社員掲示板
極限ミニスケール!案件〜人生史上一番しょうもないケンカ〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
私が一番しょうもない喧嘩をしたのは、小学生の時。当時の私は長い休み時間に音楽室に行き、ピアノを弾いていました。1台しかないピアノを奪い合うライバルが、Kというお調子者の男子でした。
Kはいつも、授業が終わった途端、「廊下を走るな」という校則なんて無視して音楽室へ走ります。私はその後を追いかけます。「走るなー!」と言いながら。全速力の早歩きで(笑)
そんなある日、私とKは先生に「廊下は走るな」と怒られました。それが納得いかなかった私は、先生に「走ったのはKだけで、私は歩いていた」と主張しました。五十歩百歩ですが。Kも反論してきて、私たちは先生の目の前でしょうもない喧嘩を繰り広げてしまいました。
私とKは他にもたくさんしょうもない喧嘩をしました。当時は憎たらしい奴だと思っていましたが、今では懐かしい思い出です(*´∀`)♪
「絶対大丈夫」と言いたい
女性/17歳/千葉県/学生
2025-10-14 15:13
ふつおた
お疲れさまです。
私ごとですが、先週から久しぶりにスカロケを聴かせていただいております。
以前はradikoのタイムフリーも駆使しながら通勤の行き帰りで拝聴しており、掲示板にもちょこちょこ書き込む中で、リクエストした曲が流れたり、転職してからの悩みを読んでいただいておりました。(あの時は本部長やリスナー社員の皆様の言葉にとても助けていただきました)
仕事も慣れ、不思議と少しスカロケを聴く習慣から離れておりましたが、嬉しいことに子どもを授かり、先週から産休に入り、久しぶりに本部長と秘書のお声を聞きたくなり「プレママ社員」として戻ってまいりました。
少し離れた間に「某師範」のキャラクターがより濃くなっている気がしています(笑)
先週から17時になるとスカロケを流しながら夕飯の支度をしておりますが、19時前後に帰宅する乙とが「あ、スカロケ?久しぶりだねぇ、良いねぇ」と言ってくれたことが嬉しいです。
皆様、またお世話になります。今日も楽しみにしております!
やんぬ
女性/33歳/埼玉県/会社員
2025-10-14 15:13
本日の案件~しょうもないケンカが思い出せない
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
しょうもない理由のケンカの理由が、まっったく思い出せません!!!
今日は皆さんの事案を聴いて、ゲラゲラ笑わせていただきます
しょ~もないケンカは、妹と、とか、かみさんと、とか、いっぱいあるんだけどな~
しょ~もない理由を覚えてないんだな~(笑)
いのうえまんぼう
男性/49歳/静岡県/会社員
2025-10-14 15:13
本日の案件
みなさんお疲れ様です。私が目撃したしょうもない喧嘩は長女と次女の麦茶の取り合いです。うちは夕飯時、洗い物を減らすためコップ一つに麦茶を入れて長女と次女で共用で使ってもらってます。まだ保育園児の2人はとにかく相手が使っているものを欲しがります。なので1人が麦茶を飲みだすと私も!私も!と麦茶の争奪戦がはじまります。そんなことをしてるのですぐにコップの麦茶がなくなりまた補給するの繰り返しです。お互いもう喉も乾いてないのに永遠に麦茶を取り合う光景がなかなか面白いです。子供って兄弟に負けたくないんでしょうね。
ちゃちくら
男性/25歳/千葉県/会社員
2025-10-14 15:10
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
小学生の時、男子としょうもない喧嘩をしました笑
その内容は、背の順。
朝の朝礼で整列するのに、どちらが後ろかで揉めたのです。
多分、私の方が背が高いのに、「俺の方が高い!!」と譲らない男子。
結局、その場で背比べをし、僅差でしたが私が勝ちました。
不満気な様子で前に並んだ彼のことをドヤ顔で後ろから見ていたのはここだけの話です。
僕はえくぼを好きになる
女性/27歳/神奈川県/会社員
2025-10-14 15:09
しょうもないケンカ
本部長、秘書、みなさんお疲れ様です。
