社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

みなさまお疲れ様です。

私は幼い頃、花火がとても苦手でした。
私の親族は毎年夏に花火大会を見に行くという恒例行事があったのですが、幼かった私は打ち上げ花火は、あの腹の底に響くドーンっという音が怖かったし、手持ち花火は自分のすぐそばで火花がバチバチ言うのが怖くて、ずーっとビクビクしていました。

そんな私が唯一出来たのが『線香花火』
大きな音も出ず、火花も控えめなのであれだけは怖くなかったんですよね。
従兄弟たちと『誰が1番長持ちさせられるか』対決するのもとても楽しかったのを覚えています。

今は打ち上げ花火も、線香花火以外の手持ち花火も平気になりましたが、それでもやっぱり、ラストにみんなでゆっくり話をしながら眺める線香花火が、今でも1番大好きです。

零-Rei-

女性/37歳/東京都/アクセサリー作家
2025-08-07 09:38

東京湾の花火が懐かしい

皆さまお疲れ様でございます。今は無くなりましたが東京湾の花火…結婚した頃の28年くらい前にはよくウチの奥さんと出掛けてて浅草の水上バスにもよく乗りに行きました。それで花火の時間に合わせたら屋形船に乗らなくても船上花火が見れるのでは…って思って花火が上がる30分くらい前の水上バスに乗ったら…ドンピシャ!途中の八丁堀辺りで花火が始まりビルの間に花火を見上げながら東京湾に出ると、屋形船に混じって船上花火が…そして打ち上げ場所の目の前くらいで筒から打ち出した花火を目で追い頭上で花が開いて綺麗でした。その後は日の出桟橋に到着して更に船着場で誰もが立ち止まって観てました…
それから隅田川の花火は今度イベントのあるシビックホールで高見の見物もしました。でも音が無くて…イマイチでした。やっぱり花火は音が有るから良いですよね〜

みえはる

男性/56歳/東京都/会社員
2025-08-07 09:38

ふつおたです

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です!

私事ですが、この度、第二子を授かりました!いま妊娠7週目です。
第一子の時とは異なり、毎日つわりがきついようで
そこへ行くと何もできないことに歯痒さを感じてしまいます。

そんな中ですが、自分が一昨日に体調を崩し、大事をとって
病院行ったところ、なんとコロナ感染が判明!

幸い軽症だったのでいまは大丈夫ですが、嫁さんとお腹の子供に
影響なければいいなぁと思っています。

栞里パパ

男性/47歳/埼玉県/会社員
2025-08-07 09:26

熱中症、脱水症状になるまえに。

なってからでは遅いので、ならないために、こまめに水分補給してください。きのう、ちょっと油断して、炎天の下で農作業に夢中になっていたら、簡単に脱水症状、熱中症に陥り、昨夜は死にかけてました。

8月下旬に、異質の暑さを誇る東京に出向きますので、緊張しています。対策します。

カジぺえ

男性/48歳/愛媛県/自営・自由業
2025-08-07 09:23

たまや案件

皆さまお疲れさまです

20年前、新潟に住んでいた時に見に行った、
長岡花火大会の二尺玉、そして、
小千谷(おじや)の花火大会の三尺玉は、
忘れられません。

二尺玉も大きいのですが、
三尺玉は思った以上の大きさで、ながーい時間、花火が開いていたのを覚えています。

今では、人も多くてなかなか見に行けないのかも知れません

月末にある地元のまつりの花火大会が楽しみです!

あじみりん

男性/50歳/鹿児島県/公務員
2025-08-07 09:09

たまやー案件

みなさま、おつかれさまです!
花火大好きです。
地元三重では、ベランダや家から普通に見えるから、簡単に花火見てきたんですよね。
でも東京は高いマンションやらで大変!

今のマンションを選んだのは、花火が見えるのが最大の決め手でした♪
玄関側からではあるけれど、目の前に花火が見れる特等席!
今年は第50回江戸川区花火大会でした。
台風の心配もありましたが、無事開催されたので、友人たちと呑みながら花火を満喫出来ました♪
かーぎやー♪

でもコロナ禍は中止だったし、2年ごとの更新料は高い。
ここで見る花火は、次が最後かなあ。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2025-08-07 09:06

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

本日の花火の思い出案件です。

足立区在住の私としては、千住の荒川河川敷で行われる足立の花火大会が、去年はゲリラ豪雨の為、今年は熱中症やゲリラ豪雨のリスクを避けるとの事で早めの5月に行われる予定でしたが、当日は天候が悪く強風の為と2年連続で中止となってしまったのが残念な思い出となってしまいましたw

中止が続いてしまったのでSNS界隈では足立区の花火大会は呪われているんじゃないかと騒がれていたのも可笑しな思い出になっていますw

来年こそは盛大に行われて千住の荒川河川敷に壮大な花火を咲かせて欲しいと切に願っています。

はっさく太郎

男性/49歳/東京都/会社員
2025-08-07 09:06

何事(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)

厚木基地に入れないです…(・_・;)
かれこれ1時間

どっかの誰かが違う意味の花火でも打ち上げたかっ…!?

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-08-07 09:04

花火案件

お疲れさまです。

江戸川花火大会、凄かったですね〜
今年は50周年記念ともあって、大玉が多く打ち上げられていましたよ。

江戸川花火大会の好きなところは、とにかく派手!!
一度にたくさんの花火を打ち上げるし、大玉の花火が多いです。
新しい花火を採用しているようで、花火の発色がよく色がハッキリしているし、虹色に変化する花火や一番星のようにキラッキラの花火がたくさんあって、控えめに言っても最高です!!

ちなみに江戸川区の花火師さんは鍵屋です。
かーーーぎやーーーーーーー!!!

太陽になりたい月

女性/36歳/東京都/特例子会社の社員
2025-08-07 09:03

花火の思い出

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の花火の思い出は数年前に母の還暦の祝いで尺玉花火を上げたことです。
新潟の小千谷市で行われる片貝花火大会に両親が毎年行っていました。
何年も前から母から「還暦祝いで花火を上げて欲しい」と言われており、母に内緒で準備をし、直前で送られてきた花火番付表で驚かせました。
当日、私は用事で行けませんでしたが、TV放送があったので私は家で、両親は桟敷席で直接見ました。
「祝 還暦!お母さんいつもありがとう!」とアナウンスが流れ大きな尺玉花火一発。
母はとても感動し、喜んでくれました。
が、父が自分は還暦の祝いで上げてもらえなかったと逆に拗ねてしまいました。
「古希のお祝いで上げてあげるから」と約束しました。
今年、父は古希です。
来月の花火大会で尺玉三発、四号二発上げる予定です。
追善供養として。
きっと空の上で念願の花火に喜んでくれるかな?と期待しています。

午後から仕事のあず

女性/42歳/東京都/パート
2025-08-07 08:59