社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。

平成2年生まれの僕ですが平成の思い出と言えば小さい頃からずっとゲームをやっていたのでゲーム機の歴史ですかね。中でもニンテンドー64は感動をしたのを今でも覚えています。今まで平面だったゲームが3Dのポリゴンになって面白さが拡張されていくのを今でも覚えています。令和とその次の世代にはどんなゲーム機が出るのか楽しみです。やしろ本部長の思い出のゲーム機またはソフトを良ければ教えてください。

赤いちゃんちゃんこ

男性/35歳/東京都/会社員
2025-08-27 17:35

案件

みなさんお疲れ様です!
radikoから流れる曲が懐かしすぎますね(笑)

私と平成。
昭和53年生まれです。平成は田舎から大学進学のため東京に出て、今の旦那と大学で出会い、遊び、リウマチという一生付き合わなきゃいけない病気にもなりながらバイトで稼ぎ、自分のやりたかった夢に向かってめちゃくちゃ仕事して、結婚、出産、子育て…っていう人生の転機を送った時代です。こう書いてみると、本当に平成って私の人生丸ごとですね。

ナリオネ

女性/47歳/東京都/専業主婦
2025-08-27 17:35

平成へタイムスリップ案件

本部長秘書お疲れさまです!
私は平成の始まりは高校生でした。制服のスカートを短くし学校帰りは繁華街へ友達とくりだし
カラオケBOX

ちーぽん

女性/51歳/埼玉県/会社員
2025-08-27 17:34

本日の案件〜

 みなさん、お疲れさまです。
私達姉妹は3人とも昭和生まれ、ですが 3歳ずつ違いなので 1番下の妹がギリッギリ昭和生まれで ほぼみんな平成育ちです!!
いとこの中には平成初期生まれもいますが。
 その妹が特に アンパンマンや、セーラームーンなどアニメにハマっていた記憶が 平成時代にあります。
私が小学校から帰ると 何かしらテレビアニメが流れていたような…。
 それにしても朝ドラになったり、アンパンマンの人気は長いですね〜今の子供にも人気って…すごい‼️
 あと平成で消費税始まりましたよね⁉️
 現金プレゼント、誕生日近いのでくださ〜い‼️

小枝

女性/45歳/千葉県/家事手伝い
2025-08-27 17:33

平成へタイムスリップ案件

皆さんお疲れ様です。

平成2年生まれの34歳です!
私の平成の思い出は、今は見る機会がだいぶ減ってしまった、DVDのレンタルショップです!

今ではサブスクでいつでもどこでも映画を見ることができますが、
当時は映画を見るためにレンタルショップに通いつめていました。

当時、恋人との帰り道にレンタルショップに寄って、
「これ見た?」「これおすすめ!」「今日はこれを見よう!」など映画について語っていたのがとても懐かしいです。

レンタルショップ自体が時代とともに減少してしまった今だからこそ、
あの時間はかけがえない平成の青春時代だったなと思います。

静電気持ち子

女性/35歳/東京都/会社員
2025-08-27 17:33

私の平成!

私の平成といえば、やはりこれしかありません。それは、TKです!そう、小室哲哉ブームです。
秘書も大好き安室ちゃんをはじめ、朋ちゃん、trfやglobe、内田有紀や鈴木あみ、そうそうたる豪華なアーティストたちをプロデュースし続けたTK。私の青春も思い出も、全てがTKの曲と共にあります。振り返ると、なんだか少し派手な時代だったような気がしますが、自由であまり縛りもなく、エネルギッシュで楽しい日々でした。会社の同僚とのカラオケでは、私がガンガンTKを歌ってノリノリに踊るので、若い子たちが少しびっくりして不思議そうに見てきます。このテンションとノリこそが平成の醍醐味ですよね。TKの名曲たちが、たくさんの世代の方に届きますように…

ハマッコハマコ

女性/42歳/神奈川県/会社員
2025-08-27 17:32

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

学年でいうと平成3年の世代の私。
令和の今でも触れている思い出のものは多々ありますが、中でもポケモンのコンテンツは今でも遊んでいます。
小さい頃はアニメ、そしてゲームボーイから始まったゲーム。そしてポケモンカード。
色々遊んでました。
大人になってからはポケモンGO
そして今ではスマホカードゲーム、ポケポケ
で遊んでます。

ポケモンって世界で人気があるので偉大です!
あの時あのカードちゃんと取っておけば今はすごい価値になってるんだろうなぁ〜とかも思ってます笑

下町のルイス

男性/33歳/東京都/会社員
2025-08-27 17:32

平成タイムスリップ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです。平成の学生時代、ポケベルが流行り始め、休み時間になると公衆電話に行列ができていました。ルーズソックスが学校で禁止になり、道の途中で靴下を履き替えたり、小室ファミリーの歌が流行り友だちとカラオケで歌ったり。毎日がワクワクしていた気がします。そのときそのときで悩みもあったけれど、漠然とした希望があったなあと思い出します。

さくらびと

女性/43歳/秋田県/会社員
2025-08-27 17:32

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!パラパラとか、携帯のアンテナのピカピカとか、とにかくピカピカしてましたね!

イージー40

男性/41歳/東京都/会社員
2025-08-27 17:32

本日の案件

お疲れ様です。

平成の思い出は、元号が発表された翌日に、「自分の名前でびっくり 平成さん」という新聞記事を見たことです。
たいら しげるさんとお読みする方で、元号と同じだから書類は平成だらけになるのかなーとか、本名ですか?って聞かれるのかなーとか考えました。

パグっ子

女性/49歳/千葉県/会社員
2025-08-27 17:32