社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

そういえば朝ドラに新たな見方を呼び込んだ「あまちゃん」も平成だっけ。

かかとはがさがさ 心はカサカサ

男性/60歳/東京都/会社員
2025-08-27 18:41

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私にとっての平成は人生の転機が詰まってます。
就職、結婚、出産が全て平成でした。
就職氷河期だったのにダメ元で受けた会社に内定いただき、就職できた職場で夫と出会い、結婚し、出産までできました。
あの時就職できていなければどんな人生になっていたのやら。。。

なばポンポン

女性/44歳/東京都/会社員
2025-08-27 18:40

平成案件

お疲れ様です

2000円札が すごい嫌でした

コンビニで1万円おろしたら
全部2000円札

まさかでびっくりです

ちゃーん

女性/52歳/神奈川県/パート
2025-08-27 18:39

平成案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です、長野五輪の時に飯島直子さん出演のジョージアのCMでの懸賞に当選した事を思い出しました(20,000名様)、直子さんが袖を頬に充ててこうして見って言ってた気がします。

永遠の25歳

男性/58歳/埼玉県/会社員
2025-08-27 18:38

本日の案件

本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。

平成といえば、細眉かな。
時代とともにメイクの流行りも変わるので、私も昭和〜平成〜令和と生きてきて、時代の変化をみてきましたが、平成中期?10年頃は細眉が男女ともに流行っていたような気がします。かなり細く、色も茶系で、はっきりと眉山を書くスタイルが流行っていました。例にもれず私も、今より眉はほそーく、眉山くっきり、長めに眉をかいていた気がします。

写真などをみると、眉の細さやファッションで、この時代ってわかってしまうのが面白いですよね。またなんか眉によって、性格も変わる気がします。

眉のせいか、平成頃はみんなハキハキ元気だった印象が。また細眉時代がきたら、みんなどんな感じになるのか楽しみです。

くりくりごはん

女性/--歳/静岡県/会社員
2025-08-27 18:38

平成案件

本部長、秘書お疲れ様です
平成に結婚をして
子供を4人産みました
男子が3人いたのですが
子供以上にハマったのは
平成仮面ライダー
クウガから始まり
名だたる俳優を輩出した
仮面ライダーシリーズ
特に好きなのは
アギト
要潤さん
主題歌もスゴいアーティストが
担当してましたね
ISSAが歌ってたファイズの主題歌
好きでしたね
追いかけてたな平成仮面ライダー

ぱぴぷぺぽにょ

女性/51歳/鹿児島県/パート
2025-08-27 18:37

平成

皆様こんばんは。
平成といえばやっぱり「フラッシュ動画」。
Ozoneの「恋のマイアヒ」、ジンギスカンの「もすかう(いざモスクワ)」は学校で知らない人はいないくらい大流行。
フラッシュゲームも多数存在していて色んなゲームを楽しんでました。
令和に入ってまもなくフラッシュプレーヤー自体のサービス終了もあって平成のインターネット史と言っても過言じゃないと思います。

タクドラボウラーのマサ

男性/30歳/千葉県/タクシードライバー
2025-08-27 18:37

平成は子育て

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、今日もお疲れさまです。
私にとって平成と言えば子育てで駆け抜けた感じです。元号が平成になってすぐ結婚し、平成10年までに3人の子供が産まれ、辛くも楽しくもある子育てをしてきました。なので「懐かしの平成」って感覚よりは、何も覚えてない感じ(泣)。でもそのおかげで令和になったら孫が3人。楽しい日々となってます(笑)。あ、そうそう本部長のXに刺激されてくじを引いたらB賞当たりました、ご報告まで。

三児の父

男性/61歳/神奈川県/会社員
2025-08-27 18:37

今日の案件

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、スタッフの皆様、お疲れ様です。
平成と言ってもすぐには思いつかないですね。
一応、大学を卒業して海外に遊びに行ったので和号よりは西暦を使っていました。
だからちょっとピンと来ない面もありますか、皆様の書き込みを聞いて(見て)思い出す事もあります。
ただ、昭和が終わったというのはびっくりしましたし、テレビ番組が教育テレビ以外全てで控えめな放送だったのを覚えています。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2025-08-27 18:35

平成の思い出?

皆様お疲れ様です。

平成元年生まれの36歳です。
書類に書くときも漢数字ではなく「元年」と書ける特権を長らく享受してました。
いまは令和元年児たちが敵です(笑)
そんな私にとって平成はイコール人生のほとんど。
必死に生きていて流行を追えてなかった!なんて思ってたけど振り返ると流行ってたもの大体知ってるんですよね。不思議!

私の中ではミニスカにルーズソックス、ストパーに細眉が平成の象徴?かな。
娘たちにそんな格好されたら目も当てられませんなあ

みい〜すけ

女性/36歳/東京都/会社員
2025-08-27 18:35