社員掲示板

  • 表示件数

ダジャレ案件

みなさまお疲れ様です!
ダジャレみたいなくだらないお笑いが大好きで、めちゃくちゃ笑ってしまいます。
ジョイマンさんのネタとか最高です笑

「ありがとう」と言うと毎回わたしの脳内には髙木さんのシルエットとともに「♪ありがとうオリゴ糖 セイ!」と流れます。
脳内だけじゃなくて口からも出したい…
という欲求を抑えながらおとなしく「ありがとう」だけ言っています。

中途半端に田舎者

女性/30歳/岩手県/アルバイト
2025-09-10 17:25

ダジャレ案件

本部長、秘書、皆々様お疲れ様です
私が新卒で入社した時、アラちゃんと呼ばれて愛された荒谷さんというおじさまがいらっしゃいました
ダジャレを挟まないと喋られないほどの方でした
中でも、好きなのは、誰かが、アイスを食べていると
『アイスを食べる時は、謝らないといけんのんで(広島弁)』と、、初代三平師匠のように、右手を額に当てて
『あいすみません』
って笑
今だに、アイスを食べる時に、本当に思い出して、どうされているかなぁとアラちゃんの笑顔を思い出してしまいます

広島の『りーこ』

女性/57歳/広島県/専業主婦
2025-09-10 17:24

R指定さんにちなんで

ダジャレではなくラッパーの方が使う韻なのですが、
本日お誕生日のR指定さんが使っていた韻で
「ナイトメア、俺に負けて泣いとけや」
が好きです!

34番

女性/36歳/千葉県/自営・自由業
2025-09-10 17:24

テレビもねぇ!

気合いを入れてどこかへ向かう時に「よし!いくぞう!」です。吉幾三様を使わせて頂いてます。

コガさぶろう

女性/29歳/埼玉県/パート
2025-09-10 17:23

THE TRAD

ハマくん、エミリさん、いきなりの呼び出しなのにありがとうございました~!!

いっちゃ・さんちゃ

男性/48歳/神奈川県/会社員
2025-09-10 17:23

本日の案件

本部長、秘書皆様お疲れ様です。私は、昭和のおじさんで良くギャグ言っても若い世代に話すと間に受けてギャグが通じなくて最近の人に話すときには、注意して話してます。

norihikunojisan

男性/64歳/埼玉県/会社員
2025-09-10 17:23

ダジャレ

本部長 秘書 スタッフさん 社員の皆さん お疲れさまです。
たまに使うのは「お疲れサマンサ タバサ」とか「お疲れちゃんこ鍋」とか……寒いねw きょうの案件、冬くらい寒くなるかもw

館山の管制塔

男性/53歳/千葉県/会社員
2025-09-10 17:22

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

ダジャレと聞いて最初に思い浮かぶのは、
『イルカがいるか』
『布団が吹っ飛んだ』が基本ですが。

私が小学生の時にダジャレにハマったきっかけはドラゴンボールです。
コミック1巻か2巻あたりでピラフに捕まった時に、牢屋の中でヤムチャが皆の気を紛らわそうとして言ったダジャレです。

『鼻くその秘密をそっとはなくそう』

初めて聞いたときにダジャレの可能性を感じた瞬間でした!

まさか傘さかさま

男性/46歳/埼玉県/自営・自由業
2025-09-10 17:22

「思わず笑っちゃう案件 〜私の好きなダジャレ〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!

私が好きなダジャレは、王道中の王道……『布団がふっとんだ』です。

実はこのダジャレ、漫画家の桂 正和さんが考えたものだってご存じでしたか?

"Dr.スランプ アラレちゃん"の17巻で、馬鹿博士というキャラが披露し、さらにマンガの中で、『このめちゃめちゃくだらないシャレをひっしで考えたのは桂 正和である』と紹介されてるんです。

そして月日が流れ、"ドラゴンボール"で、悟空が界王様との修行中に披露したことで、一気に有名になりました。

『あっ!馬鹿博士!!』と、周りに説明しても、誰も信じてくれなかった小学生時代を想い出します(笑)
くだらなさの中に歴史あり。
気づけば日本で一番有名なダジャレになっています(笑)

ダジャレって、シンプルなんですけど、頭の中に情景が浮かんで、クスっと笑える。
笑う準備なんてしてなかったのに、ついつい顔がほころぶ。
そんな不意打ち感が、やっぱり好きです。

いやぁ、ダジャレって本当にいいもんですね(*´∀`*)

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-09-10 17:21

笑っちゃうダジャレ案件

お疲れ様です!

(関西弁で)「売店のオッサン、シバいてん」

キレのあるダジャレだと思います。

こけたらむけた

男性/47歳/千葉県/会社員
2025-09-10 17:20