社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
先日13年勤めた会社の最終出勤日の旨書き込みさせて頂いたものです!
7月11日からの有給消化も本日が最終日!
今までにないくらいゆっくり過ごし、妻と子供たちとの時間をとる事が出来ました!!
前職は休みも少なく、なかなか子供たちと時間が取れず、、、それもあり転職を決意しました!
3週間という短い夏休みでしたが、満足した時間を過ごせました!!
明日からまた通勤電車に揺られる日々になります。
通勤中に聴くスカロケを楽しみに、家族のために頑張ります!!
きょんぴー
男性/35歳/東京都/会社員
2025-07-31 14:55
暑いですね~(^-^)v
こんにちは
皆さんお元気ですか?
ドンだけ暑いのでしょうね。
あと2ヶ月くらい体が もつかなっていう感じです。
日中外に行かなくなりました。
時間潰しのショッピングも減りました。
最近は携帯のパズルゲーム(無料のド◯モさんのパックの)始めました。
先行き不安なことばかりテレビは流しているし(水不足、こめ不足等々)
それでも
穏やかに暮らしていきます(*^o^)/\(^-^*)
ハナミズキが好き
女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2025-07-31 14:52
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
私、来月の2週目に東京に遊びに行く予定で、昨日、やっと宿も予約しました。今回、とても楽しみにしているのが、サンリオピューロランド。何年か前に存在を知り、行って見たい!とずっと思っていました。
今年、よし行くぞとしっかり多摩まで行けるだけの時間と多摩まで行きやすい宿を選んで、楽しみにしているのです。そんな中、某でか美ちゃんのインスタを見ていると、ぼっちピューロランドを楽しんでいる動画が出てきました。それを見てビックリ!可愛いカチューシャつけて、世界観が作ってあるセットの中や、キャラクターたちと撮影するなど。これ、かわいいでか美ちゃんなので1人で行って映えてますが、私は田舎の無駄にロン毛ででか美ちゃんの真似して髪がピンクな38歳のおっさん。しかもよく考えたらネズミの国も行ったことない、テーマパーク童貞!カチューシャ、むりむりむりむり!
ということで本部長、秘書、スカロケリスナーの皆様にお願いです。1人で行くのが今更怖くなってる38歳ど田舎住みのおっさんと、どなたか一緒にピューロランドに行ってくれるリスナーさんまたはパーソナリティさんはいらっしゃいませんか?ちなみに日程は8/12(火)のお昼。または、ぼっち無駄ロン毛ピンクおっさんがピューロランドではしゃぐための15のコツを教えてください。切実&切迫した悩みです、よろしくお願いします。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2025-07-31 14:47
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です!
先日、おうち焼肉をしました。子供たちが小さいのでなかなか焼肉屋には行けないのですが、どうしても食べたくなったので、使っていないIHの上にホットプレートを置いて、換気扇直下で立ち食い焼肉をしました。率直に最高です。子供達に手が届かなくて危なくないし、洗い物も少ないし、普段できたてを食べられない私にとっては焼きたての美味しいこと。ビール片手に熱々のお肉を頬張り、これぞ幸せ!を感じました。
小さい子がいるご家庭、オススメです。
はしかな
女性/33歳/静岡県/パート
2025-07-31 14:41
フリー
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!
ぐんま我が家、連日暑いですが、外仕事の夫曰く「今日は涼しい」とのこと(笑)
確かに昨日よりは幾分、気温の低い今日ですが、「涼しくはない!」
感覚が可笑しくなっちゃったのかな(笑)
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2025-07-31 14:39
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私事ですが、6ヶ月の育児休暇を終えて明日から職場復帰します。長いかなと思っていた半年ですが終わってみると短く感じます。
子供は3人おり1番下の子の為の育児休暇でした。
半年の間に寝返りをするようになり、ハイハイをするようになり、最近はつかまり立ちをするまでに成長しました。上の子2人の時はそんな成長を見守る事もあまり出来なかったので新鮮でした。
また上の子2人とも毎日一緒に風呂に入り、ご飯を食べてたくさん遊べた事はとても良かったです。
期間中には家族で長期の旅に出掛けたりと一生に一度かもしれない経験が出来ました。
ただ終わってみて考えると、もっとたくさん子供達や妻にいろいろやってあげる事も出来たんじゃ無いかな?と自問自答してしまう自分もいます。
明日からの職場復帰で不安な部分もありますがこれからも時間の許す限り家族の為にやっていこうと改めて思いました。
白ホッピー
男性/44歳/東京都/会社員
2025-07-31 14:33
フリーテーマで話そう案件 〜何でも書き込みお待ちしています〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
2年前から一人暮らしをしていたのですが、訳あって一人暮らしを辞めて今月から実家で暮らす事を決意しました。私の両親は過保護で心配性で父は私の事が大好きすぎるので、それはそれは大切に育てられてきました!笑
学生時代の門限は当たり前で、社会人になっても24時までには帰ってきなさい!というスタンスだったので、実家に戻るという事は24時までには帰らないといけないから、友だちとオールで遊べなくなるなぁと思っておりました。しかし、先日職場の人と飲んでいたのですが、盛り上がりすぎて終電を逃してしまい職場の方のお家に泊めていただくことに。『やばい、怒られる』と恐る恐る母にLINEをすると、『はい、気をつけてね、おやすみ』と拍子抜けする返事が!
