社員掲示板
本日の案件
                    
                        平成の出会いはWindowsとの出会いです。
3.1からはじまり、仕事、プライベートに欠かせないものになりました
                    
                                    
ユキアイ
男性/53歳/神奈川県/会社員
                            2025-08-27 18:50
                                        
平成案件
                    
                        皆様お疲れ様です!
平成エモーショナルは遊園地のアトラクション。
としまえんが閉園して早5年が経とうとしています。
福島県生まれで、昔から遊園地が好きな自分が幼少の頃より憧れの地であったとしまえんでしたが、大人になって、東京に住んでも行く事はなく、そのまま閉園してしまいました。
今では全国的に廃盤になっている遊園地のアトラクションも多く、今は今の良さがありますが、開園から平成時代に活躍したアトラクションはそれはそれでとても良かったと思います。
トップスピン、ロックンロール、エンタープライズ、イーグル、オクトパス、フライングカーペットなどなど。。
今でも見かける事もありますが、あのザ・平成遊園地な感じ、大好きでした!
                    
                                    
マタラン33
男性/38歳/埼玉県/会社員
                            2025-08-27 18:49
                                        
ラジオDJごっこ
こんばんは!今日のテーマ「私と平成の思い出」ですが、平成に変わったとき私は小学4年でした。平成といえばアニメ黄金期だったなと思います。好きな声優さんや声を使った仕事に憧れていたので、一人でラジオ番組を考案し、ラジカセを使ってカセットテープに声を吹き込み、完全にパーソナリティになりきっていました。曲を流したり、時には一人二役もしてました(笑)。小学生の時、声を吹き込んだカセットテープを友達に貸したのですが、忘れているのかずーっと返ってきませんでした。私が一人で声変えたり、DJになりきってる様子がその子の手に渡ったままだと思うと、とても恥ずかしいです!!
くるてく
女性/47歳/神奈川県/会社員
                            2025-08-27 18:48
                                        
本日の案件
                    
                        みなさまお疲れ様です♪私は昭和57年生まれなので、結局のところ平成が1番長かった1人です⭐︎
平成といえば!
やはり音楽シーンが1番アツいと思いました!
中学生の頃はおこづかいを高校生の頃にはアルバイト代を握りしめてCDショップのタワレコやタハラに行くのが楽しみでした。
タハラって今あるのでしょうか?
その頃、私はビジュアル系でもありながらポップ寄りのアーティストに大ハマり!GLAYから始まったのですが、その後SOPHIAは溺れるほど好きになりました。『街』と『黒いブーツ〜oh my friend〜』が特に有名ですが、中2の頃に出会った『Little cloud』でしびれまくりました!
現代の若者にも届いて欲しいな〜。
リクエストコーナーじゃないのにすみませーん(^_^)
                    
                                    
街ブラ仙人
男性/43歳/神奈川県/自営・自由業
                            2025-08-27 18:48
                                        
案件のこと
                    
                        本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の平成といえばローライズ!ローライズ・パンチラです。
平成は本屋さんがそこらかしこにあって、雑誌コーナーなどでしゃがみ込んで立ち読み?しているローライズお姉さんの後ろを通る時は、どこをと言いませんが、ガン見でした。私はローライズ大好きです、復活希望です。短いTシャツもオシャレでよかったな〜平成ファッション、かむばーーーっく!!!
秘書もローライズ履いてましたか??
                    
                                    
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
                            2025-08-27 18:48
                                        
案件
                    
                        平成といえば本部長秘書おつかれちゃーん
ですよ。仕事終わるとみんな言ってましたね。
それはいいんです。本題は平成と言えばイカ天ですね。平成の入り口も入り口くらいに流行ったバンドブーム毎週食い入るようにTVで見ててすごい記憶に残ってるけど、確か番組自体はそんなに長くやってなかったんですよね。のちに有名なバンドを数々排出したので強烈インパクトでした
                    
                                    
ナキ
男性/54歳/埼玉県/会社員
                            2025-08-27 18:48
                                        
〜平成へタイムスリップ案件〜
                    
                        本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
私は平成4年生まれです。
小学生の頃は仲の良い友達と「交換日記」を
するのが流行っており、中学になると、
同級生はもちろん、部活の先輩や後輩と
文通をするのが流行っていました。
高校生になると、みんな携帯を持つようになり、
それぞれ個人で当時「デコログ」と呼ばれていた
ブログを作り、今日あった出来事を
日記の様に書くのが流行っていました。
今の子供達は小学生から携帯を
持たせていると聞いているので、
交換日記や文通などはしていないのかな〜
とても気になります!
私の平成の思い出です。
                    
                                    
ぷいぷいもっちゃん
女性/33歳/東京都/会社員
                            2025-08-27 18:48
                                        
今日の案件
                    
                        皆様お疲れ様です。
平成だとテレビでは電波少年、めちゃイケやASAYANなど沢山のバラエティ番組があった印象が強いです。
今では絶対に放送事故レベルの事を芸人さん達が体を張ってた記憶があります。
特にASAYANは今でも活躍する歌手やアイドルグループなど沢山生まれてました。
中々に過激だったものの印象深く残っています。
                    
                                    
かおらん
女性/44歳/東京都/無職(就労継続支援B型。特殊な就労形態の為、働いてる事にはなってません。)
                            2025-08-27 18:48
                                        
本日の案件
                    
                        本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、スタッフ様、スポンサー様、本日もお疲れ様です。
平成1ケタ生まれです。
真っ先に浮かんできたのは、学生時代にものすごく「学園もの」のドラマを観ていた事ですかね。
山田太郎ものがたり、花より男子、花ざかりの君たちへ、恋空、14才の母などなど。
先日、偶然花より男子がU-NEXTで配信されていたのを見つけてしまった為に、数日かけて映画版まで一気見してしまいました(笑)
                    
                                    
ゆぅみん
女性/31歳/千葉県/会社員
                            2025-08-27 18:45
                                        




