社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕が捨てられないTシャツは
以前、会社の運動会で作ったTシャツです。
真っ赤な色で真ん中には白の縦書きで千住魂とデカデカとプリントされたTシャツです。
確か、各営業所対抗の運動会だったのでこの様なTシャツを作ったと思います。
とてもじゃないけど普段着では着ませんが
赤と白で縁起が良いのでなんか捨てられず
クローゼットにしまってあります。

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2025-07-30 18:23

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

本日の案件、私の捨てられないTシャツ案件ですが、約20年ずっと応援しているサッカーチームのユニフォームです。
私の応援しているチームはサッカー1部リーグに所属しているFC東京です。有名選手でいうと長友佑都選手が所属しています。
小学生の頃から毎年ユニフォームのデザインが変わるので、ついついその都度買ってしまい、押し入れの引き出しを開けてその年のユニフォームを見ると、『あの頃のあの選手カッコよかったなぁ。』『あの選手のあのゴール覚えてるなぁ』など沢山の思い出が蘇り、捨てるに捨てられないのです。
近年は有名スポーツメーカーがスポンサーなり、デザインが昔よりもカッコよく、今でも毎年ユニフォームを買ってしまいます。
いつか自分の子供ができた時はそのユニフォームを着て一緒にサッカースタジアムに行くことが夢です。

ふくかぜジュニア

男性/27歳/東京都/会社員
2025-07-30 18:23

捨てられないTシャツ案件!

本部長・秘書・リスナー社員の皆さん、こんばんわ

今日の案件、
捨てられないTシャツ

何枚かありますがその中でも特に捨てられないのは
2014年の春先にと言っても3月ですが
その時に参戦した、ももいろクローバーZの旧国立競技場ライブのTシャツです。
2012年頃からライブには参戦していましたが、
2014年の国立競技場でのライブはチケットが当たらず、
当時ファンクラブに入っていなかったので
絶望の中最終抽選に申し込んだところ、なんと見事当選!
セトリも何もかも自分の中では最高で最強のアイドルグループだ!
と思いました。

あれから10年、紆余曲折あり、ライブには参戦してないですが
いつまで経っても思い出のライブであるので
当時のTシャツは捨てられないですね。。。。

それと同じくらい捨てられないのは、高校生の時に部活で参加した
全道大会の記念Tシャツ。
ベスト16で敗退しましたが今でも、思い出での一枚になって、捨てられないです。
ちなみにそのTシャツは今は娘が部活の練習着として、
親子2代にわたって今も活躍中です。

かもねぎさん

男性/43歳/北海道/パート
2025-07-30 18:22

本日の案件

皆様、お疲れ様です!
大人になると絵を描けと言われても、なかなかスラスラ描けない。描くにも、まず頭で考えてしまうけど子供は大胆に思いっきり絵を描けて凄いな。またその絵に味があるなと思っていました。
そして、子どもの絵がTシャツになったら素敵だなと思っていたところ縁があって5才の我が子の絵がTシャツになって購入可能になり注文しました。
スカロケTシャツと同じSUZURIでの販売です。
(mahmadeさんの2025年イラストTシャツコンテスト:よっぴー画伯のTシャツ)
まだ手元には届いてませんが、間違いなく一生捨てられないTシャツになること間違いなしです。

ふたりの息子は8日生まれ

女性/41歳/神奈川県/専業主婦
2025-07-30 18:19

捨てられないTシャツ案件

お疲れさまです!

キヨシローさんの「イエッテイエ〜!(イエイッって言え〜)」Tシャツはまだ大切にとってあります。

キヨシローさんのライブはもちろん
人生挫折したとき、インドにも着て行ったなぁ。

思い出がありすぎてボロボロのヨレヨレでも捨てられません。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2025-07-30 18:18

本日の案件

本部長 秘書 リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

本日の案件、私が捨てられず、ずっと着ているのは、ちょうど20年前のTシャツです。

その当時、職場で200人以上が参画する大型プロジェクトに初めてアサインされました。

いくつものチームに別れ、業務要件をまとめ、システムを構築していくのですが、私たちのリーダーがチームTシャツを自腹で作って、みんなに配ってくれました!

胸元には「No 〇〇チーム、No LIFE」と書かれていて、それを見た時、とても苦しい時期でしたが、テンションがめちゃくちゃ上がり結束力が高まりました!

今はTシャツの首元は餃子の皮みたいにヨレヨレふにゃふにゃ、生地も薄くなってきたけれど、私にとっても宝物のTシャツです。着れなくなっても絶対に捨てません。

すいかンヌ

女性/47歳/神奈川県/会社員
2025-07-30 18:18

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様
お疲れ様です!

私の捨てられないTシャツは高校の文化祭で作ったクラスTシャツです。
このTシャツは背中にクラスのみんなの下の名前が書いてあり、配置はランダムなのですが私の名前の横に当時好きだった子の名前が書かれているのです。そのため何となく捨てられずにいます…。
高校卒業後数年間は部屋着として着ていましたが少しボロボロになってきてしまったので今はタンスの奥で眠っています…。

ちなみにその子とは高校三年間…なにもありませんでした…

鍵しっぽのハチワレ

男性/30歳/埼玉県/会社員
2025-07-30 18:16

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

僕は今年40歳になりますが、
1着だけ、小学生の頃に着ていたTシャツを今もまだ着ています!
紺色のHanesのTシャツなのですが、小学3年生の頃に着ていた思い出があり、そのTシャツを着て小学校に通っていました。
サイズ表記のタグもS、M、Lでは無く150とあります!

引っ越しの時に、タンスから服を持って行く時に「このTシャツ、まだあったんだ!」と持ち出し20年が経とうとしていますが、今でもちゃんと着られます!

正真正銘のヴィンテージTシャツです!
これからも大事に着続けていきたいと思います!

イノウエジョージ

男性/39歳/東京都/会社員
2025-07-30 18:14

捨てられないTシャツ案件 寄せ書きT

お疲れ様です
僕が捨てられないTシャツは寄せ書きTシャツです
入社したてのころ、配属された部署には
パンチミット道場という部活がありました
退勤後に会議室を借り切ってパンチミットに
グローブをつけてパンチやキックを打ち込むという
シンプルな部活でしたが、仕事でうまく出来なかった
ストレスをパンチグローブに込めてミットに打った
ことは今ではいい思い出です
その部署を転勤で去ると決まってから、道場部員
一同、思い思いの言葉を書いた白いTシャツを
プレゼントしてもらいました
あれから20数年、色々な部署を転々としていますが
未だに宝物として持っています

コジカ0429

男性/47歳/山形県/会社員
2025-07-30 18:14

Tシャツ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

捨てられないTシャツ案件、すごくベタですが解散してしまったバンドのライブTシャツです!
高校生の頃に初ライブ参戦をした際に購入したものが今でも捨てられずに取ってあります。

「椿屋四重奏」というバンドのTシャツなのですが、高校時代ロックにひたひただった頃の思い出が詰まっているためTシャツゾーンにそっと取ってあります。
先日広げて背中に記載されてあるライブツアーの年度を確認したところ、なんと2005年!
20年前のTシャツが綺麗な状態で残っていて自分でも驚きました!

近年記念イヤーで再結成もあったので、また次回再結成の際に着用して参戦できるようにこれからも大事に取っておきたいと思っています…!

あいざわゆき

女性/36歳/埼玉県/会社員
2025-07-30 18:08