今でも時々思い出しては笑ってしまうんですが、小学生の時にとなりの席の中澤くんと竹内くんが殴り合いの大ゲンカになったことがあってみんなでとめて、先生まで来て「何が原因なんだ?」ときいたところ、
中澤くんが竹内くんに消しゴムを借りて、その「カド」を使った、というのがケンカの原因でした(笑)。
今では笑って話せる話ですが、小学生のときってこんなことでケンカになってたんだなぁと
コージロー
男性/51歳/東京都/自営・自由業
2025-10-14 14:47
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私と母にとってはしょうもなくはない喧嘩だったのですが
私が小学校高学年の時に母が持っていたスラムダンクを読み終わり
母から感想を求められました。
そこで「三井寿がかっこよかった」と答えると
母に「小暮くんの気持ちを考えたことがあるのか」と怒られました。
スラムダンクのストーリーを知らない方のために補足すると
バスケを辞め不良になった三井寿がバスケ部を襲撃しなんやかんやあるのですが
最終的には更生してバスケ部に戻ったことにより今まで真面目にやってきていた小暮がレギュラーから外れることとなったため
母としてはそれが納得できず
ただ、私としては三井にも事情があったんだからくんでほしいというのを小学生ながら必死に訴え
お互い譲りませんでした。
大人になり今なら母の気持ちもわかるのですが
やはり三井なりにも色々あったので私は譲る気はありません。
そしてファーストスラムダンクを一緒に見に行った際
母にこんな事があったねと話すと
「大人気なかったわね私、でもやっぱり小暮くんのこと考えると……」と母も引いていませんでした。
もしかしたらこの問題まだ解決していないかもしれません。
ちまき大好き
女性/33歳/東京都/会社員
2025-10-14 14:43
案件
おつかれさまです。
10年以上前、
当時お付き合いしていた彼とディズニーランドでデートした時のこと。
カップルで行くと別れるとかよく聞く噂をコッソリと気にしていましたが、その日は閉園まで楽しく過ごすことが出来ました。
しかし、帰りの電車の中で、
「本当はお揃いのお土産が欲しかった」と彼氏が一言。
私は基本お土産を買わない人なので、彼に買い物の気遣いが出来なかったのは悪かったなとは思いつつ、「え?なんでいま言うの?」と強めに返してしまいました。
彼からは「なんか言えなかった」と不機嫌になられてしまってずっと無言に。
私もどうしたらいいかわからず、せっかく楽しかった1日が険悪な雰囲気で終わりました。
それが原因で別れたわけではありませんが、
若かったとは言え、今でもいちばんしょうもないケンカだったなと思います。。
かわらそバナナ
女性/35歳/東京都/会社員
2025-10-14 14:34
ふつおた
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!あいにくの雨の1日となりました。今日はほぼ1日家でラジオを聞いて過ごしてました。
ぼのぼの230002
女性/31歳/静岡県/会社員
2025-10-14 14:29
しょうもないケンカ
本部長、秘書リスナー社員の皆さんお疲れ様です
かみさんとしょうもない喧嘩したのは去年です
家族三人でミセスのファンなのですが、奇跡的に三人でライブに参加することができ、
ライブ会場の横浜スタジアムに行ったときのことです
スタジアムの周辺はミセス一色
私たちを含めライブのグッズを身に付けたファンで埋め尽くされ、
コンビニは店内や外でもミセスの歌が流れていて、それはそれは素晴らしい世界でした
私と娘が娘がファンになるきっかけになった“スタート“の話をしていると、かみさんが「スタートってなに?」言い放ちました
私は一瞬凍りつきました
この素晴らしいファンタスティックな雰囲気を一撃でぶっ壊したのです
「デビュー曲だよ!!!!!」
「やっーとこさ幕開けのっ!!! つう!!!」
説明すると
「それかー」と言って納得してましたね
この場に及んでもまだ唄と曲名が一致してなかった妻でした
でもまた一緒に十二月にライブにいくんですよねー
ネギボウズ
男性/55歳/群馬県/会社員
2025-10-14 14:12



