社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は、ラジオネームに関する質問がNGです。
人見知りな私はラジオにメールを送って会話する方が合っていて、直接人には話せないけど、ラジオだから話せることが結構あります。
なので、趣味の話になった時、「ラジオを聴くのが好き。」とは言いますが、「ラジオネームは?」と
聞かれると「秘密です笑」といつも答えてます。
自意識過剰な部分もあるかもしれませんが、万が一の時のために、知り合いにはラジオネームに関する質問はNGにしてます。
僕はえくぼを好きになる
女性/27歳/神奈川県/会社員
2025-09-11 16:22
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
NG質問、私にはありません!なんでも聞いてください!よろしくお願いします〜
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2025-09-11 16:22
NG
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です
私のその質問NGは「子供はいないの?」ですね
「いない」というと、だいたい不妊で話を進められます
いない理由はライフスタイルによるもので、不妊と無理に決めつけられるのは残念だなぁと思います
結婚したら子供がいなきゃいけないんでしょうか?
もうこの議論に答えるのが疲れました…
ウニ
女性/41歳/岩手県/パート
2025-09-11 16:21
雷雨落ち着く
やっと落ち着きました
小学校は保護者の引き取りとなり今迎えに行ってきました。
年に一度引き取り訓練をしますが、実際引き取り指示が出たのは初めて。
ひどい雷雨⛈️でどんなに不安がっていたかと思いましたが、教室で静かにYouTubeみて待ってました。
幸い居住区周囲は大きな被害もなくホッとしています。
いつ起こるかわからぬ災害…いい経験になりました
なすもも
女性/53歳/神奈川県/パート
2025-09-11 16:21
『なんで関西弁なの?』
お疲れ様です。
別にNGではないのですが、
昔された無意味な質問だと思ったのは、
『なんで関西弁なの?』
と聞かれたことです。
え?
ほんまに、わからへんのかな………。
イギリス人にも『何で英語なの?』って聞くんかな……。
しょーもない、めんどくさい質問は、できればご遠慮いただきたい。
当時、まだ尖っていた僕は、そう思いました。
ちなみに、東京で16年間修行した現在の僕は、完全なる標準語を話すことができます。
地元に帰ると、
『なんで標準語なん?気持ちわるっ』
と言われます。
北岳に来ただけ
男性/37歳/東京都/会社員
2025-09-11 16:21
その質問NGです案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
NG無しで生きているつもりでいましたが、今回改めて考えてみたら、ありました!
『あの、〇〇はどうやって行けばいいですか?』
という質問です。
真面目オーラが身体全体を包んでいるせいで、本当によく道を聞かれますが、やめてください。
なぜなら私はとんでもなく方向音痴だから!!!!
真面目なのでどうにか役に立ちたくて私なりに説明しますが、果たして正しい方角を示してあげれたのかどうか…不安でいっぱいになります。
あなたの身の安全のために、私には道を聞かないでください。どうかどうかお願いします!
ここばち
女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2025-09-11 16:17
本時の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
私がNGにしたい質問は、「何歳ですか?」です。
昔から老け顔で、実年齢に見られたことがほぼありません。圧倒的に実年齢より上に見られます。
しかも聞いておきながら、励ますようなフォローの言葉をかけられ続けてきて、正直うんざりしています。
今だと、30後半〜40代に見られがちです。
僕はまだ20代だもん!!
いまどきさん
男性/29歳/東京都/現場職人
2025-09-11 16:11
NG質問案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんこんばんは。
僕のNGの質問は「最近何にハマってるの?」です。
5年生にもなって仮面ライダーにハマっているのですから。
病気になった時に適当に見ようと思って見たのがのがきっかけで、仮面ライダー愛が復活しました。今は仮面ライダーのゲームをやったり、オリジナルのアイテムと仮面ライダーを考えたりしています。
5年生になってこんなことやっていても何も悪くないですよね。
陰数分解
男性/10歳/千葉県/学生
2025-09-11 16:09
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
私のNGな質問は『子どもは産まないの?』です!
私は結婚していて子どもはいないのですが、母や、ご年配のお姉様方がけっこう遠慮なく聞いてきます。
普通にデリケートすぎる話題なのによく聞くよな〜と、一周回って感心してしまいます。
また、私は婦人系の病気がありまして、子どもを持てるかわからない…という事情があるのですが、それを相手にいきなり話すのも気を使わせてしまいそうなので、
結局いつも適当に笑って受け流しています!
人それぞれ事情があるんだから、聞いてこないでよ〜と思ってしまいますね!
ゆきみまんじゅう
女性/29歳/千葉県/自営・自由業
2025-09-11 16:07
「ちょっとごめんなさい!案件 〜その質問、NGでお願いします〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
NG質問ですが、僕は大阪出身なので大阪出身って言うとよく「たこ焼き機って家にあるん?」って聞かれますが、それは「当たり前やん」としか答えれないです。
むしろ「何台あるん?」って聞かれる方がイイです。
あと、時々会話が終わったあとに「それで?」と聞いてきて「何が?」と答えると「オチは?」と聞いてこられますが、大阪人の会話全部にオチがある訳じゃないですよ。
ル・シエル
男性/39歳/静岡県/会社員
2025-09-11 16:04