社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
いちご農家です。多分ウチで一番怖い音です。
「ぶぉ〜ん」と音を立てて近づいてきます。
なにか分かりますか?
本部長、残念。ミツバチではなくクロマルハナバチです。近年、ミツバチの数が減り受粉作業の担い手に在来種の彼らを導入してます。
ミツバチの1.5倍から2倍の大きさなので羽音が大きく近づかれると不気味です。ただ体はデカいけど優しい彼らは間違って掴んでもほぼ刺しません。
ドカベンのように優しいです。
麦わらのおじさん
男性/54歳/静岡県/自営・自由業
2025-09-16 18:48
案件
こんばんは。
僕のお父さんはパンを作っています。
パン職人です。
みなさんは知っていますか?
パチパチパチパチパチパチパチパチ
バゲットが焼き上がるとバゲットからパチパチパチと「美味しいよ!」と言ってるみたいな声が聞こえてきます。
「これ、パン屋しか知らんからちゃんと聞いとき」と言われたことを覚えています。
焼き上がりのパンの声が僕は大好きです。
パン屋を病気でやめたけど、いつかお父さんと小さなパン屋をすることが僕の夢です。
またパチパチパチの美味しい音が聞きたいです。
デブの子
男性/12歳/石川県/学生
2025-09-16 18:46
擬音案件
本部長秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です。
我が職場で一番大きなおとは
「カチッ ウイイイ〜ン すばばばば〜〜」です。
カット専門店なのでカット終了後バキューム(掃除機)で残った毛髪を吸い取っている時の音です。
この作業中はラジオ聞き取れ無くなる為、カットをゆ〜っくりしたり少々巻きで終わらせたりしてます。お客様にバレてないといいなぁ(笑)
アビゲイル
男性/61歳/東京都/理美容業
2025-09-16 18:44
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
「擬音で教えて!案件 〜仕事でよく聞く音ってなに?〜」
今日一日、改めて「音」に注目して過ごしてみました。
私の職場でよく聞く音は
「カタカタカタカタカタカタ」
「パサッ、パサパサ」
「ボリボリボリボリ」
でした!
事務職のため、デスクワークでPCと書類を触る音がメインです。
そして時々、
「ボリボリボリボリ」。
最近、健康ブームなのか
おやつにナッツ類を食べる方が周りに数名おり、
咀嚼音を耳にする機会が多くなりました。
ボリボリ音、嫌いでないので
聞こえてくると、お腹が鳴りそうになります。
ちいかわでいうとうさぎ希望
女性/42歳/東京都/会社員
2025-09-16 18:42
仕事の擬音案件
みなさまお疲れさまです。
仕事中によく鳴る音は、Teamsの通知の「ピコンっ」という音です。
このTeamsの音が鳴りまくっている職場も多いのではと思います。
うちの職場は、セキュリティの関係で添付ファイルを送る時に上司や同僚のチェックが必要で、そのチェックをTeamsで依頼しています。
私が上司にチェックを依頼すれば、上司のパソコンから「ピコン」、同僚が私に依頼すれば私のパソコンから「ピコン」。
添付ファイル付きメールを送る数だけ、誰かのパソコンがピコンピコン言っています。
だーこ
女性/51歳/東京都/派遣
2025-09-16 18:41
本日の案件
本部長、秘書、 リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。うちの職場の擬音は
トントントントン
ジュージュージュー
カツンカツン
ガチャガチャ
給食を作って、クラスごとに分けて、お皿と一緒に運んでいる音です。
お腹すいた〜夕飯作らないと〜
三児のママ栄養士
女性/20歳/東京都/公務員
2025-09-16 18:37
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員、スタッフの皆様お疲れさまです。
初書き込みです!
私の職場の音は…
ドミソドの音階で、にゃんにゃんにゃんにゃーん
けこちゃん
女性/53歳/東京都/パート
2025-09-16 18:35
こんな音が、
私の職場では朝
「パチッ、パチッ、パン!パン!…
バチン!!」
最初は乾いた音でパチッパチッ!
時折爆発する様な音がしたりします。
これは、焼き場で炭を起こしてる時の音です。私の職場は鰻店、朝はうなぎを焼く焼き台に予め七輪で焼いた炭を入れ火をおこす時に炭が弾ける音です。
時どきバン!バン!と大きな爆発音がすると、こっちに炭が飛んで来るんじゃないかとドキドキしてしまいます。
yuka~ンヌ
女性/61歳/東京都/パート
2025-09-16 18:32
擬音案件
皆さまお疲れ様です!
今日の擬音案件ですが、私の仕事場はこの音から1日が始まります。
「ビリッ」「ガチャンガチャン」「ガラガラ、ガラガラ、ガラガラ」
それが終わったら3時間程
「コロコロコロ……」
私の仕事は木琴奏者です。
車に積んである木琴のパーツを、まずは梱包のマジックテープを「ビリッ」と剥がし、「ガチャンガチャン」と金具をはめて「ガラガラ、ガラガラ、ガラガラ」と、海苔巻きのように巻いておいた音板を上に乗せて組み立てるところから、その日の仕事が始まります。
組み立てたら「コロコロコロコロ〜」と本番に向けてひたすら木琴を弾いています。
先日、練習を終えて本番会場に向かおうと家を出たら隣人から「今日はハッピーバースデー弾いていたわね!実は今日、私の誕生日なのよ。嬉しい気持ちになったわ」と声をかけられました。
練習室越しに、まさかのサプライズプレゼントを逆に私の方がもらっちゃいました。
練習音で誰かが笑顔になってくれるなんて、最高のボーナスですよね。
ふぬふぬのモイ
女性/20歳/神奈川県/自営・自由業
2025-09-16 18:28