社員掲示板
平成案件
平成8年生まれのわたしは青春ど真ん中を平成で過ごしました!
平成の思い出はたくさんたくさんありますが…
パッと思いつくのはファッション関連でしょうか!
みなさま、リズリサ、サマンサタバサ、森ガール、、、覚えてますかー!!!
友達の影響でちょっとおませになってきた小学校高学年頃、毎月ニコラを買い、新潟にいるわたしは東京109で買えるファッションに憧れていました。
平成ももちろん流行りはあるものの、今みたいに量産型ではなく流行りのなかにも個性があったように思いす
平成、楽しかったなあーーー
キランのおてて
女性/29歳/千葉県/会社員
2025-08-27 17:32
「平成へタイムスリップ案件 〜私と平成の思い出〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
私の平成の思い出はずばり、「ORENGE RANGE(オレンジレンジ)」の曲達です
私は平成7年生まれになりますが、
小学校の思い出、中学校の思い出を語るときは大体オレンジレンジの曲に紐づいて思い出すことが多いです。
学校の給食でかかる曲といえば、オレンジレンジ
体育祭でかかる曲といえば、オレンジレンジ
ドラマでかかっていた曲といえば、オレンジレンジ、、、
友達と思い出を語るときには切っても切り離せないです。
最近オレンジレンジさんの「イケナイ太陽」のリメイクPVで盛り上がりましたね。
PVの中に散りばめられた、平成の流行りたち
PVを視聴しながら「これこれ!」「懐かしい!」と平成を思い出した方も多かったのではないでしょうか。
共感する方が多いと嬉しいなあ。
千葉産トムさん
男性/30歳/東京都/会社員
2025-08-27 17:31
平成へタイムスリップ案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、そしてリスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件、僕の平成の思い出と言えば2002年開催の日韓W杯です!
当時、高校生だったのですが、地理の先生が出場国の特徴を絡めながら各国の紹介をしてくれた授業がとても面白く今でも記憶に残っています。
男子の間ではベッカムヘアーがめちゃめちゃ流行ってましたし、女子はイルハン選手とかにキャーキャー言ってたりしてその年はワールドカップ一色でしたね。
あれほど日本全体が盛り上がるイベントなんて、この先あるのかなぁ。。
ハートのエース
男性/39歳/神奈川県/会社員
2025-08-27 17:31
本日の案件
「平成へタイムスリップ案件 〜私と平成の思い出〜」
私が平成を迎えたのは、当時高校生で郵便局の年賀状仕分けのアルバイトしていたので
そのバイト先のテレビで見ました。
その後、結婚し長男が産まれたのが平成7年。
次男がその2年後の平成9年。
次男が学校を卒業したのが平成29年なので、平成のほとんどを子育てに費やした気がします。
そして離婚が平成30年で、令和は悠々自適な一人暮らしを満喫しております。
愛しさと切なさといといしげさと
男性/52歳/東京都/会社員
2025-08-27 17:31
私と平成の思い出案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
平成といえば、私の社会人生活そのものです。平成という年号が変わる平成2年4月に社会人となり、事業所間の異動、妻との出会いから結婚、大阪から東京への転勤、子供の誕生2回、人生最大の買い物である家の購入、運動会や文化祭、授業参観など子育て、両親の他界など平成は私の人生そのものです。色々な事が有りましたが、来年定年を迎えるにあたり平成という時間は私にとって宝物です。
5年1組大浜学級
男性/59歳/東京都/会社員
2025-08-27 17:31
ポケモンカードの思い出
小学2年の時、埼玉から東京に引っ越した私。
せんべつにと、ある男の子がポケモンカードをくれたんです。
その時は特にレアなカードではなく、有難うと受け取り、あれから
何十年。
その後、同窓会があり、その彼から
「ずっと気になってたんだけど…」と声を掛けられ、不覚にもときめいてしまいました。
ですが、次の言葉が
「俺が昔渡したあのカードってまだある?あれすげー高いんだよ!よかったら返してくれない?」
ちなみに、カードは行方不明。
確かに今調べると10万円以上の価値が…
ダブルでショックです!(泣)
どまどま
女性/35歳/東京都/パート
2025-08-27 17:31
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
平成と言えば、ドラマの全盛期じゃないでしょうか?ウォーターボーイズ、ごくせん、野豚をプロデュース等
学生時代はドラマを中心に会話が回っていたので、週末にドラマを見る→翌週の月曜日には、ドラマの話題が早く話したくて学校にいく気になる、というような青春時代でした
音楽も、ドラマに合わせて流行していたので、当時の曲を聴くと、色々な思い出がフラッシュバックして、とても懐かしい気持ちになります。平成、とても良い時代だったと思います!
タコヤキタロウ
男性/34歳/神奈川県/会社員
2025-08-27 17:31
平成へタイムスリップ案件 〜私と平成の思い出〜
本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。
平成で思い出すのは「ポケベル」です。
私は本当にポケベルを打つのが苦手で、いつも紙に番号を書いてポケベルに文字を送っていました。
高校の友人は、ポケベル職人で公衆電話で10円を入れて一瞬で長い文字を彼氏に入れていて、
彼女はポケベルの文字盤を全部覚えていて一文字も間違えずにどんな長い文字も全部入れれる~っていっていました。
そして、親友は学校の校則でルーズソックスがダメだったのに、長い長いルーズソックスを履いていて制服のスカートを腰の部分をグルグルに巻いてミニスカにして、先生に怒られても笑顔で乗り切っていたのが懐かしいです。
いまだに高校の友達に会うとポケベルやルーズソックス、プリクラの話で盛り上がるので
今思えば、私も先生に怒られてもルーズソックス履いたりミニスカでギャルをやればよかったなぁ~と思いました。
若い人には今の流行りに乗れるなら、乗っておいてほうが思い出になるよって言いたいです。
メメント
女性/47歳/神奈川県/会社員
2025-08-27 17:30
本日の案件
皆様今日もお疲れ様です。
私は平成6年生まれなのですが、ゆとり教育とセットで平成生まれはよ〜と言われることが今まで多く、なんとなく永遠に中だるみ世代のような扱いを受けているような気分がして嫌な気持ちを抱えていたのですが、推しとの出会いで自分の生まれた時期への気持ちがガラッと変わりました。
Hey!Say!JUMP、彼らに本腰入れてハマったのは一昨年くらいからですが、From.という歌の歌詞で「君と同じ時代に生まれてきた僕らはツイてる」と歌ってくれて、なんとなく抱えていたネガティブな気持ちが晴れ、自分の生まれた平成のことを前より好きになれました。
JUMPと同じ時代に生まれて本当に私はツイてます!!
もやしぐらし
女性/31歳/東京都/会社員
2025-08-27 17:30
平成の思い出
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
平成2年生まれで平成を生きてきた私ですが、「平成の思い出」というキーワードでパッと思い浮かんだのは、12年前、平成25年頃に好きだった人のことでした。
その子は会社の同期の同い年で、w-inds.が好きな平成ギャルっぽい子でした。
広島弁がチャーミングで、フランクな雰囲気と雰囲気、そしてまとっているいい香りにとても惹かれていました。
同期グループみんなで遊んだり、たまに2人で飲みに行ったりしていましたが…想いを伝えたところ見事に撃沈でした。
たまに思い出しては、可愛かったなあ〜と思い出に浸っています。
最近は会っていませんが、行きつけの美容師が私の友達というのもあって話は聞こえてきていて、数年前に結婚して子供も生まれたようです。
やーまん
男性/35歳/神奈川県/会社員
2025-08-27 17:30



