社員掲示板

  • 表示件数

案件

僕は散歩をする際
自動販売機を探しながら歩き、自分だけの給水スポットを探すのがルーティンです。
様々なメーカーの自動販売機が溢れる街中で、珍しい種類やサイズ、自販機限定の飲み物を見つけるのがとても好きです。
さらに、とても安い価格で販売してる自動販売機などを見つけられたりと、まるでドラゴンボールを探す気分で最高の一本を求め、日々散歩してます。

Mr.天才

男性/22歳/東京都/学生
2025-10-08 23:42

てくてく案件!

皆さま、お疲れさまです。

大学時代、コロナ禍で対面授業・バイトがなくなり、遊びに行くこともなくただただ家の中にいた頃、外に出たいというシンプルな気持ちで夜ご飯を食べてから散歩に出ていました。
決まったコースはなく、目に入った道を直感で進んで1〜2時間、週に3回くらい歩いていました。
時々公園に寄ったり、ベンチに座ったりしてとても良い気分転換になっていました。

今は出来るだけ家でゴロゴロしていたいし散歩に出たいとはほぼ思いませんが、あの頃は散歩に出るだけで満足していたと思うと少し不思議な気持ちになります。

ポリポリいもけんぴ

女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-10-08 23:07

散歩について

本部長、秘書さん、そしてリスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
私はIT関係の大学に通っていて、毎日8:30から17:00まで、ずっとパソコンと向き合っています。
平日はなかなか外に出る時間が取れないのですが、休日にはよく散歩に出かけます。
近くに茨城空港があるので、空港の周りを歩いたり、飛行機が離陸・着陸する瞬間を見に行ったりするのが楽しみです。
先日の休日には植物園にも行ってきました。
普段、コメリでアルバイトをしているので、そこでたくさんの花の名前を覚えるようになりました。
植物園でも「あ、これ知ってる!」なんて思いながら、ゆっくり楽しんできました。

ぷちとま

女性/20歳/茨城県/会社員
2025-10-08 21:46

「てくてく案件 〜お散歩あれこれ〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

私の〜お散歩あれこれ〜は、「食欲との戦い」です
家のすぐ前を川の支流が流れていて遊歩道が整備されているんですが、何故かゴールが約3km離れた私の実家のすぐ前なんです
しかもスタート地点にもゴール地点にも、遊歩道から上がった所に何故だか「コンビニ (711)」が有ったりするんです

だから45分ほど歩いて実家に行く途中で、喉が渇いた小腹が空いたとコンビニで買い物をしてから実家に寄り、実家仕舞いを進めてから帰宅する訳ですが、再び45分歩いて自宅に入る前にまたスナック菓子など買って食べてしまうから、1時間半ウォーキングしたのに体重を量ったら増えてしまっています

特に今時期は暑さが収まってきているから尚更なんですよねぇ、一番搾りも美味しいけど日本酒も美味しいんで困っちゃいます
本部長は、皇居の周りをウォーキングしている最中や、帰宅した後はどうしているんですか?

押忍の三毛猫

男性/64歳/愛知県/無職
2025-10-08 21:23

「てくてく案件 〜お散歩あれこれ〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

愛犬のトイプードルと散歩に行くのが日課です。
その子がずーと笑顔を振り撒いていて、すれ違う人を笑顔にしています。
自分はその人達をこそっと見るのが楽しみです。
あーうちの子を見て一瞬でも幸せな気持ちになってくれたんだと思うと嬉しくなります!

もこのすけ

男性/20歳/福岡県/会社員
2025-10-08 20:54

高速教習

皆さん、お疲れ様です。

教習所の高速教習の件ですが、大学4年になる息子が、最後の最後まで、親の脛を噛り教習所に通ってます。川を越えて都内の教習所に。そこの高速教習は、なんとシュミレーションです。実際に高速道路を走るわけでは、ないようです。一生乗れないかも?って、不安がってました。
ちなみに私は田舎で、数十年前に取得しましたが、その時は、高速を走りました。100kmまで上げようとしたら、80kmまでだよ。って、教官に注意されました。今では、身分証にしか使っていない、立派なペーパードライバーです。

コシノ ヒカリ

男性/53歳/神奈川県/医療従事者
2025-10-08 20:52

参ったな…

同期にスーパーモンスターがいます。
もちろん悪い意味の方の。
このモンスターが来月から同じ支店配属になってしまうとのこと。
まじで勘弁…。
新人の時に陰口たたかれたりいろいろされましたが
今はそれに加えて
上司に噛みつくくせに仕事はろくにしない
権利ばっかり主張する
場の空気を乱すetc.
この問題児、工場に異動させる話は聞いていたのに
どうして営業のまま、それもうちに押しつけられたのかが謎でしかない。
ただでさえ今月は過去最大級のストレスがかかって身体に不調が出まくってるのに
こんな話を昨日聞かされて更にストレス…。
幸い、今の支店のメンツはほぼ全員味方なので
いざとなったら結託して行動を起こすつもりです。
しかし参ったな…(;ω;)

あこあこ

女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2025-10-08 20:50

「てくてく案件 〜お散歩あれこれ〜」

やしろ本部長、浜崎秘書
お疲れ様です。
私は良く東京とか、いろんなところを散歩します。学生時代には、みなとみらいや半蔵門など多くの綺麗なところを同じサークルの女の子と遊びに行った思い出があります。なので、お二人に読まれたら嬉しいです。よろしくお願いします。

元こもちゃん&かっきー推しのこ

男性/25歳/神奈川県/会社員
2025-10-08 20:45

反抗期のお子さんをお持ちのママへ

お疲れ様ですm(_ _)m
2011年に妻を亡くした、父子家庭(子供2人)、55歳のオジサンでーす
反抗期の投稿を、お聞きしており、思うところがありまして。
お子さんは世の中という荒波に出てゆく過程なのかぁと思います。自分も一回しか生きてないので、何が正解なのかわからないのですが…
「二十歳になったら…」お子さんの発言は、ご両親に大切にお育て頂いた証拠かと。
お子さんは、進学するにつれて、学ぶ事、生活範囲、交友関係、体力的な事(うちの娘は吹奏楽部でしたが、玄関で寝ようとしてむした)など、今はオジサンの時代と違って初めて知り得る事、学ぶ事が有り、情報の整理がつかない、やらなければならない事が沢山有り、お子さんはパニック状態かと思います。色々と我慢しなければならない、処理できない事が有るかと思います。我慢してきたことを吐き出せるのは心許せるお家だけなのかもしれません。
こんな息子や娘見た事がない!
こんな事言うなんてーとなるかもですが、この時期も長くは続かないと思いますよ。

と田中

男性/20歳/神奈川県/会社員
2025-10-08 20:01

ふつおた、免許の話

やしろ本部長、思い立ったが吉日ですよ!
私はどうしてもドライブしたい! と思い33歳(今年の8月取得!)で免許を取りました!
マニュアル車に乗りたくて、マニュアルの車を探して9月に納車し、初心者マークを輝かせながら乗っています。
取らないとな~やらないとな~はチャンスです!
仕事しながらでも取れましたので行きましょ~。
(追伸、免許取りに来ている若い子たちの輝きに目を焼かれないように注意!笑)

日和りヒツジ

男性/33歳/埼玉県/会社員
2025-10-08 19:58