社員掲示板
案件
女の子同士で「ヒロくん(私)」「カズくん」って呼び合ってました。
お互い1文字も名前にかすってないのに、
「今日から私たちはヒロくんとカズくんね!」って。
なんでそうなったのか全く思い出せませんが、
今もその子に会ったらカズくんって呼んじゃうだろうなぁ。カズくん元気かなぁ?
羊の赤ちゃん
女性/37歳/東京都/会社員
2025-09-01 16:46
スカロケフェスお疲れさまでした!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフさん、スポンサーの皆様お疲れ様です!
スカロケフェス、夫婦で参加しました!めちゃくちゃ楽しかった~♪
本部長と写真撮っていただきました。「誕生日です」と声をかけた者です!40歳の誕生日、最高の思い出ができました。
写真を撮ってくれた夫は、その後なぜか膝から出血してました…ぶつけた?興奮していて、何が起こったのか良く覚えていないと言っていました笑
とにかく楽しかった!!
どうもありがとうございましたー!
りりりんこ
女性/40歳/千葉県/医療関係
2025-09-01 16:45
名前にまつわる案件
本部長 秘書 スタッフさん 社員の皆さん お疲れさまです。
私は子供の頃から「あだ名」や「ニックネーム」がありません……中学校で一緒になった同級生にはかなりエグいあだ名をつけられてたヤツもいました。例えば「カッパ」や「フランケン」や「シャブ中」や「ベトコン」など……年配のオジサンとかは子供のことを「屋号」で呼んでる人もいました! 私は変なニックネームはいらないのでラジオネームだけでオッケーてす!
館山の管制塔
男性/53歳/千葉県/会社員
2025-09-01 16:41
名前案件
皆様お疲れ様です。
名前というと、大人になってから知り驚いたのはレッサーパンダはパンダの仲間ではないという事です。
レッサーパンダという名前なのでてっきりパンダの一種かと思っていたのですが、
ジャイアントパンダがクマの仲間なのに対してレッサーパンダはイタチに近い動物なのだそうです。
なんと紛らわしい名前をつけたんだ…
私の他にもレッサーパンダはパンダの仲間だと勘違いしていた人は多いはず。
ちなみにジャイアントパンダよりもレッサーパンダの方が先に発見されていたとの事で、
分かりやすく名前を変える事があればレッサーパンダをパンダにしてジャイアントパンダの方の名前を変えた方がいいのかもしれません。
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2025-09-01 16:40
名前にまつわる話
皆様お疲れ様です!
私の本名は、苗字と名前を一文字ずつ組み合わせると「小結」になります。両親は「力士みたいってイジられるかも」と心配してたようですが、幸いそんなことは一度もありません。
高校に入り「大関」さんという苗字の子に出会いました。こっちのほうが絶対力士っぽい!って思いました(笑)しかも、びっくりなことに私とその子、同じ誕生日だったんです!
これは運命だ〜!と盛り上がって以来、毎年「力士コンビ」なんて言いながらお互いの誕生日をお祝いしてます。
こむぎの子
女性/25歳/長野県/会社員
2025-09-01 16:40
始まりはカカロット案件。
私の小学生からのあだ名は、ワクワクさんかワクさんでした。
結婚して名前は変わりましたが、苗字が、わく◯さんだったからなんですが。
ずっと、工作が上手な人にならないと!とか、いかりや長介さんみたいなことをしないと!と、そのあたりの振りが多いのに、期待に添えず悩むこともありました(笑)
大学入学時に気持ちを新たに違うあだ名が欲しいなー!と騒いでみたところ、ワクワクさん→ゴロリ→ノッポさん→ゴン太と連想ゲームになり、私のあだ名に、ゴン太が追加されました。
工作から抜け出せてないじゃないかーぃ!!
ぴのこ。
女性/38歳/東京都/会社員
2025-09-01 16:38
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が小学生の時に起きたちょっとした珍事件を聞いてください。
私の学校では校内の掃除を全学年シャッフルしグループ分けして行ってました。
そんなある日、先生から「佐藤さーん (仮名)!!」と呼ばれました。
すると、私を含めその場にいた3人が同時に振り返ったのです。
先生からは「みんな佐藤さんだもんね、ごめん笑」と謝られ、それ以来「何年生の佐藤さん」と呼ばれるようになりました笑
ちなみに今の会社も同じ苗字が私含め4人いるので、
会話の流れや自分の立場から推測し、反応するようにしてます笑
僕はえくぼを好きになる
女性/27歳/神奈川県/会社員
2025-09-01 16:37
ぐへはヘヘヘ
丁度半年くらい前、100円拾って交番に届けました。100円で万馬券当てたことあるので、100円の貴重さを私はドブ知ってるから。
そして今日1000円拾った。駅だったので駅員に渡して電車が来たから名乗らず逃げたwww
無事帰るといいな。
ってのは表の顔!
裏の顔では、どんどん額が上がっているので、目指せ!一億拾うこと!!www
ジョーク
おっ
男性/39歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2025-09-01 16:36
「始まりはカカロット案件 〜名前にまつわるフリーメッセージ〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!
大学1年生の時、英語の授業で自己紹介がありました。
正直めんどくさかったので、その朝聴いていた"ボブ・マーリー"に引っ張られ、
“Please call me BOB!!!(ボブって呼んで!)”とノリで自己紹介(・∀・)
すると、まさかの定着:(;゙゚'ω゚'):
大学時代の友人はもちろんの事、
学事課の職員さんや、学食のおばちゃん、教授まで、“ボブ”呼びに(笑)
あれから20年近く経ちますが、今でも大学時代の友人からは“ボブ”。
結婚式の名札まで“ボブ”にされていました(笑)
しょうもない冗談だったのに、こうして長く呼ばれ続けてきた“ボブ”という名前。
今ではすっかり私にとって、大切な名前になっています。
そして何より面白いのは、、、誰も違和感なく“ボブ”と呼んでくれることです(笑)
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-09-01 16:35