社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
僕は9月末で今の仕事を退職するのですが
職場の人に「次の仕事は何やるの?」と聞かれるのがNG質問です。
次の仕事は今の業種とは全く違う接客業で、加えて完全歩合制の仕事なので職場の人に知られると、やめた方がいいと言われそうだからです。
確かに完全歩合制で不安ですが、自分で決めたことなので覚悟を決めて飛び込もうと思っています。
でも、他の人に辞めた方がいいと言われると決心が揺らぎそうで怖いんです。
なので理想は誰にも次の仕事は知られず静かに退職することです。
DJ藤田
男性/32歳/茨城県/会社員
2025-09-11 14:28
ちょっとごめんなさい!案件 〜その質問、NGでお願いします〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
いつも楽しく拝聴しています。
私は年齢を聞かれたくありません。なぜなら実年齢より老けて見られる事が多いからです。人に年齢を聞かれた時は「永遠の28歳」を名乗らせて頂いております。どうして28歳かといえば、大失恋のショックで仕事もプライベートもグダグダになったため、戒めとして名乗っています。
よったろう
女性/37歳/東京都/人生模索中
2025-09-11 14:22
読まれたら木星をリクエストします
皆様お疲れ様です!
僕、高校生の頃からアーティストのaikoさんが好きなのですが
好きな女性アーティストは?と聞かれて
aikoさんと答えるのが苦手です。
aikoさんの楽曲や声、空気感が良いのはもちろんなのですが、なんだか良いところを考えるだけで恥ずかしくなってしまうのです。
他にも女性アーティストで好きな方はいますが
aikoさんは特別で青春時代の甘くほろ苦い記憶と相まって自分だけのものにしておきたいのです。
書き込みしてまってますが、、。
共感して頂ける方リスナー社員さんにいるかなぁ。
どちらかというとチョコレート
男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2025-09-11 13:52
案件
ここのニックネームと他のニックネームなりペンネームが違うのに、わざわざ「スカロケのおっですよね?」と聞かれること
おっ
男性/39歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2025-09-11 13:38
本日の案件
皆様お疲れ様です。
NG質問は「イヌ派?ネコ派?」です。この世にはたくさんの動物が存在しているのに、なぜイヌとネコの二者択一なのでしょうか。単純に好みを聞いているだけなら良いのですが、イヌ派は協調性が高く、ネコ派はマイペース。というように、どちらかを選択させられた人間の性格まで決めつけられてしまうのは、子どもの頃からずっと疑問でした。
ちなみに、私はどちらでもありませんし、アレルギーなので近づけません。各派閥からの反感を買うかもしれませんが、犬やネコよりも可愛い動物はいます。
なので、質問された時は「あ、えー、あ、どっちー、どっちかー」と誤魔化すので会話が途絶えてしまいます。
あんかけに願掛け
女性/24歳/埼玉県/会社員
2025-09-11 13:37
案件
みなさまお疲れさまです。
私が聞かれて困る質問は、「三連休(休みの日)は何するの?(したの?)」です。
私は、休みの日はもっぱらゴロゴロするのが大好きで今の時期だとクーラーで部屋を冷やしてゴロゴロしながら映画を観たり、YouTubeを見たりするのが至福の時間なのですが、、、
職場の人に、休みの日何するんですか?と聞かれても毎回ゴロゴロしてるって言うのも何だかな〜で、、、笑
もちろん旅行も嫌いじゃないですし、聞かれるタイミングもありますし 笑
旅行に行くタイミングで自分から、今度の休みは旅行に行きます。なんて言うのも何だかな〜で、、、笑
今週末は三連休なので、何をするのか聞かれませんように 笑
ぶんきち
女性/42歳/鹿児島県/会社員
2025-09-11 13:31
案件と関係ないこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
先ほど、放送の中で、今日のゲストがフラワーカンパニーズと聴きました。すごく好きなグループなので、とても楽しみにしています。広島のラジオリスナー的にはフラワーカンパニーズさんの存在感はかなり大きいものがあるかも。
すごく好きな曲だけれど尺が長いのであんまりラジオではかからない、「この胸の中だけ」をリクエスト致します。どこかでかけてくれたら嬉しいです。よろしくお願いします。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2025-09-11 13:21
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
NG!とまではいかないのですが、私は両親について聞かれるのが苦手です。
こちらとしてはそこまで気にしていなくても、早くに両親を亡くしているため、30代の自分がその旨を伝えると百発百中で「まずいことを聞いてしまった!」という雰囲気が流れます(笑)
なるべく暗くならないようにとこちらも気を使うので、この手の話題がちょっぴり苦手です。
直接的に両親の話題にならなくとも「実家に帰らないの?」とか「親孝行しないと〜」とか、相手はまさか既にいないとは思っていないので、なんとも言えない空気になってしまい申し訳ないです(笑)
ただこればっかりは誰かが悪いというわけではないので、ある程度の年齢になったら解決するテーマでもあるし、のらりくらりと雰囲気を保てる術を探していこうと思っています!!!
ksam
女性/32歳/東京都/医療系
2025-09-11 13:19
不安
ダジャレではないけど、不安はファンとラジオで聞いたことあります
本部長が15年程前にリスナーに対して話した気がします
不安はあるけど楽しいことが待ってるみたいな内容だった気がするけど、詳しくは覚えていません
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-09-11 13:09
NG質問案件
本部長 みるきー 社員の皆さんこんばんは^ ^
NGの質問というか 聞き方がズルいわって時がありません?
断りたくても断れない そんな質問の仕方が 僕らの世代にはあるので困ります
〇〇して くれるかな〜?
いいとも〜〜!!!
リクエストは
いいとも青年隊で「ウキウキウォッチング」を
パイナップルチャーハン山下
男性/45歳/東京都/自営・自由業
2025-09-11 13:09