社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
今月の頭に山形に嫁いできて、まずは一ヶ月駆け抜けました。

どこを見ても山が見えて、まだまだこの景色が新鮮で、旅行に来たような感覚が抜けません。
基本的に夫以外との会話もなく、運転できない私はどこにもたどり着けず、世間から取り残されている感じがして、自分はどこでもやっていけるはずだと思っていたのに、思いの外、関東での暮らしに愛着をもっていたことを思い知らされました。

先日、夫が飲み会で帰りが遅い日に辺りを散策して、とあるスナックに辿り着きました。
ママも常連さんも私と同い年のお子さんがいる方で、久々に夫以外の人とお話しできました。
訛っていて何を言っているか分からないことも多かったけれど、明るく歓迎してくれました。

夫は転勤族なので一年後にはまた違う場所で暮らしていると思います。
ですが、今はこの場所で全力でもがいて、この場所も自分にとって大切な場所にしていきたいです。
スナックへ行った日は、そんな第一歩が踏み出せた気がしました。

歌うあるぱか

女性/30歳/山形県/自営・自由業
2025-07-31 18:08

孫が産まれたよ。

本部長様、浜崎秘書様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。29日の18時過ぎに次女が無事に男の子出産しました。2600グラム台でしたが、母子ともに健康で本日、会いに病院まで行って来ました。引っ張られ瞼が腫れてましたが、手を動かし、笑ってくれたり、とても可愛いかったです。しかも今日は娘の30歳の誕生日でダブルでのお祝い事となりました。おめでとう。良く頑張ったね。

還暦過ぎて日は暮れて

男性/61歳/埼玉県/再雇用
2025-07-31 18:06

悔しい!行きたかったー笑

本部長と秘書に会いたかったー!
流石に高校生はきつかったか笑

こんにゃくを今夜食う

男性/15歳/千葉県/学生
2025-07-31 18:04

フリーテーマで話そう

みなさまお疲れ様です。

毎日暑い日が続きますが、私はようやく、ようやく夏が来たなーと感じます。と言うのも、やっとセミが鳴き始めたからです。
私の家の前は畑があり、その奥が林になっていて毎年ガンガンにセミが鳴くのですが、今年は梅雨であまり雨が降らなかった影響でセミが鳴き始めるのが遅かったようです。
昼間はミンミンゼミやアブラゼミ。夕暮れ時にはヒグラシの鳴き声を聞いて毎年夏を感じているのです。
みなさんはどんな時に夏を感じますか⁇

しゅんの親びん

男性/29歳/東京都/製造業
2025-07-31 18:04

アニサマ

8月30日のスカロケフェスの日はアニサマもしてるそうです
Xのプロモーションで知りましたが水樹奈々さんもでるそうです

特番を見ると普段見れないコラボや企画もしてます
けいおんの放課後ティータイム復活は見入りました
いつか現地で見たいけど、体力が持たないと思います

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2025-07-31 18:03

フリーテーマ 脱毛

皆さまお疲れ様です。

フリーテーマということで、最近の悩み?と言うか気になっていることがあります。それが脱毛です。

昔から毛深いことは自覚しているのですが、ふと周囲を見渡すとやっぱり自分毛深いなと気になり、ここ最近急速にやった方がいいのかな、と色々ネットサーフィンしているものの、どこでやるのがいいの?とか、期間・予算とか、アトピー持ちだけど大丈夫なの?とか中々分からずにいます。経験ある方の話を聞いてみたいです。

腰痛デュエリスト

男性/33歳/千葉県/会社員
2025-07-31 18:00

案件

こんばんは〜

番組ステッカー貰える回には、なかなか採用して貰えないな〜?と思ったけど…
そもそも、普段から採用率高い訳じゃ無かった(号泣)

いい投稿出来る様に、なりたいな〜

pitto

男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-07-31 17:59

案件

皆様、お疲れ様です。

今日で約3年続いたリモートワーク生活が終わります。
私はリモートワークのお供として“ラジオ”を聴くようになったのですが、
新たな音楽と出会ったり、面白いお便りで元気をもらったりなど、
家で寂しく仕事をする私に“社会とのつながり”を与えてくれたのがラジオでした。

最初はダレハナだけ聴いていたのが、TRAD、スカロケと伸び、今ではONE MORNIGからスカロケまでを聴き続けるようになりました!

生活の中で少し落ち込んだ時や、災害などで世間が暗い雰囲気の時に
ラジオから聞こえてくる“音”が心に癒しや勇気をもたらしてくれました。

明日からはラジオを聴ける時間は少なくなってしまいますが、出来るだけラジオを聴き続けたいと思います!

普段はなかなか伝えられないのでこの機会に感謝を伝えます!
ラジオに関わる全ての皆様、いつも本当にありがとうございます!!


可能ならば最後に
このラジオを聴きながら懸命に働く人たちを讃えるこの曲をリクエストします!

Mr.Children
『The song of praise』

マディとポンタ

男性/26歳/埼玉県/会社員
2025-07-31 17:58

フリーにお話案件

本部長、浜崎秘書、ご関係者の皆様、お疲れ様です。

本日はフリーテーマということで、ラジオネームにもなっている「マッチョになりきれない」話ができればと思います。

6年前に東京から仙台に赴任、今年東京に戻ってきてからジムの新規契約を先延ばしにしたせいで、5キロ近く体重が増えてしまいました、、環境の変化と忙しさ(言い訳としてあまり良くないですが)からすっかり怠けてしまいました…徐々に食事を改善して、コンスタントに運動も戻していかないとな、と。
幸い痩せ方は知っている(過去に20キロ以上落としたことがあります)ので、このやり方で再度トライです。

一度習慣づけたはずなのに、人間ってつくづく怠ける生き物なんだなと、この半年で実感しました。お二人はそんな瞬間、ありますか?

P.S.
さきほどTHE TRADでエアロスミスのTシャツがあたりテンション爆上げです!このまま仕事を乗り切りジムへいくぞー!

マッチョになりきれないマン2

男性/40歳/東京都/会社員
2025-07-31 17:58

ひとりで仕事していると

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

自営業を11年やっています。

ひとりでお仕事をしていると、どうしても日々悩み、日々考え、日々悶々とすることがあります。

アイディアをひねり、必死にもがき、今日までなんとか来れました。

ずっとワンオペで仕事している分、どうしても1人の力だと限界があります。

そこで、仲間を募集しようかなと考えているのですが、ひとつ懸念があります。

売り上げが上がってる時は良いけど、1人で基本回せてしまうこと。

週末や祝日のイベントには力を貸して欲しいけど、平日はひとりで回せてしまうので、ここをどうすれば良いかを悩んでいます。

本部長、秘書、仲間と一緒に仕事するっで、どうしたら良いのでしょうか?

じゃんぼたこ焼きロボット

男性/43歳/福岡県/自営・自由業
2025-07-31 17:54