社員掲示板
声掛けはプライスレス
大人になってからできた友達、多いです\(^o^)/
「推しが同じ!」「職場が同じ!」といった共通点から生まれた友達もいますが、
近所でわんちゃんを散歩しているおじいちゃんとは、毎朝元気に挨拶をしていたら自然と会話が始まり、春には一緒にお花見を楽しむ仲になりました。
長年通っている歯医者さんでは、同年代の衛生士さんと治療中の雑談がきっかけで飲み仲間になりました。
こんなふうに、いろんなパターンで友達ができています。
そもそも関係性を深く気にせず、気軽に声をかけてみること。
それが、わたしにとっての「距離の詰め方」だと思います。
食べるの大好きのんちゃん
女性/42歳/東京都/会社員
2025-09-17 15:12
大人になってから出来た友達案件
お疲れ様です!
私学生時代からの友達、いません。
みんな大人になってから出来た人ばかりです。
ライブが好きなので、ライブ会場でよく見る顔の方に、
いつも来てますね!
という感じで話しかけてお友達になったり。
バンドの B B Sにそれぞれ書き込みをするうちに
この書き込みはあの人かも?と察して、
次のライブで会いましょう、となったり。
最近では、ラジオのオフ会で知り合って、
なんとなく気が合って、一緒にラッキリのライブに行く様になったり。
毎日連絡もしないし、実はSNSも全て繋がっている訳ではないのだけれど、程よく、
会えば楽しくお茶したりして繋がっています。
親も歳だし、子供の成長に、自分の老化。
いろいろあるけど
みんないつまでも元気で推し活出来たらいいな、と思っています。
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/51歳/東京都/パート
2025-09-17 15:11
本部長!!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!
本部長!
今日の"ダレハナ"の冒頭で、山崎怜奈さんが昨日の"テーマかぶり"の件に触れてました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
れなち、昨日の話題に触れる。
⇩
本部長がカッカカッカしてる\٩(๑`^´๑)۶
⇩
正直知ったこっちゃない(笑)
⇩
決着つけたかったら、本の宣伝の枠を、ぜひスカロケで!面と向かって話したい(・∀・)
9月25日発売の"まっすぐ生きてきましたが"の、本の宣伝がしたいそうです(笑)
⇩
来週の木曜日以外なら大丈夫と言いつつ、
9月24日(水)はプロレス見たいから行けない。
先輩が怒ってる事より、プロレスの方が大事ですみません(笑)
秘書はかばってくれてありがとうございます。←今ここです(笑)
第一次 エンタメ会抗争、
第二次 夏祭り抗争、、
第三次 オノマトぺ抗争、、、となりますかね(*´∇`*)?
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-09-17 15:09
大人ともだち
私も関東圏に住んでいたら、イベントに行ってリスナーさんたちと会いたいなーとずっと思っています。リスナーさんのお店に行ったりいつか叶うといいなー
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2025-09-17 15:04
本日の案件
皆さま、今日も暑かったお疲れ様です、
刺繍が好きで、インスタグラムで繋がった人がいます。
最初は、作品に「いいね」を押すだけの、いわば“静かなるファン”だったのに、気づけばDMでおしゃべりするようになり、住んでいる場所も教え合う仲に。
まさかのSNSで、楽しく話せる友達ができるとは、…令和ってすごい。
まだ一度も会ったことはないけれど、手芸材料を譲ってもらったり、手紙を送りあったり。
最近、年下とわかり、ずーっとタメ口で話してたので、汗が(笑)
年齢も住む場所も違うけれど、共通の趣味で盛り上がれるって素敵なことですよね。
となりのミヨ
女性/62歳/東京都/専業主婦
2025-09-17 14:57
案件
皆様お疲れ様です。
私には今まさに友達になりかけている人がいます。
その人は職場の違う部署の女性なのですが、今まではお互い存在を知っているだけの関係だったのですが今年から同じ会議に出るようになり、さらに同い年ということがわかってそこで少し仲良くなったので来月その人も含めて4、5人でカラオケに行こうということになりました。
