社員掲示板
おすすめアプリ
皆さんお疲れ様です。
おすすめのアプリですが、LINEのリマインくんです。
ゴミの日、録画したいテレビ、スーパーで買いたい食べ物など。ちょっとしたメモ皆さんどう管理してますか?
リマインくんは、LINE内で覚えたいことを記録できる機能です。これの良いところは、通知が来ても5分、10分、30分、1時間後、1日後にスヌーズできるのです!
めんどくさがりな僕にピッタリ!
隠れた使い方として、1年後、5年後とかも設定できるので未来の自分へのメッセージも書けます。
僕は先日半年前の自分から励まされました笑
補足、LINE内でリマインくんと検索すると友達追加で機能が使えます!
ぽすてん
男性/30歳/千葉県/会社員
2025-10-01 17:49
案件「私のおすすめスマホアプリ」
本部長、秘書、お疲れさまです。
昨年から高血圧の薬を飲むようになり、お薬手帳をアプリで使うようになりました。
その名も「お薬手帳」 です。
マイナンバーカードとも連携して、過去のお薬も自動で取り込むことができ、治療費、薬代も管理できます。
紙のお薬手帳は持ち歩くなんてことはしないので、アプリになってとても便利。薬局もQRコードを処方薬の紙に記載してあるので、登録も簡単です。
体重や血圧など様々な情報も登録できるので、健康に関わる情報はこれ一つで事足ります。
皆さん、いかがでしょうか。
はだこん
男性/53歳/神奈川県/会社員
2025-10-01 17:47
案件
このスカロケのアプリです。私はSNSをやってないので、見知らぬ人との交流はここのアプリだけです。
つまり、スカロケは私にとって、ラジオだけじゃないんです。
おっ
男性/39歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2025-10-01 17:47
[案件]便利すぎてスマホが手放せません
ヘビロテというと
スカロケアプリは1番かも
でも、これは除外するとするとして
行きたい場所のお天気や気温がわかるアプリ
Googleカメラの検索機能
目的地までの電車やバスの乗換案内
近隣のスーパーやコンビニのアプリ
毎日、なんなら同日に何回も使います
今や財布よりも
スマホは落とすな!忘れるな!
ポーメリ
女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-10-01 17:42
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
私がオススメしたいアプリは『Duolingo(デュオリンゴ』です。
いわゆる語学学習アプリなのですが、ライティングだけじゃなく、リスニングやスピーキングも出来ます。
私はフランス語を勉強するのに使っていますが、同じような問題を何回も何回繰り返し出題してくれるので「これはこういう文法なんだな」というのを理解するのにとても役立っています。
毎日勉強すると連続記録日数が貯まっていくし、覚えた単語数も記録されるので「これだけ頑張ったんだーと自分の努力が見えるのも嬉しくて、今のところ795日、1日も欠かさず続けられています。
オススメです。
零-Rei-
女性/37歳/東京都/アクセサリー作家
2025-10-01 17:40
本日案件
みなさまお疲れ様です!
ヘビロテと言うか、毎日見ているアプリは、「散歩で日本一周」です。
はじめに登録したら、あとは目的地に歩くだけで、着いたらまた次の目的地へ。
とてもシンプルですが、これがかなり面白いです。
例えば、私は千葉のポートタワーからスタートし、最初の目的地は筑波山でした。
毎日、歩数と進んだ距離が勝手に記録されるのに加えて、今自分が日本のどこにいるのかもわかるので、「ここの道を通るのかぁ」や、「ここにCoCo壱あるんだぁ」など、小さな発見が多いです。
冬に始めましたが、まだまだ日本一周はできません。やはり日本は広いです!
みなさまも是非やってみて下さい!
ちなみに私は今、長崎県にいます!
ちゃんしん
男性/34歳/千葉県/バス運転手
2025-10-01 17:39
ヘビロテアプリ 『18TRIP』
皆様お疲れ様です!
私がお勧めしたいヘビロテアプリは、18TRIP (エイティーントリップ)というゲームアプリです。
近未来の神奈川県横浜市が舞台のゲームで、『ハマツアーズ』という旅行会社で働く区長20人が、ハマを盛り上げるために奮闘するストーリーが綴られています。
なぜこのゲームがお勧めなのかというと、主人公が『浜咲さん(ハマサキ)』だからということと、ラジオを聴くこと、投稿することが好きなキャラクターが登場するからです!!
浜崎さんと同じく、明るくて、花が咲くような笑い声が特徴的なキャラなので、ぜひ皆さんにもチェックしてみてもらいたいです◎
ストーリー、ずっと泣ける&フルボイス&アプリDLすぐ全話読むことができるので、おすすめです!
濡れ鼠
女性/22歳/千葉県/会社員
2025-10-01 17:38
おすすめアプリ
皆さん お疲れさまです
私のおすすめアプリはゲームアプリの「Vita MAHJONG」麻雀牌の同じ絵柄をタップして全てを消す神経衰弱みたいな単純なゲームアプリです!なにやら30分ゲームをすると良く寝れるらしいです。暇つぶしにはちょうど良くそこそこ頭を使うので楽しいです。ちなみにポイントスコアがあり現在私が1位です!おそらくあまり人気がないんだと思います(笑)
館山の管制塔
男性/53歳/千葉県/会社員
2025-10-01 17:38
家族向けアプリです
みなさまお疲れ様です。
私のヘビロテアプリは「family log」です。
子どもが生まれて、家族全員のスケジュールの把握・管理に困っていたところ、このアプリに出会いました。
アプリの仕様としては、チームに入ってるメンバーとカレンダーやメモ、タスク、家計簿などの共有ができます。
我が家はカレンダーを共有することでお互いの仕事の時間を把握して子どものお迎えの時間を決めたり、メモには買ってほしい食材や日用品、あとは保育園への提出物などを共有することで、夫婦で分担して家事ができています。
このアプリがなくなったら困ってしまうほどヘビーユーザーだと思います。
ぽんこつ丸
女性/34歳/千葉県/会社員
2025-10-01 17:37



