社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様でございます。
本日の案件、私が棚卸ししたいのは自分の「ラジオネーム」です。
ラジオネームとして使い始めたのは最近なのですが、元々ハンドルネームやゲームのプレイヤーネームとして、かれこれ15年ほど使っています。
当時のバイト先で同じ苗字の人がいて、区別するため、「〜シダ」という本名と「若い」を掛け合わせて「ワカシダ」と命名されたのですが、
「ぶっちゃけもう若くないな…」と思い始めていまして…。
そのまま使うか、心機一転新しいラジオネームにするか、新しくするならどんな名前にするか、色々と迷っています。
ご意見、あるいは新しいラジオネームの候補などありましたら、いただけると幸いです。

ワカシダ

男性/36歳/埼玉県/会社員
2025-09-04 17:21

棚卸し案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
私の棚卸ししたいものは、洋服です。
収納スペースに入り切ってない服がちょっとした山になってます。
そろそろ秋色の服を出したいな〜と思っているので、絶好の棚卸しチャンス到来!と思っております。
ただ、次のシーズンにあの服着よう〜と探して、「あの時処分しちゃったんだ」となることがあるので、勢いで棚卸ししないように気をつけたいです。

しろり

女性/32歳/神奈川県/会社員
2025-09-04 17:21

「私の棚卸し案件 〜いるもの・いらないもの〜」

皆様お疲れ様です。

私のいらないもの、中学の時のバスケ部のユニフォームです。
母親から急にこれどうする?と渡されました。
とりあえず一回着てみましたがやはりピチピチ。
捨てようかなと思いつつも、何かの時にギャグで着ていきたいなと思い捨てられません。
何かの時は来るのかな?

ピーナッツ揚げ

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2025-09-04 17:21

棚卸し案件

本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
毎日職場で聴いてます

個人的な感想の棚卸しですがいるものは「嬉しい口コミ」
いらないもの「あまりにも個人的な理由で評価を落とし入れる口コミ」
です

どういう意味かと言うと、
飲食店をやっているのですが
食べログやGoogleの店舗に対しての
口コミがあまりにも個人的な理由で
評価を下げるような口コミがあったりするので、一生懸命毎日仕込みから片付けまで
業務をやっていて悲しい気持ちになる事
多々あります…
個人的な理由の口コミと言うのも
「クリスマスに営業していない
気分で営業している」⭐︎1
みたいに、クリスマスは休みます
と営業告知しているにも関わらず
このような口コミでお店の評価を
下げられてしまう事もありました

今のご時世、口コミ、SNSでの書き込みでお店が潰れてしまうなんて事は
平気で起こりうるので
口コミ、書き込みには責任を持って
書き込みして欲しいです
ホントに悲しい口コミ、書き込み
多いと思うのでもっと
嬉しい書き込みで溢れる世の中に
なって頂きたいです…

長文すみませんでした

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2025-09-04 17:20

私の棚卸し案件

皆さま、お疲れ様です!
いらないのに中々捨てられないもの、それは「子供たちの赤ちゃんだった頃の服」です!
もう今後着ることはない服、さっさと捨てればいいのに赤ちゃんだった頃の写真を見ちゃったりすると名残惜しくなり捨てられないでいます…

おしるこ大好き

女性/41歳/神奈川県/会社員
2025-09-04 17:20

「私の棚卸し案件 〜いるもの・いらないもの〜」

本部長、秘書、リスナー社員さんお疲れ様です。

私の~いるもの•いらないもの~
それは、好きなショップの紙袋です。

年に1回あるか無いかぐらいにご褒美にと
好きなショップでの買い物した際に入れてくれる、
ちょっと丈夫な紙袋!
好きなショップなだけに可愛さが増して、絶対これ可愛いと、取っておくのですが、特に出る出番なく
結果しまいっぱなしになってしまいます。
この際、断捨離ですかね?

皆様、好きなショップの紙袋の行き場教えてくださると嬉しいです。

ちょちょと一緒

女性/39歳/千葉県/パート
2025-09-04 17:16

棚卸し案件

皆様お疲れ様です。

2週間後に母親がこちらに来るので日々部屋の片付けをしているのですが、全然片付かない状態が続いています。

捨てられずに困っているのはトレーディングカードです。小学生から現在まで遊んでいるカードゲームがあるのですが、これが溜まりに溜まっています。全部合わせると押入れの半分埋まるほどはあると思います。
ゲーム環境の変化でいつか強くなるかも?いつか相場が高騰するかも?と考えると、中々売ることも出来ないでいます。

汚い部屋ですが、ランドとシーへ誕生日ディズニーに連れて行くので、母上、何卒ご容赦ください。

腰痛デュエリスト

男性/33歳/千葉県/会社員
2025-09-04 17:15

私の棚卸し案件 〜いるもの・いらないもの〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様!お疲れ様です!
棚卸し案件、私のいるものは職人のため、仕事道具と車とradikoとイヤホン!要らないものは無駄な意地とプライド!仕事は選ばず感謝の気持ちでやります!

やんちゃな紳士

男性/42歳/栃木県/自営・自由業
2025-09-04 17:14

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです!

いらないもの、めんどくさいと思ってしまう気持ち。

「めんどくさい」さえ無ければ、太らないし、焦らないし、後悔しないし、楽しい毎日が送れるのに!

すべての悪の根源は、「めんどくさいと思ってしまう気持ち」です!

イノウエジョージ

男性/39歳/東京都/会社員
2025-09-04 17:13

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。本日の案件、棚卸案件いるものいらないものですが、基本的に物を入手したらいるいらないをその場で判断して捨てるものはすぐ捨てるようを心がけてます。そうしないといつか捨てようとそのまま置き去りになってしまうような気がして、そのようにしています。ただ、なかなか捨てられないものがあります。人から何か記念にということで頂いたものです。開運と書かれたしゃもじ、誕生日プレゼントでいただいた時計!退職記念でいただいたパンツなどはなかなか捨てられません。でもこれも1つの思い出かなと思ってそのまま置かせていただいています。
結論!使わないものは使いません。半年もしくは1年と期限を決めて1回も見なかったら潔く捨てるいう判断をするのも1つだと思います。

京葉線各駅停車蘇我行

男性/57歳/東京都/会社員
2025-09-04 17:13