社員掲示板
急変したからなぁ
会社の自販機で飲み物を買おうと思って、ふと手が止まりました。
冷たいものしかないじゃないかぁ…
あたたか〜い、と書かれた赤い表示の飲み物が欲しい今日この頃。
気候が急にすすみましたからね、自販機屋さんも急には変えられないですよね。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/53歳/埼玉県/会社員
2025-10-20 23:23
借り物競争案件
お疲れ様です!
15年前、高校3年生のときに、同級生の家で一緒にゲームをして遊びました。
その時にゲームの『電車でGo!』を借りたのですが、卒業後は会うこともなく、連絡手段がメールからLINEやSNSに変わり、彼との接点が見つからないまま、気づけば15年…
返したい気持ちはあるけれど、住所も分からず、共通の友人もいません。
どうすればいいかわからないまま、時間だけが過ぎてしまいました。
今も借りた『電車でGo!』は、いつでも返せるように、押し入れにしまってあります。
ユージ十津川
男性/34歳/東京都/アルバイト
2025-10-20 23:02
速いもの
速いもので飛行機とかチケットの整理番号を投稿したけど、同じこと書いてる人いました
途中から大喜利のような直感もあり見てて面白かったです
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-10-20 22:54
案件
貸してます!
返して欲しいです!
お弁当箱!
好きな人に、時々お弁当を作っています。
お弁当箱、
最初は返してくれていたのですが、最近は返ってこないので、我が家のお弁当箱やタッパーが残りわずかとなっております。
もう、作ってあげないよ!!!
って言ってみたいけど、大好きだから言えません笑
もうちょっと距離が縮まりますように!
赤いトマト
女性/45歳/埼玉県/調理員
2025-10-20 22:54
貸し物競争(卒アル)
本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。
本日の案件で思い出す物があります。
それは、高校の卒業アルバムです。
私の高校は、男女比が、1:3で女子が多い高校でした。
それを知った大学時代の友人が、卒アルを貸してくれと懇願されたので貸しました。
30年ほど前ですので、住所や電話番号もしっかり載ってました。
その友人とはその後付き合いがなくなり、卒アルはそのままになってました。
数年後、風の噂でその友人と私の高校の同級生が結婚したらしいと聞きました。
もしかして、私の卒アルがきっかけ⁈
全く同じ卒業アルバム、、
2冊もいらんでしょ〜、笑
しろやボーマン
男性/52歳/埼玉県/会社員
2025-10-20 22:52
「スカロケエピソード運動会 〜アレまだ借りてます、貸してます〜」
やしろ本部長、浜崎秘書
お疲れ様です。
私のまた、借りているものは、同じお揃いのパーカーです。学生時代に友人と一緒に修学旅行のときに一緒に買ったお土産で今でも大事に着ています。いい思い出です。それは、学生時代に気になっている女の子から貰ったものです。読まれたら嬉しいです。そして、初投稿です。よろしくお願いします。
カフェ巡り推しのこ
男性/25歳/神奈川県/会社員
2025-10-20 21:45
借り物競争案件
本部長 秘書 リスナー社員の皆さんお疲れさまです
私が貸しているもの、それは「借り」か「私自身」です。
今から50年近く前、私の母方の祖母のお葬式の席での出来事です。
当時私は八ヵ月の赤子で、親に抱かれて葬儀場にいたそうです。
そこで父の姉、私の伯母が父に「その子貸して」と言い、父は私を渡してしまったそう。
私はそのあと八時間ほど行方知れずになっており、叔母は友人に私を見せに行ったと当時答えたとの事。
発見された時まで水分としてオレンジジュースを与えられていた、と成人してから母に聞かされて肝を冷やしました。
父が「大事にしてくれるな」と言ったらしく警察沙汰にはされなかったそうですが、叔母から謝罪をされないまま半世紀が過ぎようとしています。
私のこの「借り物競争」は、いつゴールできるのでしょうか…?
あくぅいら
男性/46歳/千葉県/失職中
2025-10-20 20:26
大運動会案件ウィーク
お疲れさまです。
楽しい初日でした。
最近の運動会はダンスも欠かせません。
ダンスにまつわる案件もあったら良かったな〜なんて思いました。
SPウィーク楽しませていただきます♪
れまる
女性/52歳/東京都/パート
2025-10-20 20:19
全速力で走りました
本部長秘書リスナーの皆さんお疲れ様です
つい最近全速力で走りました
幼稚園に孫ちゃんを迎えに行きました
2階のお部屋から1階に降りて園庭ぬけて門の開閉をして車に辿り着きチャイルドシートに孫ちゃんを乗せてほっとしたら
おしっこ!ただいまトイレトレーニング真っ只中 うーんやばいとなり
2人で全力疾走
今たどり着いた道のりの逆走です
大人の勝手な思いで
1階のトイレ行こうと提案
すぐさま却下
自分使い慣れた2階のトイレに行くとまだダッシュ
ずっとドキドキしていました
なんとか2階のトイレに間に合い
おトイレも大成功しました
良かったの一言です
私は普段走れないよって言ってますがやればできますね
孫ちゃんと2人で笑顔で同じ道のりゆっくり車に戻りました
tomoko5
女性/55歳/東京都/会社員
2025-10-20 19:50


