社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私はフジファブリックの若者のすべてです。
言わずもがなの名曲ですが
夏の終わり花火大会が終わった時の切なさ
ばあちゃんがこの時期になるとこの曲聴くねぇ
祖母が車の中でかけていた曲で好きになった曲
晩年は記憶力も衰えながらも
祖母が口ずさんでいたこの曲
車の中でまた一緒に歌いたい曲です。
せいこう
男性/47歳/東京都/会社員
2025-09-15 16:58
本日の案件
皆様お疲れ様です!今日は敬老の日。
天国のおじいちゃん、おばあちゃん
僕は仕事や家庭の事で少し凹んだ時に
いつも聴く楽曲があります。
その楽曲は宮本浩次さんの「ハレルヤ」です。
この楽曲を聴けばなんだか凹んでいた気持ちも
どこかに吹っ飛ばしてくれます。
じいちゃん、ばあちゃん僕はまだまだ頑張るよ!
ノブーン
男性/49歳/東京都/会社員
2025-09-15 16:47
これからも元気で過ごしてね
本部長、秘書、お疲れ様です。
じいちゃんとばあちゃんには、高校生の頃に一緒に暮らしていたことや、幼少の頃より様々な場所へ連れて行ってくれたこともあり、とてもお世話になりました。
最近はそんな二人も80代に突入し、特にじいちゃんが歳をとってきたなぁと実感し時折寂しくもなります。
自分なりにどんなことがじいちゃん、ばあちゃん孝行なのかなぁと考えながら、なるべく会いに行き、こちらの元気な姿や仕事、家庭と明るい話をすることが良いのではと思い、よく遊びに行っています。3日前も魚屋さんでお刺身を注文して持って行って食べました。
おじいちゃん、おばあちゃん、これからも怪我に気を付けて元気に過ごしてください。
曲はUAの「会いにいこう」をリクエストします。
この曲を聞くと、誰かに会いに行ったり、もしくはどこかに行きたくなるような曲です。
温泉まんじゅう
男性/34歳/東京都/会社員
2025-09-15 16:43
本日の案件
こんばんは〜
改めて、ひばりさんを聴いてます…
やっぱり?
昭和は良かったな〜
そ〜れ、そ〜れ、そ〜れ
おまつりだ〜
pitto
男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-09-15 16:42
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、関係者様。
お疲れ様です!
私の推し曲はBigfumiさんの「太陽のような人でありたい」です!
実は少し案件と違う所がある曲なのですが、それは…私がおばあちゃんになっても、聞きたいほど大切な曲ということです。
この曲は、ほんっっとうにどの年代の人でも聞いて欲しいです太陽のような曲で、歌詞の一つ一つに人生で経験するような大切なことが綴られていて暖かくて少し泣きたくなるような、優しい曲です。
私も辛い時この曲に何度も救われました。
この曲を聞きながら見た空は今でも忘れられないほど美しく暖かかったです。
この曲はおじいちゃん、おばあちゃん、その他の年代の人全員に聞いて欲しいし、何より私自身おばあちゃんになっても聞き続けたい宝物のような曲です。
ちなみにこの曲1年半前ぐらいにラジオで知りましたー!!
等級28
女性/14歳/千葉県/学生
2025-09-15 16:37
あんけん
おつかれさまです。
うちのまほまほ(小3)に聞いてみました。
すると、ふじいかぜならなんでもいい!とのことでした。
となれば、あわせて私からの最近の推し曲、Premaをお願いします。
今日はママがお仕事だったので、ワンオペで埼玉県こども動物自然公園行ってきました。スカロケ聞きながら安全運転で帰りまーす!
まほまほぱぱ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2025-09-15 16:36
本日の案件「推し曲リクエスト」
本部長 浜崎秘書 リスナー社員の皆さん スタッフの皆さん 連休最終日月曜の夕方 今週も楽しい放送に期待してます。
本日の案件 私の「推し曲」リクエスト
それはThe Rolling Stones One Hit (to the body)
あのミックジャガーのような年齢を感じさせないパワフルなパフォーマンスに自分50代ですが あんなふうに歳を重ねていければって考えた敬老の日でした。
ブライアンMADAOセッツァー
男性/56歳/富山県/会社員
2025-09-15 16:33
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
私がおばあちゃんに報告したい推し曲は、羊文学の「光るとき」です。
私が「農家になる!」と言った時には「こんなに辛い仕事はないから、辞めておきなさい。知り合いに雇ってもらうように頼んでおくから、頼むから農家になるのは辞めてくれ、農家なんかになるな!」と唯一大反対したおばあちゃん。とかいいつつ、私が作ったきゅうりをだれより喜んで食べてくれたのもおばあちゃんでした。最期の最期はわたしが看取って、今年はもう七回忌でした。いやぁときの流れって早いね。
おばあちゃんはあれだけ「農家は儲からないから」と言っていたけれど、この羊文学の曲が言うように、『この最悪の時代もきっと続かない』から、農家にとってはもうちょっとマシな時代になってるかもよ。ま、期待せずに見守っていてください。
それと、ずっと心配をかけていたけれど、紹介したい人が出来たので。そのうち、連れて行きます。待っててね。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2025-09-15 16:33
案件〜木村拓哉キャプテンのOne Chance!
私が祖父母に教えたい推し曲は木村拓哉さんの「One Chance」です!
この曲は、部活の試合や受験や就活など、私の人生で乗り越えないといけない瞬間に何度も背中を押された曲です。
歌詞にある「若干不安はつきまとうけど、この胸のフラッグをありのまま掲げられたらいいな。」という歌詞を胸に刻み日々頑張ってます。
今元気な祖父母と天国に行った祖父母に、この曲を聴きながら、自分らしく日々頑張っていることを伝えられたら嬉しいです。
ナオ坊
男性/28歳/神奈川県/会社員
2025-09-15 16:32
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!!亡くなった父方の祖父・祖母へ。私は誰かと比べて落ち込んでしまった時に緑黄色社会のキャラクターをよく聞いています。自分は自分でしかない。個性を大切にしようという意味が込められた歌詞に元気を貰っています。私の1番の推し曲です(^^)
ぼのぼの230002
女性/31歳/静岡県/会社員
2025-09-15 16:26