社員掲示板
小さい喧嘩案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様お疲れ様です。
中高生の時は2個下の妹と通学が一緒だったのと私が寝起きが悪いからなのかずっとイライラしていた気がします。
なんであんなにイライラしていたのか……
口げんかとかはした事ありませんでしたがどちらかがイライラしてて、お互いムスッとしているときはなどもありました。
今では母からの家族LINEについてな返信どうしようみたいなやり取りをLINEでしあっていたり、妹の結婚前は二人でカラオケや買い物もたまーに行ってました。
逆に今ではモヤモヤしても静かにイライラして喧嘩するのを止めてしまいました……
モヤモヤがチリツモで急に沸騰するんですけどね笑
隅っこのすみっコ
女性/38歳/東京都/クリエイター
2025-10-14 18:10
案件
皆様お疲れ様です。
今でも忘れられないしょうもないケンカは、
栄養士の友だちが、家の食品・食材置き場の事を「食品庫」と言っていたので、
「家で食品庫って言う?ウケるー!職業病だね〜笑」と笑って突っ込んだら、「ちがうよ!職業病じゃないよ!」「いや、職業病だよ!」と繰り返し同じことを言い合い、お互い何故か譲らずそのままケンカになりました。
二人で旅行中の出来事だったので、とても気まずくなったのを覚えてます。給食業務の現場では必ずある食品庫ですが、家庭で使うイメージがなかったのでついムキになってしまいました。仲直りは自然にしたと思います。今でも旅行を思い返す時は、このしょうもないケンカとセットで思い出します。
てんねんすい
女性/38歳/神奈川県/会社員
2025-10-14 18:07
案件
皆様お疲れ様です。
結婚して12年経っても思い出す喧嘩があります。
私の家族は、今でいうドッキリを仕掛けるのが大好きな家族でした。
夫と同棲を始めたばかりの頃、今まで家族にやってきた様に彼を驚かせようとしました。
私が帰宅すると彼はお風呂に入っていたので、扉に顔を押し付けて彼が出るのをずーっと待っていました。
私に気づいた彼は想像以上に驚いて、ドッキリ大成功!かと思った数秒後、本当にやめて。と明らかに怒っていました。
心の中でやってしまった…と思い、謝りましたが、「次やったら本当に別れるから!」と言われ、彼にとってはドッキリは面白くないことなんだなぁと反省しました。
心の中で、こんなことで怒るの?と思って少しうーんと思ったりもしましたが、嫌なものは嫌だよなって考え改めて、それから一度もドッキリはしかけていません。
ちなみに夫はホラーが大の苦手なので、私の仕掛けたドッキリが良くなかったジャンルだったのかもしれないです笑
いまは子供達とドッキリを仕掛け合いながら楽しんでいますが、ドッキリが苦手な人もいるから家族以外にはしてはいけないよと教えています。
お母ちゃんものりものです
女性/35歳/神奈川県/パート
2025-10-14 18:04
案件
私のしょうもない喧嘩は、母と10年以上前に行ったライブについて、「会場から家まで何線で帰ったっけ?」の話が原因で起きました。
何かの拍子に、SMAPの東京ドーム公演からの帰宅ルートについての話になり、当時台風のせいで迂回せざるをえなくなったり、そのおかげで初めて会うSMAPファンの方々と仲良くなったり、その方々に勧められるがままホームにいた男性の傘の後ろにひっそり入ったり…色々な思い出があった帰り道ということもあり、「何線のホームでおじさんとぶつかりかけたじゃん!」「でも〇〇線は使ってないよ!」などと休日の朝から母と大論争を繰り広げた結果、母が正しいことが判明。素直に謝りました。なかなかに激しい攻防でした。笑 実にくだらない。
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-10-14 18:04
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフ様、本日もお疲れ様です。
私は幼稚園の頃から姉と一緒にサンタさんをやっていました。
私たちにはプレゼントが届いているのに、両親に届いていないのが可哀想と思った私たちは、「ちびっこサンタより」というメッセージカードと共に、毎年クリスマスの朝に両親の枕元にプレゼントを置いていたんです。
そんなある年、私はメッセージカードに「もりもりサンタより」というように名乗ってしまいました。
それを見た姉は大激怒。
「バレちゃうでしょ!」と私を引っ掻きながら大号泣。
やってしまったという反省と怒られた事に私も大号泣。
心配した母が駆けつけましたが、母には打ち明けられず、ふたりで小一時間泣き続けました。
今でもその時の引っ掻き傷は腕にうっすら残っています。
今考えたら、バレちゃうも何も両親はわかっていたはず。なんであんなに大喧嘩になったのか、しょうもないです。
結局、その反省を生かしながら、私と姉は高校時代までサンタ業を続けました。
今となってはいい思い出です。
もりもり之助
女性/47歳/埼玉県/会社員
2025-10-14 18:00
本日の案件
みなさんお疲れ様です!
