社員掲示板
煌めきのエンタメ案件
本部長、秘書、社員の皆さま お疲れさまです!
私がおすすめしたいエンタメは「KING OF PRISM」というアニメ映画作品です。
近年よく聞く「応援上映」をメジャーにした作品で、映画館にペンライトを持ち込み、作品上映中に応援のコールやかけ声OKで盛り上がることができます。予告の時点から応援上映は始まっており、映画泥棒にも、赤いペンライトを振り応援します。
現在、上映されている作品では「Get Wild」「恋しさと せつなさと 心強さと」など、往年の名曲をキャラクターがカバーしてパフォーマンスするライブ映画のような一面もあり、幅広い世代の方に楽しんでいただけます。
また、私はこのシリーズに出会ってまもなく10年になろうとしていますが、新たな作品公開されるたびパフォーマンスには度肝を抜かれており、どうしたらこんな構成が思いつくのかとパニックになりながらその後何回も鑑賞してしまっています。そのため個人的には、脚本のお仕事をされている本部長にも見ていただき、是非感想を伺いたいと思っています。シリーズ作品とはいえ、予習無しでも楽しめますし、60分程で観れてしまうのでお時間ある社員の皆さまも是非〜!
ボチョコ
女性/28歳/山形県/会社員
2025-10-16 18:50
エンタメの秋案件
みなさま、お疲れさまです。
先週から、『魔法少女まどか☆マギカ』の劇場版を再構成したTV放送が始まりました。
そしてその副音声で、まどマギ初見の狩野英孝さんがコメンタリーをしています。
わたしはまどマギを一度最後まで観ているので、ストーリーを知っています。
だからこそ、純粋な心で観ている狩野さんが、どんなリアクションをするのか、最高のエンタメになっています。
サバンナカンフージェネレション
男性/40歳/神奈川県/会社員
2025-10-16 18:42
「エンタメの秋案件 〜これおもしろかったです!〜」
本部長、秘書、お疲れ様です。
エンタメの秋!これ、おもしろかったです!
秋の夜長、心にじんわり響く映画『枯葉のダンス』を観ました。落ち葉が舞う秋の街並みを舞台に、主人公たちの再会と再出発の物語が優しく描かれていて、まさに秋の情緒そのもの。切なさと温かさが入り混じったストーリーに何度も胸が熱くなりました。特に秋の風景が映像に美しく映え、音楽も心地よくて、秋の夜にぴったりの映画です。
もし秋のエンタメで迷っているなら、ぜひこの作品をおすすめしたいです。秋の夜長にゆったり観て、心をほぐしてみてください。
東京ごうじしょう
男性/24歳/東京都/会社員
2025-10-16 18:40
本日の案件
本部長秘書お疲れ様です。
私のおすすめのエンタメはスーパー戦隊シリーズです。
言わずもがな、今年で50周年を迎えるこちらのシリーズ。見れば見るほど面白くなります。
昔のものから最新まで、やってることはほとんど変わらないのに、どのシリーズも終盤はドキドキワクワク、ちょっと泣ける展開まで。子供向け、というか子供はこれみて面白いのか?大人向けなんじゃないか?と思うことまであります。
東映特撮ファンクラブで歴代作品が全て観れるのですが、1日2話ずつみて、大体1ヶ月でひと作品分になります。途中劇場版を適したタイミングで見ないとよくわからなくなることもありますが、ご安心ください。劇場版も見れます。
今やっているゴジュウジャーももう終盤戦、毎週ドキドキしながら見ています。
大人の皆様、あの時憧れたスーパーヒーローにもう一度憧れてみませんか?
もふもふにゃんこ
女性/32歳/東京都/会社員
2025-10-16 18:40
「エンタメの秋案件 〜これおもしろかったです!〜」
本部長、秘書、お疲れ様です。
エンタメの秋!
秋は芸術や文化が深まる季節。読書の秋、映画の秋、音楽の秋…色んなエンタメが楽しめますが、私は最近、とても面白いエンタメに出会いました。それは、**映画「ジョーカー:フォール・リターンズ」**です。この映画は、予告編を見た時から気になっていて、観る前から期待していた通り、非常に感動的で、かつ新しい視点を与えてくれる作品でした。
まず、ストーリーの展開が素晴らしく、登場人物たちの成長や変化に心を打たれました。特に、主人公の葛藤を描いたシーンでは、自分の人生にも照らし合わせながら思わず涙がこぼれました。予想もしなかった展開が続き、最後まで目が離せませんでした。
さらに、映画のビジュアルや音楽も圧巻で、特に音楽は映画の雰囲気を引き立て、感情が高ぶる瞬間にぴったりでした。この作品の魅力は、ただのエンタメにとどまらず、人間ドラマの深さと、視覚的、聴覚的な美しさを兼ね備えているところです。
映画を観終わった後は、しばらくその余韻に浸りながら、心が軽くなったような気持ちになりました。普段映画を見ることが好きな私ですが、この作品は特別でした。もしまだ観ていない方がいれば、ぜひ劇場でその感動を体験してほしいです。
この秋、皆さんにぜひおすすめしたいエンタメの一つです!もちろん、この作品以外にも秋の新作映画や、音楽、アートイベントなどが目白押しです。秋の夜長にぴったりのエンタメを見つけて、心に残るひとときを過ごしてみてください!
