社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長!秘書!リスナーの皆様お疲れ様です。

我が家では夕方お風呂を沸かす時に
湯船に水を溜めて、ご飯を食べ終わってから追い焚きをします。

そもそもこの炎天下でぬるい水しか出ないのと、時間をおいて多少温まるので、いつもより追い焚き時間が短くて済んでます!

ぺこりーぬ一世

男性/32歳/千葉県/自営・自由業
2025-08-05 17:33

省エネ案件

本部長、秘書、皆々様、おつかれ様です。

エアコンは使用しますが、ちょっと苦手なので、あまり低温にせず扇風機併用です。スプレーボトルにお水を入れて身体にしゅしゅっと吹きかけています。それをしてから扇風機に当たると涼しくて気持ちいいです。

毎日、ペットボトルにお水を入れて凍らせておいて、寝るときに手に握ったり、首に当てたりしているうちにいつのまにか眠っています。夜中に喉が渇いたら程よく溶けた冷たいお水も飲めますよ!

外ではずっと扇子派です。
欲しいなぁ。

オレンジのおんぷ

女性/59歳/東京都/アルバイト
2025-08-05 17:33

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんおつかれさまです。

さっそくですが、先月エアコンクリーニングをハウスクリーニングの会社さんに頼みました。
比較的綺麗な方でしたがより綺麗になり、猛暑ですが快適に気分良く過ごせています。
室外機にカバーをつけていることが思っている以上に良いらしく褒めていただけました。

省エネはエネルギー効率がよくて経済的ってことですから大事ですね。
案件から改めて感じました。

キャリアライダー

男性/41歳/東京都/会社員
2025-08-05 17:31

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
暑中お見舞い申し上げます。

我が家で夏に活躍するのが、水を入れて凍らせたペットボトルです。
夜に寝るときや、お昼寝する際にタオルに巻いて身体を冷やすのに利用しております。
エアコン+扇風機との合わせ技で、けっこう涼しいですよ!

たいらのチョコ助

男性/56歳/東京都/合気道
2025-08-05 17:31

節水しまくる

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

初めての書き込みしてしまいました。

日頃から節約を兼ねて色々省エネも取り組んでいますが

給湯器は使う時しか付けない、お湯が出るまでの水はバケツに汲んで洗濯やトイレを流すのに使います。
光熱費安く済んですさますよ。
たまにつまづいてバケツの水がこぼれた時は神様が床を磨けと言っているんだと思いながら拭いてます

みそら

女性/61歳/東京都/会社員
2025-08-05 17:30

案件!

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!

実家の省エネルール。
トイレいく人は、「トイレ行くひとー?」と声かけします。
しなければ「しない人」と言って手を上げますが、もし行く人がいるなら、1番最後の人が水を流します。

夫が結婚の挨拶で初めて我が家へ来たとき。
この光景をみて、ドンびいていました(笑)


ちょっと恥ずかしい、省エネエピソードでした♪

ちんちくりんこのマメコ

女性/42歳/群馬県/専業主婦
2025-08-05 17:29

本日の案件

皆さま、お疲れさまです!
給湯器の電源をお風呂から出たら切るようにしています!
弟から年間500円節約になると聞いて、小さい額ではあるけど、チリつもだと思って気にするようになりました!

おしるこ大好き

女性/41歳/神奈川県/会社員
2025-08-05 17:29

ささやかな省エネ

家の電圧を最低の10Aにしています。
うっかりするとブレーカー落ちます。
今朝も落ちました。

かかとはがさがさ 心はカサカサ

男性/60歳/東京都/会社員
2025-08-05 17:28

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です

節約の為とかではありませんが、もともとエアコンはほぼ使わず扇風機をずっとぶん回しております
同棲している彼女には暑い時にはエアコンをつけなと言ってあるので全くエアコンをつけないというわけではありませんけど
1人の時は滅多に使いません
扇風機と風鈴の音だけで涼を取っています!
暑いと思ったらすぐにエアコンをつけようと思っているので、無理はしていませんよー!
風通しもいい家というのもあるかもです。
現在17:30近くで十分涼しいです
暑さに強い省エネな体で産んでくれた親に感謝です

ジャンボルギーニ

男性/30歳/千葉県/会社員
2025-08-05 17:27

本日の案件

本部長 秘書 リスナー社員の皆様
お疲れ様です

我が家はエアコン一台を稼働して
家族3人リビングで生活しています。
一軒家で各部屋にエアコンは設置しているのですが、各々エアコンをつけると電気代がバカにならないので
暑い時期はリビングのエアコン一台で頑張っています。
リビングに布団を敷いて川の字で寝ています。
高一の息子も文句を言わずに寝ています。
かなりの節約になりますよ。

ニコ丸

女性/46歳/東京都/パート
2025-08-05 17:27