社員掲示板

  • 表示件数

案件 これは必要ですか??

みなさまこんばんは。
お疲れ様です!

最近、というか朝、ふと思ったことがあります。
私は、彼氏が必要なのでしょうか。
彼が私には必要でしょうか。
付き合うって、、一体なんなのでしょうか。
付き合って2年、私は彼と別れても後悔がないように仕事が辛くても、病気がつらくても支えてきました。
一方私は性格上1人で解決しなきゃと誰にも相談せずに頼らずにこれまで乗り越えてきてしまったがため、
何があっても、人生どん底に落ちても1人でもやっていけるかも。なんて思ってしまう自分がいます。
また、彼は私には最近どう??みたいなことも、私に質問しないためあまり、辛いことを言い出さないようになってしまいました。ギブアンドテーク、とまでは言いませんがそうやって支え合って行けたらもう少し心が楽なのに。
別れ話をしても嫌だ、同棲も考えていない。私って彼にとっていったいなんなのでしょう。
こういう状態の時、立ち止まれば良いのでしょうか。
スパッと切り捨てるのも手なのでしょうか。
付き合うってどういうことなのでしょうか。
ご意見お願いします。

あるくだいこん

女性/27歳/千葉県/会社員
2025-09-04 17:32

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。

私かなかなか捨てられないものは『お菓子が入っていた缶』です。
デザインが可愛いものも多いし、缶だとそれなりに頑丈なので何か収納として使えないかな?と思い、いつもすぐに捨てられずにいます。
実際に整理整頓に使ってるものもありますが、楕円形とか四角以外の形のものって収まりが悪いんですよね…。
分かっているなら捨てればいいのに、ついつい溜め込んでしまいます。

零-Rei-

女性/37歳/東京都/アクセサリー作家
2025-09-04 17:29

私の棚卸し

本部長、秘書、皆様お疲れ様です
住吉美紀さん、50歳の棚卸し、出版おめでとうございます。

私も来年50歳。つい最近、棚卸しをしようと重い段ボールを開きました。
中身は10代の頃に好きだったアイドルの、小6から集め続けた雑誌の切り抜きをファイルにしたものや、コンサートのパンフレットやチケットです。
断捨離するつもりで開いたものの、当時の思い出が鮮明に蘇り、どうしても処分する決心がつきません。しかもものすごく重い!!
しかし夫が、そんなに大切ならすぐ見られるところに置いておけば?と棚を買うことを提案してくれました。
棚卸しするつもりが棚が増えてしまいましたが、私が元気なうちは思い出としてとっておこうと思っています。

あぷりこっとん

女性/49歳/東京都/元保育士
2025-09-04 17:27

わたしの棚卸し!

わたしがすてられないのは、過去の給与明細です。
デジタルになってしまったので、昔のものは捨てようかなと思うのですが、紙の束を見るたびにに
頑張って生きてきた って大袈裟だけど思う事があるので。でも、きっと、急にバッサリ捨てる日がきそうです!

びびびびビッケ

女性/50歳/東京都/会社員
2025-09-04 17:26

捨てられないもの

息子の描いた絵、作品たちです。
絵が好きで小さい頃からいつも紙になにか描いていました。書き溜めたスケッチブックは何十冊あるか分かりませんが捨てられない。
その辺の紙切れに描いたものも捨てられない。油絵を習っていたので、その絵は額に入れて飾ってあります。
息子は絵が好きで車が好き、小さい頃からの好きを活かして、いま 車の内装のデザインの仕事をしています。
彼の財産はやはり捨てられないですね。

yuka~ンヌ

女性/61歳/東京都/パート
2025-09-04 17:25

案件〜棚卸し

先程の教科書取っておくか?の話ですが
私は、息子が小学校の時に使っていた
社会科の地図帳を今でも活用しています。
世界を見ると国名も変わってしまっていたりもしますが
この地図帳分かりやすくて便利なんですよ
職場の幼稚園でも園児と一緒に見てますよ。

泳ぐ淡水魚

女性/58歳/埼玉県/幼稚園教諭
2025-09-04 17:25

私の棚卸し

お疲れ様です。

私の棚卸し案件ですが、要るものは音楽です。スカロケを介して出逢ったたくさんの音楽たち。今でも聴くと「あっ、この曲は◯◯年◯月ごろのスカロケ社員の歌だ!」と元気が出ます。
要らないものは、予定のない時間です。ついつい予定でスケジュールを埋めつくしたくなる性格で、ひとたび外に出れば何か楽しいことがあるため、予定のない時間は不要です。

kskです

男性/36歳/茨城県/会社員
2025-09-04 17:24

本日案件。

本部長さん、秘書さん。こんばんは。
使わなくなったものはアプリですね。なかなかスマホアプリって整理ってなかなか整理しないですね。

マイメロユウキ

男性/37歳/栃木県/パート
2025-09-04 17:24

私が捨てられないもの

本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れ様です。

5時台に、教科書が捨てられないという書き込みが紹介されていましたが
私も同じくです。

特に、大学時代の製図や機械設計の専門書は
社会人になって設計の仕事でも使っていたので、
特に製図の本に関しては表紙が外れてボロボロです。

けど、だからといって捨てるわけにはいかないですよね。。

いまは公務員になって事務仕事してますけど、
まだまだ手元に残しておこうと思います。

栞里パパ

男性/47歳/埼玉県/会社員
2025-09-04 17:23

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。私の捨てられないものは歴代彼女の写真です。今でも実家のタンスの奥にしまってあります。結構いますよね?

ミスターチルリンコ

男性/43歳/埼玉県/会社員
2025-09-04 17:23