社員掲示板

  • 表示件数

過労で入院中です、、

やしろ本部長、はまさき秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れさまです。

実は、9月初旬から
過労による体調不良で、商業施設のお手洗いで倒れてしまい救急搬送されて入院しました
いま、都内の精神病棟にて入院生活を送っています。今日でちょうど1ヶ月経ちました

割としんどくて、現実と向き合うのも
なにより自分自身と向き合うのも辛い日々でしたが
主治医の先生や看護師さん、作業療法士さんなど医療スタッフの方々の力を借りて
少しずつ、回復してきました。
やっと、スカロケを聴こうと思える自分になれたので
今日、何ヶ月かぶりにTOKYO FMを、スカロケをradikoで聴いているところです。

本部長と秘書のお声を聴くと、なんだかほっこり安心しました

自分を1番大切にして
自分自身に優しさを向けれるようになりたいです

今日は涼しくて、お月さまも綺麗で
なんだかほっこり いい一日でした。

みなさんにとっても素敵な一日だったらいいな
今日もみなさん、お疲れさまです!

きのこまる

女性/29歳/東京都/会社員
2025-10-06 18:10

お月見、ウサギ

お月見団子
三兄弟を
買って
2本
食べました

あと
1本は明日〜

バユ

女性/59歳/神奈川県/パート
2025-10-06 18:07

『まさに衝撃案件 〜あの装置はスゴかった!〜』案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

私が最近衝撃を受けたのは、正に『劇団四季』の『バックトゥザフューチャー』のデロリアンです!!
あまりにも有名な映画なのでネタバレとかは心配いらないと思うのですが、初め「えっ!映画が舞台化ねぇ…」と高をくくっていたのですが、もうそこにデロリアンは存在したんです。私たち観客も乗せて過去にタイムスリップしたんです。凄い衝撃とともに…!!
勿論映画の通りラストはデロリアンが中に浮いて未来へと…!
その装置がすごいのなんのって…
本部長、ベガス行くのは色々大変かもしれないので、まずは四季のミュージカルで腰抜かせてみてはいかがでしょうか?
あっ、でもチケット取リ、ベガス行くより大変かも…ww

魔法が使えないサリー

女性/45歳/神奈川県/アルバイト
2025-10-06 18:05

やっと、、、



職人さん待ちでこんな時間に
これから散らかった部屋へ
帰ります。
帰り西友さんにて夕飯買って
帰ります。



はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-10-06 18:03

凄い装置案件

本部長、秘書、ヤギ専務、スタッフ&リスナー社員の皆様方、お疲れ様です。

本日の凄い装置案件ですが…もしかしたら他の方も書いているかもしれませんが、ディズニーランドの「美女と野獣」のアトラクションが凄いんです!!まず、主人公のベルとビーストの出会いのシーンがあるのですが、お城のエントランスの様なところに通され、実際に目の前で動くベルとビーストを見るのですが…ベルとビーストの動きがありえないぐらい滑らかで、初めて見た時は「人が入ってるリアルな着ぐるみ?いや、着ぐるみより動きが滑らかすぎる…!」とビックリしたのと、とても感動しました!

その後も大きなティーカップに乗って美女と野獣の世界を辿っていくのですが…「ひとりぼっちの晩餐会」と言う曲と共に見るシーン次々と怒る素敵な演出が本当に素晴らしかったです。

やっぱりディズニーは素晴らしいなと思いました。

のびえもん

女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2025-10-06 18:03

本日の案件 凄い装置

本部長、秘書お疲れ様です。
京都の常設劇場で観れる舞台「ギア」をご存知でしょうか?
一人の少女と4人のロボットのお話。ロボットがそれぞれブレイキングダンス、パントマイム、マジック、ジャグリングの役割を持っておりセリフは一切ないノンバーバルのため世界中からお客さんが来ています。
5人のキャストとセリフ無しであるが故に舞台セットがとても凝っており、ベルトコンベアやLEDでデザインが変わる服、プロジェクションマッピングが浸透する以前から取り入れていたのではないでしょうか。
そしてラストシーンで巨大なあるものが登場して物語が終わりを迎えます。
常設劇場ならではの最高なエンターテイメントを見せてくれます。

えくぷり

男性/39歳/東京都/自営・自由業
2025-10-06 18:01

サカナクション、宝島

今日の13:00からの、ダレハナで、一発目からかかってました〜
(今日で1001回目らしく丁寧丁寧に番組をこれからも紡いでいきたいと仰ってました)

たっしー

男性/20歳/埼玉県/会社員
2025-10-06 17:54

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れさまです!

私が驚愕したすごい装置は、
大阪万博のNISSEIさんのパビリオンで公開されている、ソフトクリームマシンです!

コーンをセットすると自動でソフトクリームを乗せてくれるのですが、その過程がすごくて
NISSEIのキャラクター「ニックン」と「セイチャン」がクリームの雲に乗って現れ、魔法のようにカップにソフトクリームを乗せ、
またアイスの国に帰っていく...という設定になっています。

ただソフトクリームを乗せるだけではなく、
そこにドラマが生まれ、
見ている人を楽しませてくれる。

このような日本のおもてなしの技術に
ただただ感銘を受け、すごいなぁと思いました。

ハイレモンサワー

女性/41歳/東京都/専業主婦
2025-10-06 17:50

本日のテーマ

皆様お疲れ様です。

進撃の巨人の主題歌でおなじみのリンクトホライズン。
その人のライブでとてもすごい仕掛けがありました。
とあるライブで観客席の最前列に座った人々にだけ、選択肢が選べるスイッチが渡されており、その観客の投票をリアルタイムで集計し、その結果その日のライブで演奏する曲目がライブの途中で変わるというものがありました。
全部で16パターンのルートがあり、ルートによっては舞台上に出てこない出演者の方もいました。
準備から集計からとても大変な事をしていたと観客ながらに思いました

トシトン

男性/40歳/埼玉県/会社員
2025-10-06 17:50

びっくりした装置

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。

本日の案件で思い浮かんだのは某アパレルチェーンのセルフレジです。

ご存知の方は多いと思うのですが、そのレジは、へこみのある台にディスプレイがついている形状をしています。そのへこみに商品の入ったカゴを入れるとものの数秒で金額が表示されるのです。

初めて利用したときはそのスピードも衝撃的でしたし、シンプルで飾り気のない見た目とそれに反した性能のギャップと相まってとても印象に残っています。

P.S. 朝晩の寒暖差が大きく体調を崩しやすい時期ですが、皆様もご自愛なさってください!

さとやに

男性/21歳/新潟県/学生
2025-10-06 17:47