そのためにLINEも交換したら先日1時間半も自然に会話が続いたのでこれはとりあえず友達にはなれそうだな…と思ってます。
来月のカラオケがすごく楽しみです。
人付き合いできないマン
男性/41歳/東京都/会社員
2025-09-17 14:32
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私の大人になってからの友人は、推し活がきっかけで仲良くなった人たちがほとんどです。
5年くらい前から一緒に推し活をしていた友人が別のジャンルへ行ってしまい、しばらくは1人でイベントや映画などの現場に行っていました。
3年前にイベント会場で謎解きをしている時に同じく1人で謎解きをしている人に思い切って話しかけてみた所、意気投合し、今では現場に一緒に行く友人になりました。
他にも地方公演の開場待ちで同じ列に並んでいた人、席が隣だった人など、推し活のおかげで知り合いや友人が増えました。
イベント会場は同じものが好きで集まっている人たちしかいないはずなので、声をかけてみるというハードルは通常よりも低いと思います。
1人で推し活していて、誰かと楽しみを共有したいと思っている方、イベント会場でちょっとだけ勇気を出してみてください。
もしかしたら、長いお付き合いになるお友達ができるかもしれませんよ!
たるみん
女性/44歳/埼玉県/会社員
2025-09-17 14:29
大人になっての友だち案件〜こうして距離を詰めました!〜
皆様、お疲れ様です。
私が大人になってできた友だちは、会社の同僚です。
彼女は昨年12月に入社したので、私の後輩にあたります。しかし、私と同い年ということがわかりました。
当時私は2年目だったので、「同い年だし、社歴もあまり変わらないから、強要しないけれど、タメ口でいいよ。」と彼女に言いました。
その後おたがいタメ口で話すようになり、旧ジャニーズグループをおたがい推しているという共通点がわかってから、同僚から友だちのような距離感に変わったと思います。
水無月生まれのGirl
女性/25歳/千葉県/会社員
2025-09-17 14:18
本日の案件
みなさま
お疲れさまです
「大人になっての友達案件 〜こうして距離詰めました!〜」
大人になってから知り合ったわけではなく、小学生の頃からの友だちだけど、大学生くらいになってちゃんと友だちになれたことを思い出しました。
私は小さい頃からあまり積極的な性格ではなかったのですが、中学生になるときに友だちからボランティア活動に誘われました。
活動は中高生で構成されており、研修や大きなイベントで他地域の子たちと一緒になることもありました。
活動後は、ファストフードやカラオケに行く流れがありましたが、私は「家でご飯が用意されてるから」といつも一人で帰っていました。
趣味も違うし、いつもいない私が参加したら気を遣わせちゃうかも、など今で言う陰キャそのものだったのです。
大学生くらいのときに、車の中でそのときの気持ちを友だちに話したら泣かれてしまいました。
「そんな気持ちで帰ってたの」と。
友だちは、私のことを自分の意思をしっかり持っててすごいなぁと思っていたそうです。自分は次に会ったときに話についていけなくなるのが嫌で頑張って参加してた、と。
そのときに初めてお互いのことを理解したと思います。
犬吸いが生きがい
女性/47歳/千葉県/会社員
2025-09-17 13:57
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今のわたしの周りには大人になってからの友人しかいません。
会社周りの同僚などの友人もいません。
わたしの周りの友人はお酒関係の友人が多いです。
だいたい、本部長と同じように朝までだったり、次の日の昼まで飲む人たちが多く、もう10年以上付き合いがある人や、旅行や登山など気軽に出掛ける仲の人たちもいます。
仲良くなりたいなとか、気になる人がいたら、必ず誕生日を祝うようにします。
あと、誘われたら断らない、無理な日程だったら必ず代替え日を提案するなど、基本面白くなさそうなことでも一応行くようにしてます。
だいたいのお酒飲む人達ならこれで仲良くなれます!
吉祥寺のたか
男性/36歳/東京都/自営・自由業
2025-09-17 13:44