小さいケンカですが、もう10年前以上前になりますが、彼女と焼き鮭を食べていて、彼女が鮭の皮の部分を残していました。嫌いなのかなと思い、彼女が席を離れた時に皿を下げて鮭の皮を捨ててしまいました。席に戻ってきた彼女は[え!鮭の皮は!?]と怒っています。どうやら、鮭の皮が好きで最後にとっておいたそう。 反省してます。
ミスターじぇい
男性/32歳/東京都/会社員
2025-10-14 17:57
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま お疲れさまです。
本日の案件ですが、同棲している彼氏としょっちゅう喧嘩しています。ほとんど私が一方的に怒っているのですが…
この間も私がぷんぷん怒っていて、仲直りしかけた頃にハッシュドビーフを作るのに材料を買って帰ると彼から連絡があり、
ルウは家にあったので「何を買っていけばいい?」と聞かれたので「牛肉とたまねぎ、サラダ」と返信しました。
そして彼が買ってきたのは、牛肉と【玉ねぎサラダ】
私が困惑していると「だって玉ねぎサラダって言われたから…」とのこと。
送った内容を見直してみると、
「牛肉、玉ねぎ
サラダ」と送っていた私。玉ねぎまで打ってから、サラダも欲しいな〜と思って改行して続けたんですが、繋がっているように見えたようで………
「、」を入れなかった私も悪いですが……
でもハッシュドビーフ作るなら玉ねぎってわかりませんか…?
あと私、生の玉ねぎが苦手なので玉ねぎサラダは食べれません、、
仲直りしかけてた中この玉ねぎサラダ事件があり、もちろん喧嘩は長引きました。
怒るというよりなんだかガッカリしちゃいました。
でも、そんな彼と来月結婚する予定です。本当に喧嘩が多すぎるので、1ヶ月の間に取りやめるかもしれませんが…
ハッシュドビーフも作れずじまいだったので、寒くなってきたしそろそろ作ろうかな、、
うちの猫がいちばんかわいい
女性/35歳/神奈川県/会社員
2025-10-14 17:56
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕の人生史上一番しょうもないケンカは
双子の兄とFF5をしていた時に勃発しました。
ようやく長い長いダンジョンを抜け、そこに待ち受けていたボスと対決しました。しかし、ボスが強すぎてやられてしまいました。
ボスのいる手前にはセーブポイントがあったので
そこから始められると思っていましたが
まさかのセーブをせずにボスに挑んでやられてしまったのでまた長い長いダンジョンから始める事となり、ブーブー文句言っていたら殴り合いのケンカになりました。
ほんとしょうもな。
ノブーン
男性/49歳/東京都/会社員
2025-10-14 17:56
しょーもない案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
つい最近ありました。
最近妻と同居するにあたり新居に引っ越してきました。先に私の方が入居して、後から妻が越してきたのですが、先に入った私は脱衣所のところに温泉の「ゆ」の文字がある大きめの暖簾を設置して、お風呂を温泉風に見立てて、雰囲気を楽しもうと思っていました。
しかし、後から入居してきた妻が「これ邪魔だから外して」とイライラ。暖簾なので、そんなに邪魔にならないし、暖簾があったほうが生活感も見えなくて雰囲気も良いなど、沢山プレゼンしたんですが、とにかく「センスがない、母(妻側)もこれ邪魔って言ってた」など、「付ける付けない」で1時間やり取りしてしまいました。
こーなると、妻は意見を曲げないため、これ以上のやり取りは、いつもの水掛け論に発展してしまうため、こちらが折れることに。
暖簾カッコよかったのにな…。
クール・ザ・ゴールデンボール
男性/43歳/埼玉県/作業療法士
2025-10-14 17:55