東京ごうじしょう
男性/24歳/東京都/会社員
2025-10-16 18:38
「エンタメの秋案件 〜これおもしろかったです!〜」
秋は芸術や文化が深まる季節。読書の秋、映画の秋、音楽の秋…色んなエンタメが楽しめますが、私は最近、とても面白いエンタメに出会いました。それは、**映画「鬼滅の刃」**です。この映画は、予告編を見た時から気になっていて、観る前から期待していた通り、非常に感動的で、かつ新しい視点を与えてくれる作品でした。
まず、ストーリーの展開が素晴らしく、登場人物たちの成長や変化に心を打たれました。特に、主人公の葛藤を描いたシーンでは、自分の人生にも照らし合わせながら思わず涙がこぼれました。予想もしなかった展開が続き、最後まで目が離せませんでした。
さらに、映画のビジュアルや音楽も圧巻で、特に音楽は映画の雰囲気を引き立て、感情が高ぶる瞬間にぴったりでした。この作品の魅力は、ただのエンタメにとどまらず、人間ドラマの深さと、視覚的、聴覚的な美しさを兼ね備えているところです。
映画を観終わった後は、しばらくその余韻に浸りながら、心が軽くなったような気持ちになりました。普段映画を見ることが好きな私ですが、この作品は特別でした。もしまだ観ていない方がいれば、ぜひ劇場でその感動を体験してほしいです。
この秋、皆さんにぜひおすすめしたいエンタメの一つです!もちろん、この作品以外にも秋の新作映画や、音楽、アートイベントなどが目白押しです。秋の夜長にぴったりのエンタメを見つけて、心に残るひとときを過ごしてみてください!
東京ごうじしょう
男性/24歳/東京都/会社員
2025-10-16 18:36
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
おもしろかったエンタメ案件ですが、『ふたりエスケープ』というドラマがおもしろいです。
土曜深夜に放送中で、乃木坂46の岩本蓮加さんと冨里奈央さんが主演の、現実逃避がテーマのゆる〜〜いドラマです。
かわいいけど無職な先輩と、締切に追われる漫画家の後輩が同居しており、先輩が後輩を現実逃避に誘いゆる〜〜く乗り切る内容です。
漫画が原作とのことで、あまりドラマは見ないんですが乃木坂ちゃんがかわいいので見始めるとハマりました。
次回、第3回放送です。
シロノス
男性/44歳/佐賀県/自営・自由業
2025-10-16 18:33
本日の案件
私が面白かったもの、
それは小学館から発行されている「GOAT(ごーと)」という文芸誌です!
価格がゴートにちなんで510円と安いのに
上質な紙を使っていたり、
デザインに凝っていたり、
これまでの文芸誌の常識をぶち破っています。
初夏に発売されたものでは、
「悪」をテーマにしています。
先ほど話題になった朝井リョウさんや
芥川賞作家の市川沙央さんをはじめ、
編集者イチオシの作家の「悪」をテーマにした
短編がたくさん読めます。
小説好きの方には是非読んで欲しいです!
今年の年末頃にまた発売されるようなので
今から待ち遠しいです!
OKT
男性/43歳/神奈川県/会社員
2025-10-16 18:30
エンタメ!!
皆様お疲れ様です!
今度の日曜日 10月19日に、米米CLUBのライブに行ってきます!
このライブに行ける事になったのは、東京FMさんのリスナー先行受付のCMを聴いた事がきっかけで、申し込んだら当たりました! 米米CLUBは、私が高校生の時から大好きで、でも当時はお金も無かったしコンサートなどに行けるレベルではなかったので、この年になって、夢にまで見た生米米CLUBに会えるとは……、もう〜今からドキドキワクワクですっ♡
ほんとにホントに東京FMさんには感謝しかありません!! 日曜日 全力で楽しんで参ります!!
激辛チャッキー
女性/54歳/東京都/介護職
2025-10-16 18:29
エンタメ案件
本部長秘書みなさまこんばんは。
最近最も興奮したエンタメは、世界陸上の棒高跳び世界記録更新をライブで観戦したことです!
デュプランティス選手の3回目ラストでの世界記録更新は、その期待と不安が入り混じり、周りの興奮が温度まで伝わってきました。ライブ観戦のすごいところは、観戦している方々の声です。
デュプランティス選手の世界記録更新は、おそらく会場に来た方の予想を超える時間がかかり、私の後ろの席の男子大学生3人は「これ今帰れねーよ!終電なんてどーでもいいだろこれ!」と大興奮!ほかにも、終電を逃した方々がたくさんいたと思います。
世界記録を更新したあの瞬間の興奮は、今でも目に焼きついています!!
てつおの母
女性/45歳/神奈川県/専門職
2025-10-16 18:25



