社員掲示板
本日のダジャレ案件
本部長、秘書お疲れ様です。
私が高校時代のことになりますが、選抜甲子園がかかった秋の関東大会が始まる前日、寮生の夜のミーティング前に先輩のキャプテンが監督室に呼ばれて戻ってきた時、キャプテンいわく、監督から「何だ、お前ら緊張島倉千代子か?」と言われ、キャプテンは笑いを堪えていたようで戻ってくるなり爆笑していました。威厳と圧が半端ない監督だったので、意外でした。まだ高校野球が楽しかった頃を案件で今日思い出しました。
雀荘なかったかな
男性/42歳/神奈川県/会社員
2025-09-10 19:15
「思わず笑っちゃう案件 〜私の好きなダジャレ〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!
うちのお義母さんの鉄板ダジャレは、
『しまった しまった 島倉千代子』。
何か失敗した時に、良くこのダジャレを言います(*´∀`*)
そしてダジャレのあとに、『人生いろいろ〜』と拳を効かせて歌い、それを聴いた息子が大爆笑(笑)
まだまだ我が家は平和だなと感じる瞬間です(*´∇`*)
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-09-10 19:15
案件
皆様お疲れ様です
先程のお母さんがクレヨンしんちゃんのダジャレに件を聞いて思い出した事があるので書き込ませていただきます。
私は遅めの末っ子長男なのですが、小学生の頃、年中無休の自営業で忙しい父が月に一度か二度くらい日曜日の朝から午前中位の時間にあちこち遊びに連れて行ってくれました。朝叩き起こされ寝ぼけ眼で どこ行くの?と聞くと、父は必ず、いいとこ床屋の縁の下 と若干歌舞伎の様な節でいいながらニヤニヤして出発します。
ダジャレとは少しズレたかもしれませんが、自分も親になって思えば、深夜営業後に次の日の仕込みを終わらせて私との時間を作ってくれていた父に大事にされていたんだなぁとつくづく思います。
おじ寄りのおじ
男性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2025-09-10 19:12
ダジャレ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
ダジャレ案件ですが、昔はダジャレをよく使ってたので、すぐ浮かぶと思ってましたが、最近ダジャレは言ってませんのでなかなか思い当たりませんでした
さっき、ようやく浮かんだのは
「なすがまま、ならキュウリはパパだ」
です
すみません、ベタで…
さっきXの投稿を秘書に読んでいただき、嬉しいです
蟻が十匹
さわぴー
男性/56歳/東京都/会社員
2025-09-10 19:11
ダジャレ案件
皆さまお疲れ様です。
私が好きなダジャレは、「なーにを1.5リットル」です。
大学生の時に合コンで初対面の子が言ってたダジャレなのですが、その時は、口説かれた時の返しとして「何を言ってるの〜」的なノリでこの言葉を使っていました。
断られた方も意外とダメージが少なくて、何げに使い勝手がいい言葉だと思いました。
また、社会人になると、意外とポジティブにも使える言葉だと気づきました。例えば、落ち込んでる人から悩みを告げられた時などにこの言葉を使うとけっこう笑ってくれて元気出してくれたりします。もちろん、度合いにもよるので、安易には使えませんが(笑)
クレヨンげんちゃん
男性/40歳/栃木県/公務員
2025-09-10 19:10
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
私が思わず笑ってしまう好きなダジャレは「糸井重里 せつなさと 心強さと」です。順番はちょっと違いますが、Tokyo FMを聴いている方なら一度は耳にしたことのあるラジオネームではないでしょうか?
普段ラジオを聴かない友人に「篠原涼子さんの名曲のタイトル知ってる?『糸井重里 せつなさと 心強さ』だよ」と言ったら、「それ面白い!」と大爆笑してくれました。
Tokyo FMの番組でパーソナリティの方が「続きまして、ラジオネーム・いとしさと せつなさと 糸井重里さんです」と読んだ瞬間、僕は毎回のようにクスッと笑ってしまいます(笑)。本当にセンス抜群のラジオネームですよね!
ごんしやん
男性/40歳/兵庫県/会社員
2025-09-10 19:07
午後半休は阪急ブレーブスと言う!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
私の職場では、午前中だけ働き、午後から有給休暇を取る「午後半休」の日を、「阪急ブレーブス」と言っています。
私は言葉の響きが好きで、語源を知らずに使っていたのですが、パ・リーグの「オリックス・バファローズ」の前身で1988年まで実在した野球チーム名が由来だったようです。いまの20代の社員に言っても伝わらないだろうなぁw
子鉄のパパ
男性/42歳/神奈川県/会社員
2025-09-10 19:07
本日の案件
本部長
秘書
リスナー社員の皆さま
おつかれさまです。
やっぱり『よゆうのよっちゃん』!!
どうせならポジティブになんでも考えられたら
サイコーです!
いちぢく
女性/45歳/東京都/パート
2025-09-10 19:07
ダジャレ案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんこんばんは。
僕の好きなダジャレは、「小学生が生姜くせえ」です。
理由は、ぼくも昔ダジャレを考えている時に小学生と生姜が出てきてピコーンとなったからです。そして今、僕も小学生で生姜が好きだからです。
今思いついた渾身のダジャレです。鳥が引き金。つまり鳥がトリガー。
こおり
男性/10歳/千葉県/学生
2025-09-10 19:06