社員掲示板
擬音で教えて案件
本部長秘書お疲れ様です。
仕事終わりましたので書き込みます。
私の職場は子どもがたくさんいます。
カッカッカッ! ジーーッカッ!ジージーー!シュッ!シューッ‥カン!
黒板に書くチョークの音が鳴り響く時があります。
はい、私は小学校に勤めています
ちーぽん
女性/51歳/埼玉県/会社員
2025-09-16 17:42
擬音案件
チン。チン、チン。
花屋勤めです
私の花鋏は昔ながらの鉄製なので、チンチン音がします
たまに、
昔の駅の改札口の駅員さんみたいに、無駄にリズム刻みます(笑)
チン、チチン、チチチン、チンチン!
RYU(りゅう)
男性/52歳/東京都/会社員
2025-09-16 17:41
うちの職場の音!
うちの職場ではよく「ギュイぃぃぃーーーん、ガガガガガガーー、シューーー」という音が鳴っています。1回鳴り出すと割と長いです。
ヒントは、1回やりだすと、その音2回がセットです。
答えは「眼鏡のレンズを削る音」です。
最近は注文する時点でフレームの形も送るので、お店で最初から削ることは少なくなってきているのですが、在庫レンズで即日渡しの時には、お店で丸生地から削るのです。
眼鏡は2枚で1組なので、一度削りだすと2回セットです。
高屈折の薄いレンズほど、削る音が高くなるので、何のレンズを削っているのか、だいたい音でわかるようになってきます。(ちなみに、レンズの薄さによって、削っている時の匂いも違います。)
丸いレンズがメガネフレームの形になっていくのは、見ていて楽しいですよー!
どさんこマルコ
女性/45歳/北海道/会社員
2025-09-16 17:41
当たり前ではありますが
本部長、秘書お疲れ様です!
僕が仕事で良く聞く音ですが
“ガタンゴトン”です!
ジョイント音といい、レールの繋ぎ目を通るたびにガタンゴトンと音がします。
スピードが速いと“タタンタタン”と軽快な音になり、遅いと重厚な音に変化します。
駅が近づいたタイミングもこの音で判断することもあります!
最近は、騒音の防止や乗り心地を良くするために繋ぎ目を減らす傾向にあるので、以前に比べると頻繁にガタンゴトンといわなくなりました。
電車に乗る際はぜひ耳を傾けてみてください!
バケツ
男性/38歳/神奈川県/鉄道員
2025-09-16 17:41
本日の案件
本部長、浜崎秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
私の仕事の中でよく聞く音は「カッ、カッ、カッ、シュッ、シュッ、シュッー、カタカタッ、カッ、シュシュッ!…ニャー…シュッ、カッ」です。さて何の音でしょうか?
正解は仕事でiPadで絵を描くので、その際にペンが画面に当たる音と、在宅勤務なので家の猫ちゃんがたまーにニャーと鳴く音です。
半年に1回あるかないかくらいの頻度で保存する前にペイントソフトが落ちる時があるので、その際描き進めていた絵が消えてしまい、私の叫び声がニャーの後に入る時もあります笑
雨のちハレルヤ
男性/33歳/千葉県/会社員
2025-09-16 17:38
本日の案件
皆様こんばんは。本日もお疲れさまでした。
私の職場は花を栽培して出荷していますが、職場でよく耳にする音は「ピー、ガシャコン! ジーーー。ピー、ガシャコン! ジーーー」です。
さて、どんな音かというと。。商品の花を箱に詰めて市場に出荷するのですが、運搬の際に箱を持ちやすくするためにPPバンドで梱包するんです。
その半自動梱包機の音が職場内で一番音が大きいです。
ピーは余剰分のバンドを巻き取る音
ガシャン!はバンド同士を熱で張り付け、切断する音
ジーーーはメモリーに登録してあるバンド量を送り出す音です。
たまに、詰まって「フシューン」って音が鳴って、バンドが送られてこないなどあります。
またバンドのロール側が空っぽになったときは、「ビー」と鳴るのであまり聞きたくない音です。
ロールが重いので、忙しいタイミングで倉庫から出してきて交換して~を1人でやりたくないんですよね。
クマかヤマか、いやブタだった
男性/32歳/茨城県/農家
2025-09-16 17:36
案件
仕事でよく聞こえるのは「ガチャッ シュッ ガチャッ シュッ」の繰り返しです。
イラストで良い線が引けなかったら、
キーボードで戻るショートカットを押して、線を引き直し
納得の行く線が引けるまで繰り返します。
まめぽこ
男性/37歳/埼玉県/イラストレーター
2025-09-16 17:35
擬音案件
お疲れ様です。
ウィーン、カタン、ウィーン、ガチャ、ピーッピーッピーッ。
何の音でしょう?
正解はフォークリフト(リーチフォークリフトという爪の部分が前後に伸び縮みするタイプ)で荷積みしてあるパレットを運ぶ音です。
他にも『ガサッ』『ビー』など商品を段ボール箱に梱包してガムテープでとめる音、
『ブォーン』と倉庫のドアが開いたり閉じたりする音などがあります。
ちなみにベテランの先輩は、段ボールへの商品の梱包が機械じゃないかと思うくらい丁寧で速く、ひたすらガサッビーガサッビーと聞こえてきて、勝手にプレッシャーを感じています。
kskです
男性/36歳/茨城県/会社員
2025-09-16 17:34
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
私の仕事、今やっていることでいうと、「プチプチプチプチ」です。1週間前に植えた苗が少し大きくなって、背が高くなっていくらか枝が出ようとしています。1番下の双葉と、下の方の枝になる前の芽、そしてくるくると巻き付いていくツルを取り除いていく作業が、苗からへし折っていくときに「プチプチ」とかわいい音をたてます。
この作業をすることでもう役目を終えた葉っぱを取り除き、要らない枝を取り除くことでまずはしっかりと上に力強く伸ばしてやり、ツルはまぁ色んなものを捕まえるのが邪魔くさいので笑。
今日は晴天の下でこの作業をやっていましたが、さすがに暑い!でもタイミングを逃さずにやるのも大事なので、頑張っています。これをやっていると、時々失敗して苗を真ん中くらいでポキーッと折ってしまうことがあります(今日も一本ありました)。これを極力やらかさないように、丁寧に頑張ります〜
追伸:昨日は採用ありがとうございました。リクエストがかかったのもすごく嬉しかったし、なにより天国にいるおばあちゃん、そしておじいちゃんに、ちゃんと報告と紹介に行こうと思いました。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2025-09-16 17:33