社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さまお疲れ様です!

私の名前はどこにでもいるありふれた名前です。
ですが、この名前の人は『波乱万丈の人生を送る』と言われています笑。

20代の頃、友達と初の海外旅行で飛行機に乗りました。機内で入国カードを書いていると隣に座っていたお姉さんが「書いてあげる」と言って私のカードをすらすら書いてくれました。書き終わって私の名前を見て「この名前は波乱万丈の人生を送るのよ」と言ってカードを渡されました。

突然で一瞬の出来事で魔法か呪いにでもかけられたような言葉でした。それから何度となくその言葉を思い出してきました。

40代になってすっかり忘れていたあの言葉
職場で気の合う年配の人が読み方が同じ名前だと知った時、その人が「この名前は波乱万丈の人生よ」と言ったのです。


だいずみーと

女性/52歳/東京都/パート
2025-09-01 18:35

まさかの展開

皆様お疲れ様です!
私は大学生の時、地元のファミレスでアルバイトをしていましたが、なんと私含め同じ苗字の人が3人もいました!
どうやら私の住む地域ではこの苗字の人が多いらしいです。そのうちの1人とはシフトが被ることが多かったので、みんな下の名前で呼んだりして何とか区別をつけていました。それでもたまに勘違いして返事してしまったりと、度々間違えては笑いが起こることがありました。

えのきのき

女性/23歳/埼玉県/会社員
2025-09-01 18:25

本日の案件

名前で困るのは施設につけられている「ネーミングライツ」です。
長く同じ名前がついていればよいのですが、よく名前が変わったり、新聞などに短く略したりされていると似たような名前の場合どちらか分からない時があります。
また、その土地の名前がつけられないことも多く、場所がわかりにくいことも多いです

ユキアイ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2025-09-01 18:24

名前案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

名前案件ということで私が会社員時代にお会いしたお客様の苗字の話になります。
かなり変わったお名前で宇宙の「宇」 の字で「う」さん、もう一人が井戸の「井」の字で「い」さんでした。全然別のお客さまでしたが極短期間でお二人と出会いました。どちらもあ行なのでアルファベットにしたらますます短くなってしまいますね。今まででお会いした中で最短の名字でした。
お二人とも女性だったので今は結婚して苗字が変って普通の苗字になっているかもしれません。変わった苗字が無くなっていくのはちょっともったいないですね。

にゃ助

男性/68歳/東京都/アルバイト
2025-09-01 18:21

名前案件

おつかれさまです!

高校のバスケ部の時に、コートネームがありました!
ゆうちゃん→シュウ
ゆかちゃん→ゴウ
とかっこいい名前がついた子もいましたが、
私はバリサン
と言う名前でした。
理由はシュウとゴウの中学の時に演奏のためきたキーボード担当の人に私が似ていて、その人の名前かバリさん
だったかららしいです。

今でもお互いこの名前で呼びあっていますよ〜!!

くわげん

女性/38歳/東京都/会社員
2025-09-01 18:20

名前案件

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様デス♪♪

本日の案件ですが、
私が20年以上前に旅人をしていたトキのお話です。
日本をバイクやチャリ、徒歩などで旅して
キャンプなどで野宿して
夏は北へ、冬は南へ
季節労働などをしながら移民生活をする
世界がありました。
キャンパーと呼ばれ
キャンパーネームをそれぞれに持っていて
そのキャンパーネームで呼び合い
キャンプ場で居合わせたキャンパーと夜な夜な語り合ったり
もちろん1日で移動していく人もいれば
定住している人もいたり

そんなキャンパーネーム
私も持っていましたが
普通名前の方もいたけど
イカに当たってイカ君とか
ホント些細なことで呼ばれて付いたり
自分から名乗ったり
いろいろで面白かったです。
今でも本名があやふやなままに
親交している人もいれば
疎遠になった人もいたり

キャンプ場では自然と呼び合ってるキャンパーネームも
街なかやスーパーや普通のファミレスとかで呼ぶと
一般の人に えッ!?っと見られるような
変な名前もあって
それでもそれはそれで
学校のニックネームのような感じで

