社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私が平成の時代へタイムスリップすると…
中学生頃から始まり、お母さん13年目の期間ですね。
そう考えると、まだまだこれからいろんなことがあるかもしれないけれど、
振り返ってみると中身のぎっしり詰まった濃ゆい約30年間でした。 
ぱっと思いつくことで、ひとつだけ挙げるのならば、ルーズソックスかな。
高校入学したての頃に、初期の膝下丈のルーズソックスが流行り出し、卒業する頃には2m丈のルーズソックスに進化していました。

令和の今は、一体何メートルに進化しているのか、気になります笑

いもくりフルコース

女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-27 13:45

平成案件

平成って、人間1人の人生スパンで例えると…
teenagerみたいなところありますよね。

ミギナナメヒダリ

女性/34歳/東京都/会社員
2025-08-27 13:43

平成へタイムスリップ案件 〜私と平成の思い出〜

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
本日の案件ですが、平成がスタートした頃高校生だった私は、大学時代、社会人デビューと目まぐるしい変化の中で平成を過ごしてきました。
1番の思い出は、個人的ですが、ミレニアム婚で平成12年に結婚したことです。
平成時代には、携帯電話も加速度的に普及しましたよね。入社当時は、営業さんとはポケベルと固定電話で連絡を取り合っていたことも、今では懐かしい思い出です。

なまこの母

女性/53歳/千葉県/会社員
2025-08-27 13:39

案件

お疲れ様です。

平成ときくと、windows95を思い出します。
それまでのパソコンは難しい、というイメージが有りましたが、windows95はかなり使いやすく作り込まれていて、ビル・ゲイツすごい!と思ったものです。
windows95は、インターネットを身近なものにしてくれました。もちろん良いことばかりでもないのですが、知らない人と交流する楽しさも感じることができ、あの頃に鍛えられたネットリテラシーが今でも活きています。

ひろよす

男性/39歳/東京都/福祉施設職員
2025-08-27 13:32

平成タイムスリップ案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

私は平成10年産まれです。
そんな私の「平成の思い出」は、やっぱりガラケー時代のメールです。

今はSNSで簡単に連絡ができ、既読機能や一度送信したメッセージを消したり出来る機能があって親切な時代だけれど、
それらが無いメール時代では、誤字脱字はない?文字だけでそっけない感じになってない?送信先は間違ってないよね?と一通毎に慎重になっていた気がします。

好きな子からは早くメールの返信来ないかなーと待っているあの「データ送受信中…」の数秒間に詰まった青春は、平成時代に恋愛をしていた世代の特権だったな〜と思います。

今や仕事でしかメールをしないので、
家族や友達とのメールのやり取りは平成時代の懐かしくて良い思い出です。

キノコング

男性/27歳/東京都/会社員
2025-08-27 13:31

本日の案件(平成!)

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

平成に20代、30代を過ごしたので、友達と雑誌に出てるお洒落な街、代官山、三軒茶屋、西麻布、青山、表参道などなど、色々遊びに行きました~今は近場で満足で~す

あじ

男性/54歳/東京都/会社員
2025-08-27 13:29

平成の思い出

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。

私の平成の思い出、それは幼い頃に買ってもらったたまごっちです。
当時たまごっちを持っている子は憧れの的!私は誕生日に母に頼み込んで買ってもらいました。
ちょうどモノクロではなくなりカラーになった世代で、画面の中で動くカラフルで小さなたまごっち達に夢中になっていました。
たまごっちを持ち込めない小学校でも休み時間にみんなでお世話の話をしていたあの頃。
あのときのワクワク感は、平成ならではの大切な思い出です。

はちまる09

女性/24歳/東京都/学生
2025-08-27 13:28

「平成へタイムスリップ案件 〜私と平成の思い出〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!

高校~大学時代、HIPHOPに夢中で、B-BOYファッションで街を歩いたりしていました。

Dragon Ash、ケツメイシ、KICK、NITRO、ブッダ、ギドラ…
大好きな曲を"MD"や"iPod"に入れて、音楽に包まれる日々。

そして2025年、
RIP SLYMEが再結成、
オレンジレンジの『イケナイ太陽』が注目される今、
平成時代の音楽が心の中で鳴り響きます。

致死量の"リプトン"と"桃水(桃の天然水)"をがぶ飲みしていたあの頃、最高の想い出です。

I LOVE HIPHOP!

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-08-27 13:26

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
平成の思い出と言えば、テレビです。
小中学校の頃、スマホはなく、携帯も高校生からしか持っていなかったので、娯楽と言えばテレビでした。
『伊東家の食卓』『トリビアの泉』『学校へ行こう!』などの放送の翌日、学校での友達との話題と言えば、テレビだったなぁと記憶してます。
今は、リアルタイムで見れなくても、スマホで見れますし、テレビ以外の娯楽も充実しているので、便利な世の中になったなぁと思いますが、次の日友達と話題にするワクワク感は、あの頃ならではだったと思います!

一歩千金のコボちゃん

男性/32歳/神奈川県/公務員
2025-08-27 13:24

平成へタイムスリップ案件

皆様お疲れ様です。
僕が就職したのは平成初期。
その時代に転換を迎えたのはディスコです。
「ジュリアナ東京」や「パラパラ」と言ったキーワードが飛び交っていた時代、「ディスコ」という呼び名は「クラブ」へと変わっていきました。
その時期、会社の同期と通っていたのはキング&クイーン、通称キンクイです。
しょっちゅう通っていた常連だったので、キンクイのみで会う顔見知りができたり、店の人とも仲良くなり、閉店後もVIPルームで飲ませてもらったり、家まで送ってもらったりと楽しい生活を送らせてもらいました。
今は土地も離れ、連絡も取っていませんが、たまに「みんな元気かな?老けただろうな?」と思い出します。

ドラムスこ

男性/51歳/千葉県/会社員
2025-08-27 13:13