社員掲示板
こんな案件いかがでしょう
ズバリ
「夏の終わりの不思議体験紹介案件」
あなたの知らない世界、世にも奇妙な体験をみんなにジャンジャン投稿してもらいましょう!
聴いていて思わず背筋が凍るような恐怖体験や、不思議体験、奇跡の体験を是非聞かせてください!
よし行こう
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2025-08-21 18:25
こんな案件いかがでしょう
ズバリ
「生きてるうちにこれだけは観ておけ!おすすめ映画紹介案件」!
昭和世代はみんなが観てきたロッキー、ターミネーター、インディージョーンズ、グーニーズ等のワクワクものから、羊たちの沈黙、戦場のピアニスト、フォレスト・ガンプ等々、名前は知ってるけど見たことないというものを、ジャンジャン紹介しまくりましょう。
知らなかった名作に出会えるチャンス!
よし行こう
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2025-08-21 18:22
みんなで作るスカロケ案件
みなさま、お疲れさまです。
本日の案件ですが、最近「これ買ってよかった~!」というアイテムを社員のみなさんで共有し合う案件はいかがでしょうか?
わたしはとくに欲しいものがあるわけじゃないのに、ついAmazonをパトロールしてしまいます。
でも他の人が「これ良かったよ!」とおすすめしてくれたら、たちまち物欲が爆発しそうです。
社員みんなで買ってよかったものを持ち寄って、物欲を刺激し合う案件、どうでしょうか?
サバンナカンフージェネレション
男性/40歳/神奈川県/会社員
2025-08-21 18:20
こんな案件いかがでしょう!
ズバリ!
「一番搾りまたは白岳しろ、白岳KAORUに合うおつまみ案件!」
メモ必須!
みんなのとっておき、超おすすめおつまみをジャンジャン投稿してもらいましょう!
そしてラジオを聴きながら、乾杯!
よし行こう
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2025-08-21 18:17
暑さを乗り越えろ!
皆様お疲れ様です!
「リクエスト案件!残暑を乗り越える一曲!」
お盆を過ぎたというのに暑い日はまだまだ続きそうです!
暑さを吹き飛ばす楽曲を3時間聴いて
乗り越えていけたら!と思います!
どちらかというとチョコレート
男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2025-08-21 18:16
「みんなで作るスカロケ案件 ~リスナー案件リクエスト~」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
スポンサーさまお疲れ様です
「みんなで作るスカロケ案件 ~リスナー案件リクエスト~」
わたしのリスナー案件リクエストは
広い日本!わたしの今まで行って良かった旅先です
私は関東生まれただいま沖縄在住です
関東にいた時には仕事ばかり
金銭的にも余裕なく旅行なんて行けませんでした
コレからどれだけ行けるかわからないけど
ここオススメ!ここのこれが感動した
ここのごはんが最高!この電車が良かった
などなどリスナー社員の皆様のおすすめな旅先を知りたいです
行けてない県がたくさんあるので知りたいです
特にコアな所も知りたいです
南国の蒼空
女性/57歳/沖縄県/パート
2025-08-21 18:14
「みんなで作るスカロケ案件 ~リスナー案件リクエスト~」
やしろ本部長、浜崎秘書、こんばんは!
私が提案したいテーマは、「登下校している小学生の通学路は何kmですか案件」です。
子どもが出せる案件がそんなにないので、できるだけそういった種類の案件を増やして欲しいです!
(45歳母代筆)
このまえ読んだ本
女性/9歳/神奈川県/学生
2025-08-21 18:11
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様おつかれ様です。
どんな案件をしたいかという事で、私がやって欲しい案件は【オススメの漫画やアニメ】案件です。
今シーズンはお勧めしたいアニメや漫画が豊作なので、そんな話もしたいですが、過去作品のオススメも合わせて聞いてみたいです!
因みに私のオススメは、「チ。」「ワンピース」「ジョジョの奇妙な冒険」「タコピーの原罪」「まったく最近の探偵ときたら」などなど、沢山あって書けません。
クール・ザ・ゴールデンボール
男性/43歳/埼玉県/作業療法士
2025-08-21 18:07
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
いつも楽しい議題ばっかりですが、何個があげるとしたら
「この夏の重大珍事件・重大発表案件」 「スカロケ始まるまで何してるの?案件」 「まだ終わらない夏!今更ながらこれだけはやってみたい案件」とかですかね?
あとは「オール歌謡曲リクエスト!昔はこんな曲が流行ったなぁー案件」ですかね?
あとは大喜利してみたりも面白そうですけどね。
みちゅみちゅ
女性/49歳/東京都/専業主婦
2025-08-21 18:03
みんなで作るスカロケ案件
皆様お疲れ様です。
案件の提案ですが、普通のお便り、略して「ふつおた」の日がありますが、年に一度くらいは普通じゃないお便り、略して「ないおた」があっても良いのではないでしょうか?
「これって普通じゃないですよね!?」「それ普通だと思っていたけど違うみたいです!」と言う案件を募集し、本部長は普通じゃないと認める内容にハンコをお願いしたいと思います。
ドラムスこ
男性/51歳/千葉県/会社員
2025-08-21 18:03



