社員掲示板

  • 表示件数

ちょっとごめんなさい!その質問…案件

まんぼう本部長、みほ秘書お疲れ様です。
久しぶりの投稿です。

わたしは今、シェアハウスに住んでいます。
ここは年齢層として20代後半から30代前半が多物件です。

そろそろ契約更新の通達が仲のいいメンバーに届き始めました。
私よりも10個程度下のこたち、
「ねぇさんは、契約更新しますか?いつまでここに居る予定ですか?」
と聞いてくれるなよー!!!

聞かれるたび、婚期逃したおばさんの確認をされているようで内心つらいです。
いつも余裕ぶった笑顔で、
「仕事の都合できめるかな〜」と答えるのに精一杯です。

なぽ

女性/37歳/神奈川県/会社員
2025-09-11 18:21

奥深い案件

今日の案件はとても奥深いですね!相手が実は聞いて欲しくないこと言って欲しくないこと、わかっているようでわかっていない。
自分もつい口走っていないか考えさせられます。

ゆちみダイフク

女性/39歳/神奈川県/教員
2025-09-11 18:19

本日の案件

皆さまお疲れ様です!

私のNG質問は「体重何キロ?」「○○キロくらい?」です。
職場の気の合う方から言われたことがあるのですが答えられませんでした笑。
ちょっと聞いてみただけなんでしょうけどね〜

だいずみーと

女性/52歳/東京都/パート
2025-09-11 18:19

テーマじゃないけれど

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。いつも楽しく聴いています!
今日のテーマではないけれど、初めて書き込みをさせていただきます。個人的なことですが、今大学生で、明日から10ヶ月留学に行きます。初めて実家を出ます、そしてはじめてこんな長い間海外に行きます。支度がまだ終わっていないのに書き込んでいるのはここだけの秘密ですが、正直不安のほうが大きいです。でも、せっかくの機会、自分なりに全力で頑張ってきます!海外からはラジオ聴けるかわからないので、今日宣言させてもらいます!❤️‍

ゆあ☺︎

女性/20歳/神奈川県/学生
2025-09-11 18:18

本日の案件

本部長・秘書・リスナー社員さんお疲れ様です。
私のNGの質問は、子供たち自立した?です。私には20代の4人の子供がいますが4人共実家暮らしで一緒に住んでます。子供たちと同じ年代の親御さん方や私の親世代の方々から、早く家から出て行かせなさい!ウチはもう家出てるよ!などこちらとしてはグサっときます。出て行かないから仕方ないじゃない!それぞれの家庭のあり方があるのであなたの考え方を押し付けないで!といつもいつも思います。

ようさん

女性/48歳/神奈川県/会社員
2025-09-11 18:14

本日の案件

皆さまお疲れ様です

NG案件ですが
「結婚してるの?」や「お子さんは?」などです

今なら聞かれれば答えますが

正直言いたくない時期もありました

ひと昔前は、適齢期であればほとんどの方が結婚していて
結婚していれば子供がいて・・
という方が多かったと思いますが

今の時代
結婚の形、恋愛対象も様々ですし、
欲しくても子供が出来ない場合もあります

一昔前は女性に対するデリカシーのない質問多かったですね・・


なので私自身も、男女問わず相手に対してもNG質問にしています



モンチッチ推しのチムたん

女性/53歳/東京都/自営・自由業
2025-09-11 18:11

NG案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私は夫と去年、静岡に移住しました。引っ越す前に、夫の上司とその奥様の4人で食事に行こうと誘われた時のことです。

夫の上司は50代後半、夫は30代後半なのですが、私と奥様は同い年で当時44歳。
気さくな方で、すぐに打ち解けたのですが…
夫と上司が煙草を吸いに席を外すと、「ゲスい質問していい?年収いくらくらい?」と唐突に聞いてきました。

うまくごまかせば良かったのですが、突然の踏み込んだ質問にびっくりしたのと、上司の奥様ということもあり、正直に答えてしまいました。
すると「そんな派遣に毛の生えた程度の給料で、転職しようと思わないの?」と耳を疑う言葉が。
その後の会話は記憶にありませんが、すごく恥ずかしい気持ちになったのを覚えています。

いま思うと、どうして他人にそんな事を言われなければいけないのか、悲しみと怒りが込み上げてきます。
私は生活に困らない程度の稼ぎはあるし、東京を離れて庭付きの平家を建てることもできたし、毎日夫と幸せに暮らしています。
年収がいくらだろうと、幸せならいいじゃないですか。
くやしかったら家建ててみろ!

おじ

女性/45歳/東京都/会社員
2025-09-11 18:09

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

私が聞かれて嫌だったらこと。
それは子供が赤ちゃんだった頃のこと。
何ヶ月?の質問の次に必ず聞かれる「母乳?」の一言。

当時、母乳がなかなか出にくかった私は、その一言が本当に辛くて…
今になれば「は?ミルクですけどなにか?」くらいに返せますが、当時は「あ…ミルクなんです……」と答えては、泣きそうな気持ちでした。

母乳が出にくいこと、早々にミルクになったことを当時は申し訳なく情けなく思っていた私。
母乳かミルクかなんてどうでもいいことなのに、なんで効くんだろう?

たぶん流れでつい聞いてしまうのかもしれませんが、みなさん、その質問ママにはNGにしておくのがベストです!きっと。

ひげくまん

女性/46歳/東京都/演奏家
2025-09-11 18:08

今日の案件

皆様初めまして、お疲れ様です。
私のNGな質問は、休みの日何してるの?です。
古い映画のリバイバル上映を見に行ったり、小さな個展を見に行く等いわゆるオタ活をしているのですが、昔正直に話したところ、一人で行って寂しくないの?と言われたのがトラウマになってしまい、いつも濁してしまいます。どういう風に伝えられたら良いのかなと思う今日この頃です

ララーシュタイン

男性/20歳/東京都/会社員
2025-09-11 18:06

ちょっとごめんなさい!案件

みなさま、おつかれさまです。

私がNGにしたいのは、
今後のキャリアプランどうするの? です。

今まで、辞令の降りるまま、転勤や異動をしてきました。やりたい仕事をやってきたわけでもなく、言われるまま、目の前の仕事をがむしゃらにやってきました。
なのに、急に計画を立てろ、と言われても困ります。
もうすでに何をやりたいのか、さっぱりわかりません。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2025-09-11 18:04