社員掲示板
本日の案件~僕の平成
本部長・秘書・リスナー社員の皆さま、おつかれさまです!
平成と言えば、深夜アニメがめっちゃ増えた時期です
おかげで、令和の今は、追いきれないほどにアニメの新作が増えてます
平成初期のアニメで、オープニング曲にシビレた作品は AWOL(エイウォール)です。
正直、アニメの作品自体は、僕はあまり好みじゃなかったんですが、毎週オープニング曲にはドキドキワクワクしてました
オープニングテーマ「ROCKET DIVE」
作詞・作曲・編曲 - hide / 歌 - hide with Spread Beaver
かかるといいな~
よろしくお願いしマスターピース!
いのうえまんぼう
男性/49歳/静岡県/会社員
2025-08-27 17:48
私と平成
皆様お疲れ様です。昭和52年生まれです。私の平成はやっぱりアムロちゃんです。
ゴリゴリのアムラーでした。当然バーバリーのミニスカートは秒で買いましたよ。
結婚式ソングは、当然「CAN YOU CELEBRATE?」何回歌ったことか!アラフィフになった今でも同級生とのカラオケの締めは、「CAN YOU CELEBRATE?」です。平成、楽しかったなあ。
やぎやまやぎこ
女性/48歳/東京都/会社員
2025-08-27 17:48
平成タイムスリップ!!!
本部長、秘書、リスナーの皆さん、お疲れ様です。
平成といえば、チェーンメールが流行ってました。
「いつまでに何人に回さないと不幸が起こる」とか逆に「いつまでに何人に回すと願いが叶う」とかで回ってきて、信じては無かったけど回ってくると友達の為に回してましたよ。
たくさん回ってくるので、途中で面倒臭くなって止めちゃったのもありました。
あれはなんだったんでしょうか?笑
ル・シエル
男性/39歳/静岡県/会社員
2025-08-27 17:47
「平成へタイムスリップ案件 〜私と平成の思い出〜」
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!
51歳となった私の平成の思い出はまさにサッカー部に熱中してたことです!中学校に上がる前に平成の元号に変わりましたが、ふてほどの阿部サダヲさんのようなスパルタ青年顧問の指導を受けました!技術より体力、練習中の水は厳禁、顧問にボールを当ててしまうと罰走のようなハードな環境でしたね!サッカー自体は楽しかったので3年間続けていて、でも実力は1回戦ボーイ!引退後にチームを集めた夏休み中の市の大会ではリラックスしたのか決勝まで進み、強豪とのPK戦では惜しくも準優勝となりました!まさに「がんばれベアーズ」のような結末でメンバー全員で嬉しくも悔し涙を流したシーンが、「今でもまぶたの裏に残っているような」いい思い出でとなってます!
さすらいのヨシキング
男性/51歳/東京都/会社員
2025-08-27 17:47
平成案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
平成はもちろん、携帯電話が普及した時代ですよね!携帯を持たせてもらってクラスの友達と連絡を取れるようになり…もちろん好きな女の子ともアドレス交換してメールのやり取り。。。返信にソワソワして何度も「センター問い合わせ」をクリックしたりして「新着1件」の表示に歓喜するも、そのタイミングで関係ない男友達のメールやチェーンメールだったりすると「オイッ!」と憤慨していたもんです笑
ヨルペン
男性/39歳/秋田県/会社員
2025-08-27 17:46
平成
お疲れ様です
平成といえば、ポケベル、PHS、携帯電話
ポケベル相手に公衆電話で打ち込んでいたのが、メール出来るようになり、写メール、動画と進化が凄いなと思ってました
平成最後と令和最初は年号またぎのライブ行きましたね!
フクモモゆずき
女性/46歳/東京都/会社員
2025-08-27 17:46
平成へタイムスリップ案件
みなさまお疲れ様です。
平成二年生まれです。
平成はテレビの影響力がとんでもなく強かった時代だと記憶しています。
エンタの神様、笑う犬の冒険、Mステ、HEYHEYHEY、ガキ使など、翌日の小学校の教室では「昨日のあれみた!?」の話題で持ちきりでした。みんなの話題についていくためにテレビを釘付けで見ていた思い出です。
そんな私の思い出の曲はSMAP「世界に一つだけのは花」です。
クラスの帰りの会では毎回クラス全員で歌う時間が取られていました。
今でも大切な思い出です。
山田白だし
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2025-08-27 17:45
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんおつかれ様です。本日の案件ですが、僕の平成は本部長が教頭だった頃のスクールオブロックです。中学生の頃から高校を卒業するまでまるまる教頭はやしろ本部長でした!あの頃、新垣結衣、堀北真希、戸田恵梨香、榮倉奈々などの女優や、リップスライム、アジカン、氣志團、YUIなどのアーティストまでその時を代表するような方が出演していてるラジオ番組で、毎日欠かさずに聞いていました!僕が印象に残っているのは、戸田恵梨香さんのことをやしろ教頭とやましげ校長はトーダンフィーフィーと呼んでいました!なぜかわかりまんがいろいろあった中でもトップレベルで印象的です!宇宙初解禁の歌や大好きな新垣結衣のガールズロックはスは、携帯の録音機能で録音していました!
ピノキオの鼻
男性/32歳/神奈川県/会社員
2025-08-27 17:45
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、私と平成の思い出、ですが携帯型ゲーム機に思い出ありです。
小学生のころ、ポケモンが大流行しクラスの友達がみんな遊んでいるなか、自分はゲーム機すら買ってもらう事ができませんでした。
今まで遊んでいた友達にも遊びに誘ってもらえなくなった記憶があります。
中学生になる頃に買ってもらいましたが、部活動や勉強が忙しくそこまで熱中できなかった、そんな思い出です。当時は友達が楽しそうに遊び会話しているのを横目に辛い気持ちでいましたが、今思えば、ゲームがないからこそ、できた友達や小説や漫画に熱中できたと考えると悪い事ばかりではなかったなと思えます。
オシェイの料理人
男性/33歳/栃木県/会社員
2025-08-27 17:44
案件
平成元年生まれの姪っ子
その姪っ子が来年早々にママになるそう♡(#^.^#)♡
めでたい!
母子共に健康でありますように。
yuka~ンヌ
女性/61歳/東京都/パート
2025-08-27 17:43



