社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さま、お疲れさまです。

わが家では、昨夏から冷えたお出汁を飲んでいます。
昼間のうちにお出汁を煮て、カップに入れ替えて冷蔵庫で冷やし、晩ごはんのときにいただきます。
お出汁にお醤油を数滴たらし梅干しを加えると、とてもおいしくて夏を越えられそうな気持ちになります。

ごんのすけ

女性/54歳/千葉県/専業主婦
2025-08-19 16:21

冷え冷え!

やっぱり!

冷凍みかん!

新幹線だったり、ちょっと長い鉄道旅の時にホームの売店で買ってました!

歌もあったような?

スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2025-08-19 16:21

冷え冷えグルメ&スイーツ祭り!案件

本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです!

私のお気に入り冷え冷えスイーツは「パピコ」です。
それも、「工場見学」に行って食べるとより冷えと美味しさを感じますのでおすすめです!
私が住んでいる柏のおとなり野田市にある「グリコピア千葉」というアイス工場に見学に行きました。(予約が必要です)

パピコの製造工程を見学するのはもちろん、
風がびゅーっと出るエアーシャワーを体験したり、
めっちゃ冷たい巨大冷凍庫の中に入ってみたり、
本当に楽しめます。
そして、最後には待ちに待ったパピコの試食です♪
いろいろな事を知った後のパピコはいつもよりさらに美味しく感じました。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/パート・アルバイト
2025-08-19 16:17

冷やしグルメ案件

本長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
毎日職場で聴いてます

冷え冷えグルメとの事で
やはりこの時期に食べたくなるのは
冷やし中華です

冷やし中華は冷やし中華でも
僕が愛してやまない冷やし中華は
二郎インスパイア系の冷やし中華です
毎年夏になるとコレを食べなければ夏が
始まりません

特におすすめなのは
都内にも数店お店を構える
「鷹の目」さんの冷やし中華がまた絶品です
ドカモリされた野菜に
濃いめのタレがかけられた冷やし中華は
極太麺もキンキンに冷えた水で締められて
いてちょっと硬めなのが
また食べ応えが満点です
チャーシューも豚ではなく
厚切りの鶏もも肉が
乗っていてサッパリ食べられるのも
ポイントです

ちなみに数店ある鷹の目さんは
毎月各お店で限定の冷やし系を
お店毎でローテーションしてくれているので
色々な冷やし系ラーメンを味わえるのも
おすすめなので是非皆さん足を運んで
みてください

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2025-08-19 16:11

冷えスイーツ案件

本部長、秘書、みなさん、おつかれさまです。

今日はやっとお盆休みが1日とれて、バイクでツーリングへ行きました。

気温は36℃。途中、道の駅でレモン味のかき氷を食べました。一杯1000円以上する高級な氷ではありませんでしたが、子どもの頃を思い出す、かき氷を頂く事ができました。

猛暑が続くこの季節のスイーツはやっぱりかき氷ですね!

ミヒマルKei

男性/46歳/島根県/福祉施設職員
2025-08-19 16:09

小さい頃からこの冷え冷え

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

小さい頃から、夏の冷え冷えといえば、、、

シャービック です!

小さい頃から、我が家の母が夏はアイスクリームの代わりに、シャービックを買ってきてくれて一緒に作っていました。

水にすぐ溶け、氷の入れ物に流し入れて、冷凍庫で冷やし固めるだけで簡単に作る事ができる優しい甘さといちごやメロンの味わいがお気に入りです。

しばらく食べることはなかったのですが、いま、2歳になる子供が生まれてからは、ご飯のあとのデザートに、シャービックを作ってあげて一緒に食べています。

息子が口に入れると、"ちゅめたーい"と笑顔になってるのを見ると、自分もこうやって育ってきたんだなーと感じます。

今日も家族で、シャービックと共に、冷え冷えな時間で団らんします!

じゃんぼたこ焼きロボット

男性/43歳/福岡県/自営・自由業
2025-08-19 15:58

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れ様です!

個人的な冷え冷えグルメは、
三軒茶屋にある「カボチャ」というお店の
かぼちゃのかき氷です!

このカボチャのかき氷を食べるためには、
前日に電話の予約が必要で、
これがぜんっぜん繋がらないのです。
去年は、
ライブのチケットを取るかの如く、
何十回とかけてやっと繋がり、いただくことができました。

かき氷でカボチャ?と思うかもしれませんが
ふわふわの氷に、濃厚なカボチャのシロップ
そして薄く切って焼いたカボチャが刺さり、
もう本当に、そのままカボチャを食べている感覚に浸ることができます!

あまり広まってほしくない反面、
この美味しさをみんなに知ってほしい!という思いがあり投稿させていただきます。

ハイレモンサワー

女性/41歳/東京都/専業主婦
2025-08-19 15:55

冷え冷えグルメ案件

冷え冷えグルメって言われたら、真っ先に思いつくのはビールしかありません。

キンキンに冷えたグラスに
キンキンに冷えたビールを
キンキンにプシュッとしたらそらはもう
キンキンに冷えた世界への入り口に他なりません。

グルメとは言えないかもしれませんが、キンキン冷え冷えグルメと言われたらまずその入り口はビールです。

てつおの母

女性/45歳/神奈川県/専門職
2025-08-19 15:49

冷え冷えグルメ&スイーツ祭り!案件 〜夏はやっぱこれです!〜

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

冷え冷えグルメといえば…
ハマスタ名物のみかん氷です!

ベイスターズファンの主人に連れられ、1年前の今頃、初めて横浜スタジアムで野球を観戦しました。
その日はナイターでしたがとても暑く、みかん氷を食べるにはぴったりの気候だったので迷わず購入。

名物と聞いていたので、どんなものかわくわくしながら購入しましたが、かき氷にみかん缶が乗っているだけの超シンプルな食べ物で正直拍子抜けしてしまったことを覚えています。笑
とはいえまだまだ暑い夜風に吹かれて、野球を観戦しながら食べるみかん氷は体を冷やしてくれてなんだかとても美味しく、最後に容器の底に残ったほんのり甘い汁を飲み干すと「はぁ〜…美味しかった…」と一息ついてしまうような不思議な魅力がありました。

またハマスタに行った際には必ず食べたいです。

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2025-08-19 15:49

案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私の冷え冷えグルメは『キャラメルマキアート』です。

名前だけ聞くとコーヒーショップのメニューみたいですが、
実はこれ、地元の二郎系ラーメン店で食べられる夏限定の冷やし中華なんです。

二郎系ならではの極太麺に分厚いチャーシュー。
そこへ山盛りのシャキシャキ大根と水菜がのって、仕上げにキャラメルを思わせる茶色いガリマヨソースがたっぷり!

さっぱりしながらもコク深いクセになる味わいで、これを食べると「夏が来たな~!」って感じがします。

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2025-08-19 15:37