員
2025-07-30 16:55
本日の案件 ~ずっと着てる、このTシャツ~
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
皆様暑いですが、お体大丈夫でしょうか?
本日の案件、ずっと着てるTシャツですが、
かれこれ15年くらい着ている、バンドTシャツがあります。
本部長がフジロックで見ていた、BRAHMANのTシャツです。
私はいつもTシャツを買うと、
1番新しいものやお気に入りのものを一軍
ちょっと古くなったものを二軍
パジャマなどに使えそうなものを三軍
と、分けています。
BRAHMANのTシャツは、激しいライブを想定してなのか、とにかく頑丈で、破れない、よれない。
ずっと着てます。
しかし、プリントは薄れてきてしまい、外に着ていくのはちょっと。。。
なので、パジャマにしていますが、さすがに嫁に、捨てたら?(笑)と言われます。
しかし、捨てるつもりはないです。
あと何年着られるかわかりませんが、大切に使いたいと思います。
昔着てたTシャツは、首がヨレヨレになり、父親から、王様みたいだな。と、爆笑されたのは秘密の話です。
まおぶんぶん
男性/41歳/埼玉県/会社員
2025-07-30 16:53
本日のTシャツ案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私が捨てられないTシャツは初めて買ったライブTシャツです。
バンドやアーティストのライブの参加は何度かありましたが、ライブの為にTシャツを買うという選択肢がありませんでした。
しかし、ずっとライブを開催して欲しいと思っていたコンテンツの念願のライブ開催が決まり、無事に2days両日のチケットが取れたこともあり、ライブのメインアートのTシャツと推しグループのTシャツの2枚を購入しました。
ライブ当日はドキドキしながら購入したTシャツを着て行きました。
現地への移動中や会場で同じTシャツを着た人を見て「同志がいる!」と勝手に盛り上がり、胸が熱くなりました。
もちろん、ライブも全力で楽しみました。
それからこの時のTシャツたちは現在も部屋着もしくは、遠征先での滞在着として活躍してくれています。
もう色褪せてよれてきていますが、愛着が湧いていて手放せません。
これからも大切にしていきたいと思います。
ちなみに私にライブTシャツを購入させることを決めさせたライブはアイドリッシュセブンのライブです。
たるみん
女性/44歳/埼玉県/会社員
2025-07-30 16:51
捨てられない案件〜ずっと着てるこのTシャツ〜
僕が、ずっと着ているTシャツは、The Birthdayの2014年のツアーTです。10年以上前から、将来、チバユウスケさんのようなクールで格好良い大人になりたいと思っていて、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTや、ROSSO、The Birthdayを聴いていました。しかし、金銭面の都合やスケジュールの都合で中々見に行けませんでした。そんな時、たまたま地元まで来てくれた時があり、先行抽選の時にお金が無く、中には入れなくてもグッズだけ買いに行きました。それが2014年のツアーTでした。それから4年が経ち初めて見たのは2018年のフェスでした。あまりの格好良さに涙したのを覚えています。そして昨年、チバさんが亡くなってしまいました。フェスで見て感動して泣くまでいったのに、なんだかんだ好きなのに言い訳して行こうと行動しなかった自分が今でも嫌いで後悔してます。それでも僕は好きなんだと、よれよれになったツアーTをよく着ています。
いとしん
男性/30歳/静岡県/会社員
2025-07-30 16:46