泥棒さんとか
失格さんとか
大将とか
いろいろ ホント いろいろと
呼び合っていました。
だから今でもそんなキャンパーさんと再会すると
不思議なあだ名が飛び交います(笑)(笑)

それはそれで
懐かしくもあり
若気の至りでもあり
それ以外の呼び名を知らないので
仕方がないです。。。

女性/48歳/東京都/会社員
2025-09-01 18:16

名前案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

名前ですが、結婚したら苗字変わるのって、何か抵抗在りましたが、今でもなんとなく、好きじゃないのですが
フルネームになると 、
たいていコスメの某ブランドで、検索すると同姓同名が数知れずらしく、そんなに日本でも
1.2争う名前ではないのに
誕生日で検索しますけど。
スカロケのニックネームも、、もう少し考えて
サンダル3号とか。。。
なんかもう少し、考えればよかったと後悔してます。


中学の時、ロミジュリの映画が流行、ロミとある男子から付けられそれからずっーーと続いてます。

その人は大人になってから制作会社を立ち上げてたとかで、中々会う機会はなかったけど、仕事で絡みそうな時もありましたが。

今は、皆さんユニークで何だかうらやましい。

本部長!名前付けてください!といいたくなりました。

ろみりん

女性/69歳/東京都/専業主婦
2025-09-01 18:15

案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです!

『この案件は私が書き込みをしなければ!!』

ということでお久しぶりの書き込みです!

私のラジオネームは

『白地に紫』

これは実は、、、
ドラゴンボールのフリーザの事なのです。

私はドラゴンボールど真ん中世代なのですが、ほぼドラゴンボールの知識がありません。

夫は私の一つ年上で、もちろんドラゴンボールど真ん中世代で、大ファン。

結婚をしてから度々ドラゴンボールの話になるのですが私はサッパリ分からず、、、

そんなある日、夫からフリーザの話をされて、ちんぷんかんな私は

『えっ?どの人?あの白地に紫のキャラクター?』

と言うと、、、

夫は大爆笑!

そこからこのラジオネームが誕生しました。

因みに、飲み会でこの話をするとスベリ知らずで、夫の鉄板になっているようです。








白地に紫

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2025-09-01 18:15

本日の案件 そのあだ名で社内で呼ぶな!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

本日の案件ですが、ごく一部の先輩から酷いあだ名で呼ばれていたのを思い出し、投稿しました。


前提ですが、非常に親しく毎日のように飲み会に連れて行ってくれる
優しく、ラフな先輩方です!


当初は名字で呼ばれてましたが
仲良くなるに連れ名字の呼び方に変化が起きていきます、、

私の苗字の終わりは[き]で終わるので、
当時YouTubeで最盛だったhikakinさんからあやかって
○○キン

そこから省略されて
キン

そこからなぜか追加されて
キンタマ

先輩たちよそのあだ名で社内で呼ぶのはやめてくれ!!


こんな文字投稿していいのか?
と悩みましたが、呼ばれていた事実もあり投稿させていただきました。
お下品なあだ名をいただいてしまい大変恐縮です。

千葉産トムさん

男性/30歳/東京都/会社員
2025-09-01 18:15

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です!

私のあだ名は ザビ です。
中学生の頃、ダニエルというあだ名でした。(キティというあだ名の友達がいました)
知り合いが1人もいない高校へ行った時、あだ名はダニエルだったと言ったところ、超天然の子がザビエルと聞き間違えて、そのままザビエル→ザビになりました。
それ以来20年以上ずっとそのあだ名です。変なあだ名ですが、もはや気に入っています。ちなみに友達も変なあだ名でミートです。
20代は周りに人がいると呼ばれるのも恥ずかしい時もありましたが、今はなんとも思いません笑
たぶんおばあちゃんになってもこのあだ名で呼びあうんだろうな、と思います。

ちいさいひよこ

女性/37歳/東京都/専業主婦
2025-09-01 18:13