次の日お家に帰り母に謝ったのですが、全く怒っておらず、またまた拍子抜けでした。でもよくよく考えてみれば私も来月で29歳。立派な大人だったと自覚させられるエピソードでした!笑
はるこな
女性/29歳/神奈川県/会社員
2025-07-31 14:32
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
私は今、「ひとりでしたい」という漫画にハマっています。
衝撃的なタイトルですが、怖い話ではありません。
35歳独身女性の主人公の叔母はバリバリのキャリアウーマンで生涯独身でしたが結果、孤独死。悲惨な状態で発見されたことに衝撃を受けた主人公は誰にも迷惑をかけず、1人でよりよく死ぬため、よりよく生きるために試行錯誤するストーリーです。
ちょいちょいギャグも挟まれてて面白いです。
題材として、先日の案件にもあったように、持ち家か賃貸か問題。保険や老後の資金、親の終活問題などの課題が取り上げられており、我々も深く考えさせられる内容です。
人間誰しも死ぬことは絶対ですし、いつどのように死ぬかはわかりません。ですが、よりよく死ねるよう準備することはできると思います。
とはいえ、今なにができるかと言われると、中々難しい問題です。
保険を見直したり、家族と話し合うことも大事ですが、今すぐできることとして、私は周りの人に優しくするところから始めようと思っています。日頃から周りに優しくしとけば、いつか自分にも返ってくるんじゃないかなという安直な考えですが、、笑
日常生活でイライラしたり落ち込んだりすることも多いと思いますが、深呼吸してお互い穏やかに過ごせるよう、リスナ一社員みんなで頑張りましょう!
しの&はら
女性/31歳/埼玉県/会社員
2025-07-31 14:25
8/5で退職します。
皆様、お疲れ様です。
私は、8/5で3年間働いた会社を退職します。始めから3年間と決まっていた仕事でした。私にとっては難易度が高く、周りの方々に教えて頂きながら、何とか一人で自分の仕事を回せるようになった2年3ヶ月後、病気が見つかり緊急入院、手術となりました。
4ヶ月間自宅療養した後に何とか職場復帰したのですが、毎日身体のあちこちが痛み、そのため集中力が欠け、判断力もパソコンの入力スピードも遅い。職場には時短勤務と在宅勤務、それに仕事内容も減らしてもらったにも関わらず、以前とは同じように働けないことを痛感しました。
入院が突然で引き継ぎもできなかったため、今度は次の担当者へバトンを渡すべく、残された5ヶ月間で何とか引き継ぎしています。次の担当者の方々がよくやってくださり、あまり出社できない私の方が、たくさん助けられました。
良い職場だったことに感謝している反面、今後自分がどうやって働いていったらいいのか、不安でいっぱいです。一人暮らしなので、自分の収入だけがすべてです。先日の案件ではないですが、中古ですがマンションを購入し、昨年1月に完済していたので助かっていますが…
今は疲れていて、何も良い事が浮かびません。本部長と秘書に励ましの言葉を頂けると嬉しいです。
minamo
女性/54歳/埼玉県/派遣
2025-07-31 14:15
フリーテーマで話そう案件
皆さんお疲れ様です。
本部長はずーっと『ちいかわ』推しだと思いますが、我が家の小4の娘と私は、ずーっと『すみっコぐらし』推しです。
柔らかい雰囲気と、すみっこを選ぶ謙虚さに、とっても癒されます。
今日夏休み中の娘のために、すみっコぐらしの学習ドリルを買って来たのですが、渡すなり「やったーっ!!」と大喜び。
ドリルなんて正直嬉しくないプレゼントだと思うのですが、すみっコぐらしであるだけでこんなに喜べるとは、すみっコぐらし様々です。
本部長、秘書も、ぜひチェックしてみて下さい♪
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2025-07-31 14:08