社員掲示板
先ほど読まれた者です
皆様、お疲れ様です。
先ほどは拙いメッセージを読んでいただき、ありがとうございます。
Xにもコメントが多数あり、反響に驚いています。
当日に飲み会になることはまさに今日のことだったので、悲しさと寂しさと色々感情が混ざって掲示板に書き込んでしまいました。
日を跨ぐ前に帰ってくるようメッセージを送りましたが、読んでいるかどうか。。
(もしかしたら不機嫌になられているかも)
私の夜の時間も貰えるよう、タイミングを見て伝えたいと思います。
ありがとうございました。
ひよこブタの母
女性/38歳/東京都/パート
2025-09-10 19:34
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
ダジャレはわかりませんが、子供の頃、小学校の帰り道で当時流行っていたKANさんの愛は勝つ歌詞を
どんなに困難でくじけそうでもを
どんなにこんにゃくでくじけそうめ〜んってみんなで大合唱して歌って帰っていたのを覚えています。
今でもこういう歌をもじったのあるんですかね?
懐かしいなぁ〜と思い出しました(笑)
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2025-09-10 19:32
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様でございます。
本日の案件ですが、母がよくダジャレを言う人だったので、その中から1つ私の好きなものを報告いたします。
実家にいた頃、リビングでゴロゴロしたり、ダラダラとした生活をしているとよく「自堕落な生活するな!ジャンヌ・ジダラク(自堕落)か!」と怒られてました。
正直意味はよくわからないのですが、言葉の響きだけでずっと頭に残っています。
他では聞いたことなくて、おそらく母のオリジナルだと思われます。実家以外で話す機会もなく、使える場面もほぼ無いので、この場を借りて蔵出しさせていただきました。
ワカシダ
男性/36歳/埼玉県/会社員
2025-09-10 19:30
先ほどの
小さなお子さまがいて、ご主人が自由に飲みに行かれる、とのメッセージ…
すごーくわかります!
全くの同感でした!
私は今中学生と小学生の子ども2人がいます。
実家も遠いので、すぐに逃げ込めるところもありませんでした。
よくもまぁ飲み会が続くなぁ!と子どもが小さい時はイライラしていました。ケンカしたこともいっぱいあります。
今が一番ママさんはメンタルも大変な時期だと思います。モヤモヤ、ムカムカもすると思います。そんな時はどこかにグチることで、少しだけでも発散できると思います!
子どもがもう少し大きくなったら、飲み会イコール夕飯作らなくてもいい!と楽チンに思えるようになります!
今は今日飲み会だーって言われると心の中で『ヨッシャ!』のガッツポーズです!
ママさん、毎日頑張ってます!
すごいですよ!
いちぢく
女性/45歳/東京都/パート
2025-09-10 19:23
ダジャレ案件
本部長、秘書、こんばんは。
1番使うダジャレは、落し物を拾った時、
「これドイツんだ?!」
「オランダ!」
です。
好きだけど、30年以上全く使ったことないのが、中津賢也さん作「黄門★じごく編」というマンガの中のセリフで、
誰かが、その通り、という意味の「いかにも!」と言ったら、続けて「ゲソにも、スルメにも」と言います。
もう1つのパターンが「タコにも、マグロにも」です。
いつか使ってみたいです。
おさむ
男性/59歳/東京都/会社員
2025-09-10 19:22
フリーメッセージの、ひよこぶたさん へ。
おつかれさまです。
めっちゃ分かります!!
私は来月6歳になる一人息子がおります。
先月、息子が保育園のお泊まり保育があり、6年ぶりに夜ごはんを友人と食べに行けました。
最後に楽しかったです!
主人は「いつでも行っても良いよ」とは言ってくれますが、子供が「ママが居ないの寂しい」と言うし、何だか主人にも悪い気がしてしまって、ずっと行動に出せませんでした。
主人は友人とご飯行くのに…。
私も「言っておいで〜」とは言いますが、心の中では嫉妬していました。
何なんでしょうね。
この感情。
色々と難しいですよね。。
ゴーヤ兄弟
女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2025-09-10 19:19
ダジャレ案件
こんばんは。初投稿です。いつも楽しく拝聴しています。僕の場合、仕事で京王井の頭線に乗ると、時々「(井の頭、井の頭)こんなことしてて、いーのかしら」が浮かびます。※元々は子供の時にキャップに行ったときの、キャップソングです(笑)
ソロキャンパー
男性/57歳/東京都/会社員
2025-09-10 19:19
老婆心
ひよこぶたさんの案件
ご夫婦で必要な気遣いかと。本部長に賛成です。ご主人が安心して飲みに行けるのも奥様のおかげだと、ご主人自身が気づいて欲しいですね!
奥様、ぼやいてみては?私も飲みに行きたいなーって。
ぷに丸
女性/63歳/東京都/会社員
2025-09-10 19:18
ダジャレ案件
皆様、お疲れ様です。私のお気に入りのダジャレは昔さま~ずさんが言っていた「布団が吹っ飛んだ。おじいちゃんが寝てたのに」です。
その頃さま~ずさんはダジャレの後に一言付け加えて更に面白くするみたいなネタをやっていました。色々なパターンがありましたがこれが1番好きです
チェリーぼんぼん
女性/46歳/千葉県/会社員
2025-09-10 19:18
ダジャレ案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私の好きなダジャレですが、「買った方が早インパラ」です。
ちいかわ作者のナガノ先生の「くまのむちゃうま日記」という漫画に「早インパラ」というキャラクターがいて
ナガノ先生が自炊や一から作るのが面倒になった時に現れます。
漫画の影響で私も疲れてて自炊をするのが面倒になった時に「買った方が早インパラ」と思わず呟いてしまいます。
他にも「買った方が旨インパラ」、「買った方が安インパラ」など汎用性の高いダジャレです。
夜勤明けの朝定食
女性/44歳/東京都/会社員
2025-09-10 19:17