社員掲示板

  • 表示件数

省エネ

僕が心がけている省エネテクニックは
家族みんなで、同じ部屋で
過ごす事です!

これだけ毎日暑いと
エアコンは必須ですが

家族がなるべく同じ部屋で
過ごす事によって

エアコンを使う部屋を少なくして
省エネをしています!

結果わ
皆んなで同じ映画などを
見る事が多くなり
家族共通の話題が増えて
一石二鳥ですね!

クオーレ

男性/54歳/神奈川県/会社員
2025-08-05 07:17

本日の案件

私の省エネ テクニック 案件 〜この行動褒めてください!〜」

私の省エネテクは休みの日はどこかへお出かけ
家に入ればクーラーにテレビにと電気代かかりますが
どこかへ電車旅、映画館、買い物、公園などなど
お出かけしてれば電気代かかりません
ただその分お金がかかるかも知れませんが、超超微力ながらお金を使って経済を回している気でいるから、一石三鳥です

何がええって天気がええ\(^o^)/
エコ難しいですね

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-08-05 06:37

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
我が家は太陽光発電、蓄電器が設置されていて、昼間はほとんど自家発電で補うことができています。せっかく自家発電できるので、車も電気自動車にしました。充電に時間がかかるところが難点ですが、静かな走りでとても気に入っています。車というより、走る家電です笑

全力ママ

女性/31歳/東京都/公務員
2025-08-05 06:26

私の節約テクニック案件。

職場に水を1リットルと缶コーヒーを持ってってる
私ですが

缶コーヒーを(/◎\)ゴクゴクと飲みたい所を
グッと我慢して水を大きく1口飲み

それを飲み込んだ後にズズズズとすするように
小さな1口、缶コーヒーを飲みます。

そうするとコーヒーの最後の1口お陰で
コーヒーを飲んだ気になれます。

コレで1日持たせる
通称、なんちゃってコーヒーです。

節約と言うより…ケチ?笑

松戸マックス

男性/56歳/千葉県/会社員
2025-08-05 06:24

節電!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私の減らすは節電です!家中の電灯を全てLED化しました!台所、廊下、洗面所、トイレ、玄関とかなりの数の電球がありますが、蛍光灯電球を全てLEDに取替ました。蛍光灯電球だと熱くなりますが、LEDだと熱くならず、電気代も削減出来ました。安いLED電球はダイソーやイオンで手に入り、一つ300円とかです。お勧めです!

モンブラン好き

男性/55歳/東京都/会社員
2025-08-05 06:08

ドア閉めて〜〜

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です

節電は家計節約の基本ですよね

OAタップで電源オフは勿論ですが、我が家の場合なかなか定着しないのが、ドア閉めです

マンション構造は気密性が高いので部屋と廊下のドアは意識的に閉めないと扉が半開きになります

当然冷気はだだ漏れ

日中使わない脱衣所や滞在時間が短い廊下まで常時冷やす必要はないし、エアコンの負担にもなります

でもオヤジがいくら言った所で耳障りなのかなかなか定着しなくて困っています

もう幼子ではない年齢なんだし、理解を求めたいところです

おのぼり

男性/51歳/神奈川県/会社員
2025-08-05 06:06

おっはもーにん(⁠・⁠∀⁠・⁠)

火曜日もえいえいおー(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

ナイス30'S

男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2025-08-05 05:51

ナイキ原宿が閉店、16年の歴史に幕

2009年に「NIKEフラッグシップストア原宿」
としてオープンした同ブランドの
東京初の旗艦店 →ナイキ原宿、
今月末で閉店との事です。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-08-05 05:32

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
スポンサー様お疲れ様です。

私がやっている省エネは
水洗トイレのタンクに飲み終わった
2リットルのペットボトルに
水を満タンに入れてそれをタンクへ
入れています。
流す時に毎回2リットルの節約になり
チリツモですがトータルで見れば
結構な節約が出来ているかと思います。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-08-05 05:30

本日、5日(火)は一粒万倍日です♪

一粒万倍日には「一粒の籾(もみ)を
撒けば、万倍の籾を持った稲穂になる」
という意味があり、自分の言動が万倍に
なって返ってくると言われる日。


大安に並ぶ縁起の良い日とされていて、
結婚などのお祝い事、開店・開業、
宝くじを買う…などに適していると良く
言われますが、大きく発展させたい事で
あれば全てに適していると言えます。


スキルアップの為の勉強を始めたり、
自分磨きの為の習い事を始めたり、
親密な関係を築いていきたい相手に
アプローチしたり…新しく何かを
始めるにはぴったりの日なんです。

自分の言動が万倍にもなって返って
くる日の為これから大きく発展させたい
と思う事であれば何でも適しています。

一粒万倍日にやると良い事リスト

・きちんと目的のある出費

・新しい仕事を始める

・開店、開業をする

・スキルアップの勉強を始める

・自分磨きのための習い事を始める

・宝くじを買う

・お財布を新調する

・出会いの場に行く

・デートをする

・愛の告白をする

・プロポーズをする

・婚姻届を出す

・婚約指輪、結婚指輪を買う

・恋人を家族に紹介する

一粒万倍日は、良い事だけでなく、

悪い事も大きくなって返ってくると
言われています。

一粒万倍日にやってはいけない事リスト

・借金

・無駄遣い

・ローンを組む

・人に物を借りる

・人に借りをつくる

・人の悪口を言う

・喧嘩をする

・別れる

・その他よくない言動

買わなきゃ、当たりませんからね‼︎
サマージャンボ宝くじでも買いましょうか♪

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-08-05 05:28