社員掲示板
スポーツの日案件 ~仕事でやるハードムーブ〜
本部長、秘書お疲れ様です。
私のスポーツよりハードなことは、指圧で一日に9人の人を対応したことです。今年8月に暑さのせいで体調を崩す人が増えました。朝9時から予約されていた人を含め午前中3人と、午後一時半から予約されていた人を含んで午後6時までの間に4人対応していました。午前中の仕事を終え昼休憩を取ろうとしたら電話がかかり、とび込みで患者一人を対応したので昼休憩が取れませんでした。水分を栄養ドリンクでとり、午後の患者対応をしていたら、夕方6時以降の予約が入ったので、夜7時30分までかかって一日の営業を終えたのでした。一日8人の対応は経験ありましたが、9人の対応はさすがに体が動きませんでした。後にも先にも9人の対応はその一日限りでしたが、ハードな一日だったのは言うまでもありません。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2025-10-13 08:49
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
月曜日
連休最終日ですね。
今日は『スポーツの日』
1964年10月10日に、東京オリンピックの開会式が行われたことを記念し1966年から国民の祝日に。
その後、祝日法の改正により「ハッピーマンデー制度」が適用され、2000年から10月の第2月に移行、2020年からスポーツの日に改称されました。
スポーツの日
近所では、マラソン大会などあるため、朝から交通整理が行われています。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/54歳/東京都/会社員
2025-10-13 08:48
ハード案件
皆さま、お疲れさまです。
小学校の教員をしています。
1泊2日の林間学校。
1日につき、1万5千歩、2日で3万歩、歩いてます。
近隣の動物園への遠足。
学校から最寄り駅まで歩き、電車に乗る。駅から動物園まで歩く…を往復しておりますと…
やはり1日で1万5千歩。
ちなみに、翌日は、普通に仕事。
前日も19時過ぎまで仕事。
ワークライフバランスの、“ラ”の字もない、ブラックな、暗黒の職場です…
こかゆ
女性/49歳/埼玉県/公務員
2025-10-13 08:45
今朝のオヤツ
5時半から仕事始めて
ひと休み
で 今日は信州の揚げ団子
みたらし餡にクルミを砕いて
まぶしてあるんです
団子は平べったく
五平餅みたいなやつ
胡桃のつぶつぶが良い感触
みたらしより甘めかな
もっちもっち…
う〜ん元気出る〜〜♪(^◇^)
ジャン ・マイケル
男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-10-13 08:26
ふつおた ばけばけ
先週のスカロケをタイムフリーで聞いていたら、本部長はまだ今の朝ドラを見ていないとの事。
「ばけばけ」は、小泉八雲の妻、松野トキさんのドラマです。トキさんが怪談好きで、松野家の日常が楽しくて面白くて、いつも楽しく見ています。
本部長も是非見てくださいね。
みやちゃんです
女性/--歳/神奈川県/アルバイト
2025-10-13 08:24
おはようございます!
本日は本職休みなので
バイトへ行ってきまーす!
今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎
娘ラブ
男性/53歳/千葉県/事業部長
2025-10-13 08:19
仕事のハードムーブ案件
中国で、終戦時に集められた危険物を掘り起こして処分する仕事をしています。
対象物は薬剤で汚染されていることが多いので、有害なホコリやガスが広がらないように作業現場が建物で覆われているため、高音多湿な環境での作業となります。
そんな中で、全身着ぐるみ状態の防護服を着て肉体労働をしているので、特に夏場は履いている長靴がジャブジャブになるくらいたくさんの汗をかきます。
還暦目前の体には厳し過ぎるハードムーブです。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2025-10-13 08:17
案件
皆様 お疲れ様です。
自分は駅の自動販売機に補充をする仕事をしています。
前々職の時はスーパーの惣菜部員でしたが前職の集配業務のときに何でも運びますと言う会社だったので、タイヤや給湯器に避雷針のアンテナみたいなものまで運び、最初は全く持てませでした。
やっていくうちにコツをつかみ持てるようになり、今の自動販売機での仕事も車両の天上にゴミを投げ入れるのが最初は出来なくて今ではコツもつかみ出来るようになりました。
子に仕事をしていて腕に筋力が着き、スーパーとかで大きな箱の飲料を普通に片手で持ち運ぶ時があり、周りの皆がたまに驚いて見てくるときがありました。
藤原とうふ店
男性/38歳/東京都/会社員
2025-10-13 08:10
案件
皆さま、お疲れ様です
私は、看護補助者の仕事をしています。
仕事は、病院で看護師の補助をする仕事です。
基本、看護師も看護補助者も人手不足です。
その中でもハードなのは、お風呂の日です。
病室から患者さんを特浴へ運んだり、
お着替えなど、なかなか動けない方も多いので、
大変です。
看護師と補助者のチームで、
とにかく、安全を第一にがんばってやります。
体力も神経も削られて、その日はヘトヘトです。
まっこうきりん
女性/50歳/茨城県/自営・自由業
2025-10-13 07:53
てくてく案件の続き
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
先週の木曜日にてくてく案件で100キロウォークのメッセージを採用していただいたものです。
この週末に行橋別府100キロウォークに参加し、無事完歩できました!
記録は15時間25分と自己ベストを更新し、女性では全体3位の記録でした!
九州は今週末とても暑く、最高気温30度と灼熱の中でのウォークでした。
参加者のほとんどが大なり小なり熱中症のような症状を感じているのではないかという状況の中、私自身も暑さのせいか胃腸がやられて若干の気持ち悪さを感じながら歩いていました。
コンビニで売っているクーリッシュのおかげでなんとかエネルギーと涼しさを補給して完歩できました。
これも全て、大会前に本部長と秘書に応援してもらえたおかげです。
これからもスカロケを聴きながらてくてくと歩いていきたいと思います!
ウド
女性/27歳/埼玉県/会社員
2025-10-13 07:52



