社員掲示板

  • 表示件数

平成 案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん!お疲れ様です!平成生まれで人生の半分以上を平成の時代を過ごしてきた私が子供の頃にハマっていた漫画雑誌は、ちゃおです!私が小学生の頃は、きらりん⭐︎レボリューションやミルモでポン!等の作品が連載されており、当時の小学生女子にかなり人気でした。30歳を過ぎた今でもたまに当時を思い出す為に単行本を読んだりします。まさに「平成」を過ごしてきた子供の頃の楽しかった思い出です(^^)

ぼのぼの230002

女性/31歳/静岡県/会社員
2025-08-27 16:40

平成案件

平成と言えば「ポケベル」ではないでしょうか?
「ポケベルが鳴らなくて」の歌が流行。
まだ携帯が普及しておらず、ポケベルの番号を見てすかさず公衆電話に走って番号を打ったりしてました。変換一覧表を暗記して早打ちしたり、語呂合わせを入力した頃が懐かしい。
公衆電話も見かけなくなり、ポケベルは平成の遺産とも言えるのではないでしょうか?

大福たらふくたべたい

男性/52歳/千葉県/会社員
2025-08-27 16:40

平成へタイムスリップ案件

本部長秘書スタッフさん
お疲れ様です。

「ちびまる子ちゃん」です。
主題歌「おどるポンポコリン」をカラオケで歌うと、
親戚一同からアイドルのような扱いを受け、
なに歌っても喜ばれました。
親戚の中で小さい子供は自分一人だったので、
人生で一番乗りに乗って歌ってたかも(笑)

火星のとなり

女性/43歳/東京都/会社員
2025-08-27 16:39

バブルへGo

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、デッカチャンお疲れ様です。
平成へタイムスリップといって思い出すのは、今から18年近く前に香港行の飛行機で見た「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」です。
バブルの余韻を感じて育ったこともあり、子供ながらに当時の六本木は輝いていたなと懐かしく映画を楽しみました。
そんな映画の最後に知り合いの女性社長が出演していたのです。
思わず「なんで、あなた出てるのよ!」と飛行機の中で叫びそうになりました。(今思い出してもみんな若い!)
飛行機から降りた香港や中国の街は日本のバブル期のようで活気に溢れており感慨深かったです。

あまり良い話が無い日本ですが、バブル期程で無くて良いので再び日本の若者が安全で元気に楽しく活気溢れる国になってほしいなと思ってしまいます。

サイパン

男性/43歳/東京都/会社員
2025-08-27 16:38

平成へのタイムスリップ案件

本部長、秘書、リスナーの社員の皆様、お疲れ様です。
私の平成の思い出といえば、2002年の日韓ワールドカップ。
当時高校生だった私は、クラスの半分以上の男子がベッカムヘアーにしていたことを思い出します。
前髪を斜めに流してツヤを出すために、友達とワックスやヘアスプレーを貸し借りしながらセットして、鏡の前で何度もチェック。
試合の日はテレビに釘付けになり、放課後は「今日のセットどう?」と友達と見せ合いっこ。
髪型ひとつでクラス全体が盛り上がる、あの熱気とワクワク感は、平成の青春そのものでした。
タイムスリップできるなら、もう一度あの教室でベッカムヘアーを自慢し合いたいです。

イエローイーグル

男性/40歳/埼玉県/会社員
2025-08-27 16:35

平成へタイムスリップ案件

本部長
秘書
皆さん お疲れさまです!

私の平成の思い出といえば『アムラー』です。
今日の案件考案者さんのひだまりんごさんと同じ17歳だった30年前、高校の制服のスカートはお尻ギリギリに、ダボッとセーター。足元はもちろんルーズソックス。虫の触角のような前髪に、細い眉、日サロで焼いたこんがり肌、レイヤーを入れたストレートのロングヘア。
休日には、チェックのミニスカートに厚底ブーツ。
世の中の17歳は、み~んな安室ちゃんに憧れて、街中に『アムラー』が溢れていましたね。
私みたいな『ずんぐりむっくり』な体型では、どんなに似させても似つかず...ではありましたが、安室ちゃんになりきって、安室ちゃんの曲だけを歌うカラオケ大会(友だちとの)では、毎回毎回大盛り上がり。どれだけ安室ちゃんの曲を歌ったか分かりません。
ちょっぴり大人になった19歳の時には『sweet 19 blues』を、結婚を意識する大人になったときには『CAN YOU CELEBRATE?』...
安室ちゃんと安室ちゃんの曲とともに、平成を駆け抜け、大人になった、素敵な平成の思い出です。
今でも安室ちゃんをリスペクトする気持ちは、秘書にも負けません!!

うさぎのピーちゃん

女性/47歳/埼玉県/会社員
2025-08-27 16:35

うっひょー

唐揚げにごはんですよがまたあう!

おっ

男性/39歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2025-08-27 16:34

本日の案件

本部長、秘書、お疲れさまです。

平成の思い出といえば、ミニスカートにルーズソックス、ガングロ。

たまごっちはみんな持ってましたね。
たまごっち買えなくて、類似品の恐竜育てるやつ、買いました。

チョベリバ、チョベリグ、流行ってましたねー。

ルーズソックスとめるためのソックタッチとか、めっちゃ買ってましたー。

くりくりくりん

女性/45歳/埼玉県/会社員
2025-08-27 16:34

「平成へタイムスリップ案件 〜私と平成の思い出〜」

皆様お疲れ様です

平成の思い出といえばギャルです

髪型や服装はバッチリだった私ですが、唯一なりきれなかった事があります
それはギャル文字です

手紙やプリクラなど手書きで書くのに、丸文字とはまた違う独特なギャル文字

私は元々達筆で、可愛く書けるようにノートとかでも練習したんですが最後まで達筆でした

可愛く書ける友達にプリクラの文字入れは毎回お願いしていたくらいです

でも意外と字が綺麗なんだねと言われる度にドヤ顔してた平成のギャル時代の私でした( *¯ ꒳¯*)

よっきんの娘ですから

女性/40歳/千葉県/会社員
2025-08-27 16:32

本日の案件

皆さまお疲れ様です♪

平成生まれ、平成育ちです!

思い浮かぶものは沢山ありますが、中でもやっぱり「前略プロフィール」ですかね〜
前略プロフィールはネットで誰でも作れるプロフィールサイトで、受験した高校が合格したら入学前に同じ高校に入学する他校の子のプロフィールを調べてメッセージを送り、少し仲良くなっておくのが私の中学校ではお決まりでした。
入学後は「あ、前略でメッセージくれた〇〇ちゃん!?やっと会えたね〜!」という感じでスムーズな交友関係を始める手段の一つでした。

好きな人のプロフィールも好みのタイプとかチェックしてたな〜(笑)

ちゃすう

女性/30歳/大阪府/パート
2025-08-27 16:32